青森銀行とみちのく銀行が経営統合!?我々のメリット・デメリットは?
2021年5月11日衝撃的なニュースが飛び込んできました。
青森銀行とみちのく銀行が、経営統合に向けて本格協議に入ることを14日にも発表する方向で調整を進めていることが10日、県内や金融庁など複数の関係者への取材で分かった ...
青森県にUターンしたい人は少ない?【Uターンしたい人が多い都道府県ランキング2021】
故郷へUターン・・・。
どんなに離れていても故郷を想い、いづれは故郷に帰りたいと思っている人も多いはず。
民間調査会社のブランド総合研究所では2021年2月に『第1回関係人口の意識調査2021』を実施し、出身の ...
弘南鉄道大鰐線が廃止の危機!?現状と今後について
青森県津軽地方で弘南線(弘前~黒石)・大鰐線(中央弘前~大鰐)の二つの路線を運営する弘南鉄道。
1926年から続く私鉄で、弘前市や周辺市町村住民の足として親しまれています。
そんな弘南鉄道ですが、以前から経営が ...
青森県の住みここち・住みたい街ランキング【県内移住の参考に】
最近のコロナ禍において、ニュースや雑誌でも取り上げられるほど田舎移住への関心が高まっています。
一番の人気は大都市近郊型。
都内などから1時間程度で行ける範囲が人気らしいです。
さて我が青森県と言い ...
青森県の市町村人口ランキング【2020年版】
現在、青森県の市町村数は40あり、内訳は10市、22町、8村となっています。
この記事では青森県市町村人口を、市・町・村ごとにランキング化してみましたので、「自分の市町村の人口は、県内でどの程度なのかな?」って思っている方 ...
気付いたら青森県内の『いきなりステーキ』が閉店していた件【残り1店舗】
先日、無性にステーキが食べたくなったので、青森県内の『いきなりステーキ』を検索しました。
『いきなりステーキ』なら安価でボリューム感抜群のステーキが食べられる・・・そう期待していたわけです。
しかし、その期待は ...
青森県人に肥満が多い理由【全国ワースト】
こんにちは、UOTOです。
『青森県人には肥満が多い』というのはみなさんご存じだと思います。
2019年にRIZAP株式会社が、47都道府県の20歳~69歳の男女を対象にBMI値の調査をした際、青森県民はBMI ...
青森県の高校再編から考えられる影響について
先日、青森県教育委員会からショックな決断が下されました。
中里高校・青森北高校今別校舎・田子高校の2020年度募集停止ということは、現在在学中の1年生が卒業と同時に閉校になるという形です。※2021年度末閉校
...
2020年魅力度ランキングが発表!青森県は何位?
こんにちは、UOTOです。
毎年何かと話題になる都道府県・市区町村魅力度ランキング2020年版が10月14日に株式会社ブランド総合研究所から発表されました。
まずは簡単に上位5位をご紹介します。
都道府県 ...
なぜ中国人観光客に「青森」が人気なのか?
こんにちは、UOTOです。
最近街を散策していると多くの中国人、台湾人らしき観光客を見かけます。
先日、奥入瀬渓流に行ったのですが、そこでも多くの中国人の団体を見かけました。