七戸町の『まきば』に行ってきた感想【寿司も定食もなんでも美味しい】
七戸町では比較的有名な飲食店である『寿司・割烹 まきば』。
会社の宴会とかでよく利用されるお店ですが、ランチやディナーメニューが豊富で個人のお客さんにもオススメです。
そんな七戸町の『まきば』を久しぶりに訪れた ...
『青森カシスカレー』を食べてみた感想【これは意外とアリかもしれない】
青森県が日本一の生産量を誇るカシス。
アントシアニンが豊富で目の疲れや美容にも良いと注目を浴びているフルーツですが、そのカシスを使った『青森カシスカレー』というのが、青森県内の道の駅やお土産売り場で売られています。 ...
『津軽の桃カレー』を食べてみた感想【インパクトが強めの青森土産】
カレーといえば茶色や黄色といった見た目が普通ですが、もしピンクのカレーだったらどうでしょう?
UOTO
色々やばそうですよね(笑)青森県土産販売(株)が販売する『津軽の桃カレー』は、まさにピンク色のカレーです。 ...
七戸町の『天間林ドライブイン』でランチを頂く【昔ながらの雰囲気を残すお店】
七戸町の国道4号線沿いにある『天間林ドライブイン』。
時代の流れと共に数々のドライブインが閉店していますが、ここのドライブインは私が小さい頃から残っています。
一度閉店しオーナーが変わっているようですが、当時の ...
『八戸サバ缶バー』という名の本当に美味しいサバ缶【口コミや食べ方も!】
いきなりですが、サバ缶は好きですか?
普通にサバを食べるよりも、サバ缶として食べたほうが美味しいって人も多いと思いますし、サバ缶の健康効果が知られたことから一時期は品薄なんかにもなりましたよね。
そんなサバ缶好 ...
青森県シェア率70%の『スタミナ源たれ』とは?【オススメのレシピもご紹介!】
青森県で焼肉のたれと言えば、『源たれ』こと『スタミナ源たれ』ですよね。
UOTO
私は昔も今も変わらず、源たれを使っています。基本的に焼肉のたれとして使いますが、野菜炒めや生姜焼き、チャーハンなど幅広く使える万 ...
大湊海自カレーのレトルトを食べた感想【辛さもある濃厚なカレーです】
みなさん、『大湊海自カレー』って知ってます?
海軍カレーってのは聞いたことはあると思いますが、海自カレーってあまり聞かないですよね。
2020年の12月には提供数5万食を達成するなど、その人気はじわじわと広がっ ...
十和田市『ラーメン大龍』でとろけるチャーシューを頂く!【何度食べても美味い】
たまに無性に行きたくなる十和田市の『ラーメン大龍』。
店ののぼり旗や外壁に『とろけるチャーシュー』と書いてある通り、とろけるチャーシューが有名で、十和田市でも人気のラーメン店となっています。
国道沿いにあるので ...
七戸町の洋食レストラン『タベルナ』でディナーを頂く【リーズナブルな価格です】
地元の飲食店で食べるという機会が意外と少ないUOTOですが、ちょっとした地元貢献のつもりで七戸町の洋食レストラン『タベルナ』に行ってきました。
小さい頃から何度も通って見ているのですが、入ったことがありませんでした。
『のへじ北前ラーメン』を食べた感想【独特の味に惹かれます】
全国に色んなご当地ラーメンがありますが、青森県野辺地町には一風変わったご当地ラーメンがあります。
それが『のへじ北前ラーメン』。
先日初めて食べたのですが、言葉では上手く言い表せない独特なラーメンでした。