みなさんは、10スロ(10円スロット)を打ったことはあるでしょうか?
名前の通り、貸メダル10円で1000円あたり最大100枚貸し出されます。
20スロより気楽に打てて5スロよりドキドキできるバランスの良いレートで、何よりも換金時の計算がしやすいのもメリットの一つ。
そんな10スロは勝てるのか?勝てないのか?を考えてみます。
10スロは勝てる?勝てない?
10スロは勝てるのか?勝てないのか?について、過去のアンケート結果をご覧ください。

10スロは勝てると思いますか?
勝てる :163人
勝てない:101人
やらない:40人
現状では【10スロは勝てる】と思っている人が多いようです。
一部の声を取り上げてみましょう。

5スロよりは設定が入っている感じがします。

貸出や交換時の計算がしやすいし、小遣いを考えると10スロが限界。
10スロは“5スロよりは設定が入っていて、20スロよりリスクが低い”といった印象で、低貸レートの中でも一勝負しやすいのが魅力。
大手のダイナムのように、10スロをメインとして運用しているホールもあります。

本当に10スロは勝てるのか?
アンケートでは【10スロは勝てる】という声が多いということが分かりましたが、【10スロは勝てない】という声も一定数あります。
勝てるかどうかは店次第な部分もあるので、意見が割れてしまうのは仕方ありません。
ですが、【10スロは勝てない】って思っている人は、これから【勝てる】と思えるようになるかもしれません。
近年のパチスロ業界は規制が厳しくなり、5.5号機、5.9号機、6号機とその規格が変わっていったのは記憶に新しいと思います。
最近では一撃万枚の機種が増えたものの、現在でも多くの機種で差枚2400枚が主流となっています。

しかしその反面、ベースが上がり低資金でも遊べるようなスペックの機種も多くあります。
つまり20スロを恐れて5スロを打たなくとも、10スロでも低資金で遊べるようになったということです。

2400枚規制があるのに吸い込みが立派な20スロを打たずとも、金額的リスクの低い10スロの方がいいと感じる人も多いはずです。
ユーザーが5スロから10スロへ
どこのホールにも存在する5円スロットコーナー。
なぜこれほど5スロ人気が高まったのかを思い出してください。
5号機AT機が全盛期の頃、大金を失ったり心が折れた人たちが、低資金でもAT機が打てる5スロに移った事が5スロユーザーの拡大に繋がりました。
しかし今はどうでしょう?
一撃性のある5号機AT機がなくなり、出玉力を楽しめる機種がなくなりました。
そして6号機からは差枚1000~2000枚くらいが基本となってしまう為、一撃性を求めて5スロを楽しんでいたユーザーは金額的な物足りなさを感じてしまいます。
金額的な物足りなさを感じた5スロユーザーがどこへ向かうかというと“もう一つ上のレート”、つまり『10スロ』なのです。
お金が無くて5スロを打ってる人達が20スロに戻ることは考えにくく、そうなると一つ上のレートである10スロが一番参入しやすいのです。
実際にユーザーが5スロから10スロに流れたことで、ホールが対応せざる負えなくなった例もあります。
ホール側も10スロ導入へ!?
私はパチンコホール関係者ではないため、内部の詳しい事は分かりませんのであくまでも憶測です。
出玉規制によるベースアップなどで、ホール側は客から回収しづらくなっています。
6号機以降、5スロ・2スロなどでは低設定を入れても数千円で長い時間遊べてしまう可能性もあるし、設定差が大きい機種であれば1000~2000円で見切られてしまいます。

6号機初期の頃はそうでしたよね~
だからといって今まで5スロや2スロを導入していたホールが、急に全て20スロに戻すという事は考えにくい。
そこで10スロへの移行です。

低資金で遊びやすくなった規制に便乗し、5スロから10スロへ移行するホールが増えるのではないかと予想しています。
10スロであればそれなりに回収もできますし、出玉規制による金額的な物足りなさから刺激を求めてやってきた5スロユーザーの受け皿にもなりえます。
もしこの流れになっていけばユーザー側にもメリットがあり、10スロで最新台を打てたり設定を入れるホールが増えることで、10スロで勝てるようになってくると考えています。

実際にスマスロを大量導入している10スロ店もあるし、10スロ専門店にはトップクラスの稼働率を誇っているホールもあるようです!
勝てる10スロ店の選び方
何度も言いますが、10スロが勝てるか勝てないかは店次第。
この記事ではわりと前向きに考えていますが、実際は極悪設定で運用してくる店もあると思います。
なので、10スロを打つ際は店選びが超重要です。
私が【勝てる10スロ店の選び方】として注目しているのが、
10スロのジャグラーコーナー
です。

ジャグラーの【台数】【稼働】が良ければ、設定に期待できるホールかな?と思っています。
閉店時のデータを見れば一目瞭然ですが、台数が多く稼働が良ければデータを見ずとも分かるはずです。

ジャグラー以外なら、人気機種(カバネリ・北斗・番長など)やスマスロコーナーの稼働率も要チェックですね!

逆に【勝てない10スロ導入ホール】を挙げるとすれば、
・ジャグラーが数台、もしくはガラガラ
・バラエティーばっかり
・6号機初期の機種が多い
みたいなホール。
こういったホールは10スロを5スロ同様の扱いで運用しているので、設定面には期待できないかと思います。

10スロとはいえ、低設定を打ち続けていればかなりの負けになります…
バランスの良い10スロが勝てる時代へ

6号機の登場で「20スロでも夢がない」「5スロだと物足りない」という状況になっているパチスロにおいて、その中間である10スロはこれからの時代に注目されるバランスの良いレートと言えます。
まだまだ10スロ導入店は少ないですが、その人気が高まってくることで、5スロが爆発的に増えたときのように10スロ導入店が増えてくるのではないかと思います。
これは今の10スロユーザーには朗報です。
先ほども言いましたが、台数や人気が増えれば10スロに設定を入れるホールも増えて行く可能性があり、10スロが勝てる時代になっていくと思っています。