道の駅おがわら湖の『しじみソフト』を食べてみた【しじみの味は・・・】
東北町の道の駅おがわら湖には、ちょっと変わったご当地アイスがあります。
その名も『しじみソフト』
名前の通り、しじみ味のソフトクリームらしいです。
小川原湖と言えば確かにしじみが有名ですが、しじみと ...
東北町の『えび蔵』で宝湖丼を食べてきた【小川原湖のしらうおが食べられるお店です】
小川原湖が日本一を誇るシラウオを食べられるお店が、東北町の上北地区にあります。
それが『えび蔵』というお店です。
全国で唯一シラウオの踊り食いができることでも知られています。
UOTO
小川原 ...
小川原湖のシジミ採りについて解説!【ルールや採れる場所についても!】
青森県東部の湖:小川原湖。
面積63.2㎢の日本で11番目に広い汽水湖になります。
そんな小川原湖では、全国的に珍しいシジミ採りをすることができます。
シジミというと宍道湖や十三湖を思い浮かべますが ...
東北町の日帰り温泉8つご紹介!【営業時間や料金など】
県内でも有数の“温泉が多い町”として知られている東北町。
乙供駅より徒歩10分で観光客が多く訪れる日本一黒い湯の【東北温泉】や上北町駅より徒歩3分というエキチカな温泉【玉勝温泉】など、駅から徒歩圏内の温泉が多いのも特徴です ...
小川原湖周辺の釣りポイントをご紹介!
過去記事ではシジミ採りや湖水浴ができるとしてオススメした小川原湖ですが、実は釣りスポットとしてもオススメしています。
冬のワカサギ釣りが有名ですが、春~秋だとコイ・フナ・ナマズなど多種多様な魚が釣れます。
とは ...
日本の中央は青森だった?東北町にある「日本中央の碑」の謎
こんにちは、UOTOです。
日本の中央と言えばどこですか?と聞くと、ほとんどの人は「東京」「京都」「新潟・長野・静岡」と答えると思います。※たぶんこれらが正解
実際に全国各地に「日本の中央」「日本の真ん中」を主 ...