奥入瀬渓流館の『あら、りんご。』でアップルパイを頂く【美味しい】
先日の奥入瀬観光の際、初めて奥入瀬渓流館に立ち寄りました。
そこで見つけた【あら、りんご。】というお店。
綺麗に並べられたアップルパイに惹かれ、ついつい買ってしまいました。
奥入瀬渓流名物『苔ソフト』とは?
先日奥入瀬観光していた際に『苔ソフト』というソフトクリームの看板を見つけました。
全国各地ご当地ソフトは色々ありますが、食べ物ではない“苔”の名を冠したソフトクリームなんて気にならないわけがありません。
八戸の『ホロンバイル』で人気のアイスクリームを頂く【葦毛崎展望台】
青森県内で人気の高いアイスクリームと言えば、八戸市の葦毛崎展望台にあるカフェテラス『ホロンバイル』
絶景の種差海岸を眼下に美味しいアイスクリームが食べられると、地元客・観光客問わず連日多くの人が訪れています。
...
風間浦アンコウが食べられる食堂『あさの食堂』に行ってきた
先日、下風呂温泉を観光で訪れた際、『あさの食堂』で初めて風間浦アンコウを食べてきました。
みなさん、風間浦アンコウを食べたことはありますか?
正直言って、めちゃくちゃ美味いです。
つがるロマンとまっしぐらを比較!【青森県産ブランド米】
青森県のお米と言えば、『つがるロマン』と『まっしぐら』
どちらも青森県を代表するブランド米です。
・どっちが美味しいのかな?・どっちを買おうかな?
といった方へ、『つがるロマン』と『まっしぐら』を色んな ...
『かもめちくわ』はマジでうまい!【マルヨ水産】
“青森でメジャーなちくわ”といえば、マルヨ水産の『かもめちくわ』です。
「日本の魚100%でつくりました。」というキャッチフレーズのCMでお馴染み。
そんな『かもめちくわ』ですが、ハッキリ言ってマジでうまい。
ナマコは気持ち悪いしマズい?【食わず嫌い克服!!】
みなさん、『ナマコ』を食べられますか?
ナマコと言えば“黒いダイヤ”とも呼ばれるほどの高級食材ですが、見た目のグロテスク感と独特な味なため、嫌いな人・食わず嫌いな人も多いと思います。
実際に、
・ナマコは ...
美味しい青森りんご人気ランキング【りんごの品種TOP5】
青森県と言えば?と聞かれると、最初に思いつくのが『りんご』
それもそのはず、青森県は国内のリンゴ生産量約60%のシェアを誇り、台湾などの外国にも輸出され、国内外で有名な産地です。
日本におけるりんごの品種は約2 ...
美味しい陸奥湾グルメ9選
ホタテやナマコなど新鮮な魚介類が多い陸奥湾には、美味しい食べ物がたくさんあります。
そんな陸奥湾グルメを一部をご紹介しますので、陸奥湾観光の際はぜひ召し上がってみてください。
トゲクリガニ
八戸の朝市で人気の『しおてば』を買ってきた【大安食堂】
日本最大級と言われる八戸市の朝市『館鼻岸壁朝市』
魚介類や野菜・雑貨までなんでも揃う人気の朝市ですが、その中でも特に人気なのが大安食堂の『しおてば』
UOTO
以前から名前だけは知っていたのですが、買った ...