※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

青森観光, 八戸市

八戸を代表する観光スポットと言えば、八戸市にある『蕪島』及び『蕪嶋神社』

ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されています。

メディアでも紹介されることが多いため、わりと有名なスポットです。

十和田市, 青森情報, グルメ

先日の奥入瀬観光の際、初めて奥入瀬渓流館に立ち寄りました。

そこで見つけた【あら、りんご。】というお店。

綺麗に並べられたアップルパイに惹かれ、ついつい買ってしまいました。

十和田市, 青森情報, グルメ

先日奥入瀬観光していた際に『苔ソフト』というソフトクリームの看板を見つけました。

全国各地ご当地ソフトは色々ありますが、食べ物ではない“苔”の名を冠したソフトクリームなんて気にならないわけがありません。

十和田市, 青森観光

青森県の春と言えば、【弘前城の桜】【横浜町の菜の花】が人気ですが、新たな花イベントとして注目されているのが『焼山のシバザクラ(芝桜)』

十和田市焼山地区のスキー場を会場に、約7万株のシバザクラを楽しむ事ができます。 ...

十和田市, 青森観光

「子供を連れてどこ行こう?」とお悩みの青森県内のお父さん・お母さん。

十和田市にある『駒っこランド』はいかがでしょうか?

全国的にも珍しい“馬”に特化した公園で、馬牧場や馬の資料館、様々な遊具などがあり、子供が ...

青森情報, 八戸市, グルメ

青森県内で人気の高いアイスクリームと言えば、八戸市の葦毛崎展望台にあるカフェテラス『ホロンバイル』

絶景の種差海岸を眼下に美味しいアイスクリームが食べられると、地元客・観光客問わず連日多くの人が訪れています。

...

お土産, 青森情報

青森県のラーメンと言えば、煮干し出汁が基本。

煮干系ラーメンは近年全国に広まりつつありますが、その発祥は青森県とも言われています。

そんな青森の煮干ラーメンを気軽に味わえるのが『激にぼ』というカップラーメン。

釣り雑学, 釣り

渓流釣りが苦手、もしくは初めての方におすすめしたい渓流釣りポイントが『堰堤』です。

この記事では、『堰堤』がおすすめな理由と釣り方について書いていきます。

 

青森情報, 雑学

青森県を横断する際に早くて便利な『みちのく有料道路』。

青森市と七戸町を約30分で結ぶ『みちのく有料道路』と、八戸自動車道と上北縦貫道の間にあるおいらせ町と六戸町を繋ぐ『第二みちのく有料道路』の二つあります。

...

青森情報, 青森ニュース

青森県第二の都市で中核市である八戸市ですが、2023年3月末の調査で人口が22万人を割ったとのニュースが飛び込んできました。

八戸市と言えば、青森県内でも工業が栄えており、テレマーケティング企業なども多く進出し、Yahoo ...