青森情報, 雑学

老若男女問わず人気の動画投稿サイトYouTube。

そのYouTubeで動画を投稿し、視聴者を楽しませているのが『YouTuber(ユーチューバー)』と言われる方々。

ユーチューバーって東京などの大都市出身者が ...

お土産, 青森情報

いきなりですが、サバ缶は好きですか?

普通にサバを食べるよりも、サバ缶として食べたほうが美味しいって人も多いと思いますし、サバ缶の健康効果が知られたことから一時期は品薄なんかにもなりましたよね。

そんなサバ缶好 ...

お土産, 青森情報

みなさん、『大湊海自カレー』って知ってます?

海軍カレーってのは聞いたことはあると思いますが、海自カレーってあまり聞かないですよね。

2020年の12月には提供数5万食を達成するなど、その人気はじわじわと広がっ ...

青森情報, グルメ

たまに無性に行きたくなる十和田市の『ラーメン大龍』。

店ののぼり旗や外壁に『とろけるチャーシュー』と書いてある通り、とろけるチャーシューが有名で、十和田市でも人気のラーメン店となっています。

国道沿いにあるので ...

青森情報, 青森観光, 七戸町(地元), グルメ

地元の飲食店で食べるという機会が意外と少ないUOTOですが、ちょっとした地元貢献のつもりで七戸町の洋食レストラン『タベルナ』に行ってきました。

小さい頃から何度も通って見ているのですが、入ったことがありませんでした。

青森情報, グルメ

全国に色んなご当地ラーメンがありますが、青森県野辺地町には一風変わったご当地ラーメンがあります。

それが『のへじ北前ラーメン』。

先日初めて食べたのですが、言葉では上手く言い表せない独特なラーメンでした。

青森情報, 青森観光, 夜景, 青森市

八戸市の夜景に続き、今回は青森市のオススメ夜景についてです。

青森市は平野部が多いため夜景を楽しめる場所は少なめですが、ベイブリッジ・アスパム・八甲田丸といった施設があるベイエリア、市内を一望できるモヤヒルズなんかが夜景ス ...

青森情報, 夜景

「十和田市で夜景が観れる場所はないかな?」ってお探しの皆さん。

残念ながら平地の多い十和田市において、夜景が観られるスポットはほとんどありません。

UOTO

『十和田 夜景』って調べても出てきませんよね・ ...

青森情報, 青森観光, 八戸市, グルメ

先日八戸を訪れた際に「中心街で八戸ラーメンを食べられる店はないかな?」って探し、見つけたのが屋台村の中にある『味のめん匠』。

昔ながらの八戸ラーメンが食べられる専門屋台ということで、初めて入ってみる事にしました。

青森情報, 青森観光, 八戸市, 夜景

高台の多い八戸市は、夜景が綺麗に見える夜景スポットがたくさんあります。

また工業都市らしい工場夜景も有名で、工場夜景好きには人気のエリアとなっています。

UOTO

私も学生時代、夜景を見によく出かけていま ...