買って良かった!赤ちゃんが泣き止むおもちゃ5選【あやすのが苦手なパパにも!】
私はよく西松屋でおもちゃを購入している(むしろ西松屋しかない)のですが、第一子という事もあり、色々なおもちゃを買って試しました。
泣き止まない時に使ったり、寝かせつけるのに使ったり・・・。
その中でも、『買って ...
三八上北の釣りスポットまとめ【釣り場探しの参考に】
青森県東部三八上北地域は、川・海・湖・野池と様々な釣り場に恵まれています。
そんな私のメインフィールドである『三八上北地域の釣りスポット』について簡単にまとめてみます。
UOTO
「今日はどこ行こうかな」 ...
よく聞く『三陸』ってどこのこと?
よくテレビや商品の紹介で、
・三陸産ワカメを使用・旬の三陸を楽しもう
といった感じで、『三陸』という言葉を耳にします。
でも知らない人からすれば、「三陸ってどこ?」って思うこともあるでしょう。 ...
青森にある『日本中央の碑』という名の謎スポット【壺の碑】
日本の中央と言えばどこですか?と聞くと、ほとんどの人は「東京」「京都」「新潟・長野・静岡」と答えると思います。
多分これらが正解だと思いますが、実は青森県には『日本中央』と書かれた碑があります。
声
青森 ...
青森県に本社があるお店まとめ【青森中毒者向け】
私うおとには、変なこだわりがあります。
それは・・・
『青森県に本社がある店でしか買わない』
ってこと。
UOTO
別に他県の店が嫌いってわけではなく、ただ自然とそうなってしまった ...
ダイソーのスピンテールジグは釣れない?【ちょっとした改造で爆釣?】
激安釣り具を数多く生み出している【ダイソー】
その中でも人気の商品が『スピンテールジグ』です。
スピンテールジグと言えば、メタル系のルアーにブレードが付いたルアーですが、これがダイソーでは110円で買えてしまい ...
青森のヒラメ釣り好ポイント『太平洋サーフ』【時間帯やルアーについても】
サーフフィッシングで人気の『ヒラメ』
ルアーにもしっかりアタックしてくるので、多くの釣り人を魅了しています。
そんなヒラメですが、青森県では【県の魚】にも指定されるほどメジャーな魚。
青森県では船釣 ...
田舎でもできる副業6選【田舎で月1万円稼ぐ!!】
・月1万円でもいいから田舎で稼ぎたい!
都市部に比べて給料が少ない田舎で、こういったことを思っている人は多いのではないでしょうか?
UOTO
私自身も今の給料ではやっていけない ...
アンパンマンのジムメリーを使ってみた感想【赤ちゃんの知育おもちゃ】
子供が3か月に突入し、「そろそろ子どもの知育について考えないとな」と思っていた今日この頃。
色んな知育おもちゃを探している上で目に留まった【アンパンマン とにかくどこでもジムメリー】という知育おもちゃを購入しました。
安いメタルジグで釣れない?【私がジグで釣れるようになった理由】
岸(ショア)からルアーを投げて釣るフィッシングゲーム『ショアジギング』
名前からも分かる通り、『メタルジグ』が主な使用ルアーです。
メタルジグは様々なメーカーから売られていますが、Amazonやダイソーなどから ...