2スロは勝てるのか?【暇つぶしにはピッタリ】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
パチンコパチスロ

みなさんは2スロ(2円スロット)を打ったことはあるでしょうか?

1000円で約500枚の貸し出しがあり、20スロの10倍長く楽しめるレートです。

私自身もお金が無いときはお世話になりましたが、そもそも2スロって勝てるのでしょうか?

考えてみます。



2スロは勝てない?

過去のブログ記事では、2スロに対してこんな厳しい声を頂いていました。

・2スロって時間の無駄じゃね?
・2スロは全台1だから勝てない
・ゲーセンよりひどい

考え方は色々あって良いと思いますが、結論から申し上げますと2スロは勝てないと断言致します。

そもそも2スロの立ち位置って、ホールにとって客寄せみたいなもの。

2スロで儲けようというよりかは、「2スロで人を集めて、他のレートやパチンコも打ってもらう」というのが、目的としてあるのだと思います。

うおと
うおと

例えるなら、屋上に遊園地を設置していた一昔前のデパートみたいな感じですかね~

例1、
2スロで台の知識や打ち方を学んでもらい、高レートも打ってもらう
例2、
2スロで人を集め、1パチなどの他レートも打ってもらう



つまり、2スロを設置しているってことに意味があり、設定を入れなくてもいいわけです。

なので2スロは勝てないということになります。



2スロを打つ人はどんな人?

次に、2スロを打つ人はどんな人がいるのかを考えてみましょう。

たぶん、以下の3つに当てはまる人達だと思います。

・暇つぶし(やることがないから、暇だから)
・お金がない(お金がなくてもスロットが打ちたい)
・好きな機種があるから(打ち方の勉強、演出集めなど)

あくまでも私個人の想像ですが、2スロで稼ごうとしている人はほとんどいないと思います。

仮に等価だとして、1000枚で2000円、運よく万枚出しても2万円のレベル。

それだったらバイトした方がいいし、『稼ぐ』という考えで2スロを打つのは時間の無駄かもしれません。

稼ごうとしている人が少なくて遊びたい人が多い2スロに、ホールがわざわざ設定を入れるはずはありません。

ほぼ毎日設定1だと思っていいと思います。

うおと
うおと

もちろんホールにもよりますよ?



暇つぶしにはちょうど良い

ただ『稼ぐ』という考え方でなく、『暇つぶし』という考えであればスロは賢い遊び方です。

よく暇つぶしで5スロなどの低貸を打つ人もいますが、暇つぶしと言えど当たり前のように5000円、1万円負けられますし、負ければ「クソ―」ってなりますよね。

しかし2スロなら1000~5000円くらいの予算で楽しめますので、ボーリングやカラオケなどの他の娯楽とそこまで変わらない投資で楽しむ事が可能です。

うおと
うおと

勝てば戻ってきますし!



じゃあゲーセンやれば?

って思う人もいるかもしれませんが、最近のゲーセンは100円で50枚以下という所も多く2スロとあまり変わらない、もしくはそれ以下だったりします。

設定はゲーセンの方が入れてくれますが、やっぱりスロッターは【出玉感】が欲しいので、メダルがあまり出ないゲーセンでは物足りなさを感じてしまいます。

基本的に2スロは「勝ち」「負け」を気にするレートではなく、あくまでも“娯楽”というスタンスで打ちに行った方がいいかもしれません。



2スロを楽しむために

「2スロは勝てない」

これは紛れもない事実です。

それはみんな分かっていると思うし、大半が勝とうとして打たずに暇つぶし感覚だと思います。

でも“ただの暇つぶし”ってだけなのも寂しいので、+αの楽しみ方をご紹介しましょう。



景品交換で楽しむ

2スロの楽しみ方として人気なのは、景品交換です。

お金にしても数千円という感じなので、タバコやジュースなどの景品に交換したほうが良い場合があります。

例えばホール限定のグッズなどをゲットしたいときは、低リスクで狙える2スロの方がいいかもしれません。



演出コレクションをして楽しむ

近年のパチスロは、機種カスタマイズやコレクションを楽しめる【スマホ連動システム】というのがあります。

例えばサミーの「マイスロ」、平和オリンピアの「打ーWN」、ユニバーサルの「ユニメモ」などが有名です。

そういったマイスロなどの攻略に2スロを使うというのも、楽しみ方の一つです。



2スロの軍資金はいくらが適正?

過去ブログのコメントに「2スロの軍資金はいくらがいいですか?」ってありました。

私個人の見解として、最大4000円が2スロの軍資金として適正だと考えます。

金額的には「たった4000円?」と言われそうですが、それでも2000枚も使える金額です。

ほとんどの機種の天井はフォローできるでしょうし、それなりの時間潰しも可能だと思います。


むしろそれ以上使ったら取り返すのにも一苦労ですし、金額ばかり意識すると5スロをやった方がお得なくらいの投資になってしまいます。

うおと
うおと

ちなみに2スロでの過去最高負け額は6000円ですね(笑)

「純粋にパチスロを楽しみたい」って人はいくら使っても構いませんが、基本的には4000円(2000枚)を限度に2スロを楽しんでみてはいかがでしょうか?


最後に

2スロはホールにとっての客寄せであり、設定が入っていないため『勝てない』です。

たまにめちゃくちゃ出てる人もいますが、ほぼ誤爆です。

基本的には「2スロは勝てない」という考えで良いでしょう。

ですが、勝ち負けを抜きにして「パチスロを楽しむ」という事であれば、2スロは最適なレートなのかもしれません。


2スロは少ない軍資金で、良い暇つぶしになります。

マイスロなどを極めたい人や低資金でプレミア役を引きたい人、打ち方を勉強したい人など、そういった人たちには2スロがおすすめ。

『2スロは勝てる』ではなく、2スロを楽しんだもん勝ちではないでしょうか?

うおと
うおと

「設定を読み、お金の増減を楽しむのがパチスロ」という考えもあるなら、2スロは物足りないと思いますが‥(笑)

コメント

  1. アバター オリオン星人 より:

    私の地域のゲーセンはパチスロがなくなりました。
    2スロコーナーって同機種が数台並んでたら、1台しか勝てません。
    あと,イベント日以外では99%の人が負けます。台選び難しいです。
    あと天井狙いが禁止されたけど、もともと2スロは天井間近の台でも、ほぼ勝てないから意味ないですね。
    天井狙いで勝てる可能性があるのは高レートだけです。

  2. アバター 最強野菜 より:

    単に暇つぶしでパチスロ打つなら、20スロ打つ人が多いと思う。
    金がない上に暇つぶしという人が2スロ打つのだと思う。
    ところでパチスロ勝ち組の人は、想像以上に店を回ってるそう。県外にも出向くとか。そうなると車で来てる人はそれだけでも有利かもしれない。
    その店がダメならすぐ他の店に行けるし。

  3. アバター カラオケ苦手 より:

    最近の2スロは、暇つぶしであわよくば金儲けとはいかなくなってますね。
    下手したら8,000円くらいやられます。
    かと言って、高レートも怖くて打てないし。
    今日も新装3日目の2スロコーナー満席ですが、ほぼ凹んでます。それでもやめないので、本当に暇つぶしなんですね。
    若い人はスマスロとかを100ゲームくらいかじってやめてます。

    • うおと うおと より:

      コメントありがとうございます!
      勝てる根拠も少ないので、2スロは暇つぶしにしかなりませんね…
      だったら5スロの方がまだましかもしれません。

  4. アバター 匿名 より:

    確かになんでこれで当たった?という台は大概は大勝ちできますね。
    稀にそれでも負ける事もあるけど。
    あと2スロの客ってパチスロ好きなわりにパチスロの知識は、ほぼ無いに等しい。
    だから出ない台なのに執着してどう考えても取り戻せないとこまで打ってしまう人が多い。
    自分はダメな台は打ってられない。
    たとえ暇つぶしでも。

  5. アバター 匿名 より:

    2スロコーナーの機種って、なんでこれでハズレる?と思うのが多い気がする。

    • うおと うおと より:

      コメントありがとうございます!
      たぶんですが、やはり低設定が多いからだと思います。
      高設定なら逆に「なんでこんなんで当たるの?」ってことが多いですからね・・・

  6. アバター ユデアズキ より:

    金がないから2スロを打つは、パチスロやらない人からすると⁇ですね。
    物価高騰が続いている今は、とてもじゃないけど無駄なことに金を使いたくないと考えるのが金のない人でしょう。
    生活に多少は余裕があるから2スロ打って負けても平気なのでしょう。

    • うおと うおと より:

      コメントありがとうございます!
      お金がないなら辞めればいい話ですが、それでもパチスロを打ちたい人の最後の砦なのかもしれません。
      最近はゲーセンも高レート化してますし・・・

タイトルとURLをコピーしました