品切れ続出の『アマビエねぷた』とは?【販売場所】
こんにちは、UOTOです。
さて先日Twitterでもご紹介した通り、アマビエねぷたを購入しました。
今日仕事帰りにアスパムにて買い物。
可愛かったので、アマビエねぷた、弘前観桜会100回記念幻の桜金魚ねぷたを購入!
いい買い物をした。#アマビエねぷた#幻のさくら金魚ねぷた pic.twitter.com/q7PuSOOLuQ— UOTO×タマ画伯【青森の田舎ブロガー】 (@mausugahaku) May 12, 2020
可愛いでしょ?
テレビを見て知ってはいたのですが、たまたま見つけて惹かれて購入。
このアマビエねぷたとは何なのか?そして買えるところはどこなのか?を簡単に説明したいと思います。
アマビエねぷたとは?
アマビエねぷたは、妖怪『アマビエ』をモチーフとした金魚ねぷたのことです。
金魚ねぷたについてはこちらの記事で。
そもそもアマビエは、新型コロナ終息を願って流行っている半魚妖怪で、江戸時代に疫病とその対処法を予言したと伝えられています。


アス・パム男

UOTO
アマビエの姿を見るだけでも効果があるってことで、最近は全国各地で多くの関連グッズが販売されているそうです。
その青森バージョンともいえるのが、このアマビエねぷた。
原画だと若干不気味な雰囲気のあるアマビエですが、アマビエねぷたは可愛らしい姿で作られています。

UOTO
陸奥新報によると、当初は60個ほどの限定販売としていたのですが、あまりにも人気で注文が殺到、4月後半には4000個以上も売り上げているそうです。
全国各地からの注文が相次いでいるため、今も品薄状態が続いているそうです。
アマビエねぷたに夏バージョンも登場!
アマビエねぷたの販売場所
そんな人気の『アマビエねぷた』ですが、販売場所は限られています。
・津軽藩ねぷた村
・地場セレクト(青森県観光物産館アスパム1F)

UOTO
一つ一つ職人の手で作られているため大量生産できません。
なのですぐ品切れになる可能性も高いです。

下北半父さん

南部鉄器君
県を跨いだ移動の自粛下で買いに行くのは大変ですし、行って売り切れだったら悲しいですよね?
そこでオススメなのが楽天市場です。
楽天市場内の青森県産品アンテナショップ『青森の店』でも、アマビエねぷたの取り扱いがありました。
予約から制作、そして発送まで2週間前後かかるとのことですが、県外の方や確実に手に入れたい方にはオススメの方法になります。
アマビエねぷたについてまとめ
改めて『アマビエねぷた』についてまとめます。
妖怪「アマビエ」をモチーフとした金魚ねぷた
価格
「小」1500円 直径6センチ
「中」2400円 直径12センチ
※「中」はLEDライトが付いているので光ります。
販売場所
・津軽藩ねぷた村
・地場セレクト(アスパム1F)
・青森県産品アンテナショップ『青森の店』
見るだけでも効果があると言われるアマビエ。
可愛らしいアマビエねぷたを家に飾って、この新型コロナを乗り越えていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません