お土産, 青森情報

青森県が日本一の生産量を誇るカシス。

アントシアニンが豊富で目の疲れや美容にも良いと注目を浴びているフルーツですが、そのカシスを使った『青森カシスカレー』というのが、青森県内の道の駅やお土産売り場で売られています。 ...

お土産, 青森情報

カレーといえば茶色や黄色といった見た目が普通ですが、もしピンクのカレーだったらどうでしょう?

UOTO

色々やばそうですよね(笑)

青森県土産販売(株)が販売する『津軽の桃カレー』は、まさにピンク色のカレーです。 ...

お土産, 青森情報

いきなりですが、サバ缶は好きですか?

普通にサバを食べるよりも、サバ缶として食べたほうが美味しいって人も多いと思いますし、サバ缶の健康効果が知られたことから一時期は品薄なんかにもなりましたよね。

そんなサバ缶好 ...

お土産, 青森情報

みなさん、『大湊海自カレー』って知ってます?

海軍カレーってのは聞いたことはあると思いますが、海自カレーってあまり聞かないですよね。

2020年の12月には提供数5万食を達成するなど、その人気はじわじわと広がっ ...

お土産, 青森情報

みなさん、りんご茶って飲んだことありますか?

私はこの記事を書くまで、りんご茶を飲んだことがありませんでした。

しかし先日、りんご茶を毎日飲んでいる方(会社の先輩)と話をしたときに、すごくオススメされたので自分 ...

お土産, 青森情報

みなさん、八戸市の花万食品が製造する『なかよし』というの知っていますか?

『なかよし』とはイカでチーズをサンドした加工品で、八戸のお土産ベスト3くらいに入るくらいメジャーです。

チーズ鱈のような見た目ですが、一 ...

お土産, 青森情報

浅虫温泉を代表するお土産といえば、みなさんご存知『久慈良餅(くじらもち)』。

UOTO

浅虫に行ったら、必ずと言っていいほど買ってしまいますね~

現在、浅虫温泉で久慈良餅を製造しているのは『永井久慈良餅店』と『菊 ...

お土産, 青森情報

みなさん、りんごジュースはお好きですか?

りんごジュースといっても色々ありますが、今回ご紹介するのはJAアオレンの『希望の雫』っていうりんごジュース。

りんごジュースらしからぬ名前をしていますが、私が今まで飲ん ...

お土産, 青森情報

みなさん、カシスってご存知ですか?

見たことはなくても聞いたことくらいはあるかと思います。

よくチューハイなどでは「カシスオレンジ」なんてのもありますが、そのカシスの事です。

アントシアニンなどの栄 ...

お土産, 青森情報

青森県や岩手県を訪れると、どこのお土産屋さんに行っても『南部せんべい』って売ってますよね。

そしてどちらの県でも・・・

・青森名物 南部せんべい
・岩手名物 南部せんべい

と名物を謳い、お土産と ...