横浜町の2大ドーナツを食べ比べ!!【卯の花ドーナツ・菜の花ドーナツ】
青森県内には色んなご当地ドーナツがありますが、横浜町には『卯の花ドーナツ』と『菜の花ドーナツ』という2つのご当地ドーナツがあります。
卯の花ドーナツ豆腐を作ったときに出るおからを使用したドーナツ
菜の花ドーナツ ...
青森の『飴せんべい』とは?【せんべいと飴の異色コラボ】
青森県内のお土産店を覗いてみると不思議なお菓子が売っています。
それが『飴せんべい』です。
せんべいに水飴を挟んだもので、おばあちゃん世代がよく食べていた記憶があります。
そんな青森の伝統せんべい菓 ...
嶽きみカレーを食べた感想【嶽きみの甘さが口いっぱいに広がります】
DAKE KIMI KIMI KIMI KIMI kiss me kiss me~♪(りんご娘 Kimi-Dakeより)
ということで、先日道の駅で見つけたレトルトカレー『嶽きみカレー』をご紹介します。
アス・ ...
ヤマモト食品の『ねぶた漬け』は美味しい!【味よしとの違いも!】
青森では知らない人がいないくらい有名な『ねぶた漬け』
数の子や大根などが入った醤油漬けで、青森土産として人気の商品。
1966年販売以来、県内外多くの人に愛されている“あおもりの味”です
UOTO
八戸のイカ塩辛『浜育ち』が美味しい!【しょっぱみの中に甘みのある塩辛】
おかずがない時に祖母がよく食べていたイカの塩辛『浜育ち』
県内のスーパーとかでは当たり前のように売られていますよね。
ちょっと癖があり子供の頃は苦手でしたが、大人になって改めて食べたら美味しくてハマってしまいま ...
青森のご当地菓子パン『イギリストースト』って何??【美味しい食べ方についても!】
みなさん、『イギリストースト』ってご存知ですか?
イギリストーストとは、青森県にある工藤パンが製造販売するご当地菓子パンのことです。
マーガリンとジャリ感のあるグラニュー糖を食パンでサンドした商品で、昭和42年 ...
桜ミクと工藤パンのコラボ『イギリストースト 桜あん&ミルクホイップ』を食べてみた
弘前さくらまつり公式応援キャラクターである『桜ミク』と、青森を代表する製パン業者である『工藤パン』がコラボして、『イギリストースト 桜あん&ミルクホイップ』が2021年3月23日より発売されました。
UOTO
イギリ ...
三沢名物『パイカカレー』を食べた感想【間違いない美味しさ】
みなさん、『パイカ』ってご存知ですか?
パイカとは、豚バラのすぐそばにあるなんこつ部分のことです。
かつては捨てられていた部分でしたが、なんこつ周りに上質なお肉が付いていることが分かり、養豚業が盛んな三沢市では ...
青森の南蛮味噌?『コムラのなんばんみそ』が美味しい!
南部育ちの私が、昔よく食べていたご飯のお供と言えば『コムラのなんばんみそ』。
巾着型のパッケージに入っているピリ辛の漬物?的な食べ物で、おばあちゃんがよく食べていた記憶があります。
最近は食べる機会がなかったの ...
brew(ブリュー)っていう酒粕入り缶詰を食べてみた
先日ネットショップを見ていて、気になった商品があって即買いしちゃいました。
それが酒粕入り缶詰の【brew(ブリュー)】です。
酒粕入りの缶詰自体珍しいですし、なんか健康的で美味しそうな感じだったので気になりま ...