定期的に行われるパチンコイベント『パチンコ・パチスロファン感謝デー』。
県単位や地方単位、全国単位で行われ、イベントが禁じられた地域では唯一許される客寄せイベントです。
「ファン感だから打ちに行こうかな?」って人もいるかと思いますが、気を付けてください。
ファン感謝デーは回収日なので出ないです。
こんな方におすすめ!
・ファン感謝デーに行こうとしている
・パチンコのファン感謝デーは出るの?
パチンコファン感謝デーが出ない理由

まず、パチンコファン感謝デーについて、簡単に書いていきます。
パチンコ・パチスロファン感謝デーは、全日本遊技事業協同組合連合会や都道府県遊技業協同組合などが実施する、全てのパチンコ・パチスロファンへ日頃の感謝の気持ちを込めて開催するイベントです。
店内で遊戯していると1日数回クジ引きが行われ、テレビや折り畳み自転車など豪華景品がその場で当たる可能性があります。

店舗によっては参加賞もありますね!
そんなパチンコファン感謝デーですが、一般的には「出ない」と言われています。
その理由は2つ。
・設定を入れていないから
・抽選時間まで打ち続けてしまうから
設定を入れていない
パチンコファン感謝デーが出ない理由として、単純に『設定を入れていない』ということが考えられます。
ファン感謝デーだからといって、パチンコ店がいつも以上に気合を入れる事はまずありません。
というのも、基本的にファン感謝デーが行われるのは金土日。
もともと客数の多い曜日で、自然と普段よりもお客が集まります。
つまりホールが設定を入れなくても、客が入って高い稼働率を保ってくれれば、自然と出ているように見えてしまうのです。

パチンコもパチスロも回せば出ますからね…
ホールからすれば「客が増えた!ラッキー!」程度にしか思っていないでしょう。
景品はホールの経費

ファン感謝デーに設定を入れない理由もあり、ファン感謝デーのために用意されている豪華賞品はそのパチンコ店が負担しているようです。
パチンコ店は普段の経費+商品代も回収しないといけません。
出玉と景品両方を還元ということはできず、経営が厳しいホールほど回収が厳しくなるかもしれません。
もちろん状況は店舗によっても異なり、ファン感の回収を前日までに終える店やファン感後に回収を始める店もあるそうです。
抽選時間まで打ち続けてしまう

こちらはどちらかというと打ち手側の問題です。
例えば、抽選時間が午後3時と午後7時だとします。
午後2時までに2万負けているとして、残り1時間で抽選時間。
いつもなら止めれるのにその日ばかりは止められず、負けているのに「とりあえずあと1時間打ち続けて抽選受けよう」と、抽選時間まで打ち続けてしまうのもファン感謝デーで勝てない理由。

抽選を待って中途半端に回せば「もう少しで出そう」ってなってしまい、さらなら追加投資も考えられますね…
ギャンブラーは“抽選”という言葉が好きなので、豪華賞品に惑わされてしまうのもファン感謝デーマジックだと思います。
ファン感謝デーは出ないと思ってる人は多い
ファン感謝デーは出ないと思っているのは、私だけではありません。
旧サイトで集計したアンケートをご覧ください。

ファン感謝デーは勝てると思いますか?
勝てる :24票
勝てない:204票
行かない:58票
どっちでもない:28票
アンケートに答えた半数以上の人が「ファン感謝デーは勝てない」と答えました。
「行かない」と答えた人も一定数いるなど、パチンコファン感謝デーに期待している人はほとんどいないようです。

強いイベ日でもないのに混んでたら立ち回りも難しいですしね…
パチンコファン感謝デーの立ち回り


よし!豪華賞品当てにファン感へ行こう!
ファン感謝デーの時期になると、こういった言葉をよく耳にします。
ちょっと待ってください。
我々が欲しいのは豪華商品ではなく、「出玉」なはず。
まずそこで錯覚が起きているわけです。
一度我に返って、普段通りの立ち回りを心掛けてください。

抽選はオマケだと思ってください!
上で「ファン感謝デーは出ない」と言いましたが、やり方次第では出玉と景品を両方をモノにすることも可能です。
先ほど出ない理由に挙げた『抽選時間まで打ち続けてしまう』人が多ければ多いほど、中途半端に回った台が捨てられ、ゾーン狙い・天井狙いできる場合があります。
実際に、抽選の後「なんでこんなゲーム数で止めたの?」っていうお宝台も多く落ちています。
抽選後の美味しい部分をピンポイントに狙えれば、ファン感謝デーでも勝てる可能性が高まります。
ファン感謝デーに稼働が良くなるのは事実なので、夕方からの設定狙いも有効かもしれません。
豪華賞品の抽選は出来レース?
もちろんファン感謝デーで豪華賞品を当てたいがために行く人もいるかと思います。
ワクワクしながらクジを引くかと思われますが、実はその抽選、出来レースという噂もあります。
確かに初日の1回目で1等豪華賞品を当てられると、その後の抽選は盛り上がらなくなりますよね。
どういった仕組みなのか分かりませんが、初回抽選は『ハズレを多くする』とか『当たり券を抜く』といったことが考えられます。

祭りの屋台のあれと一緒ですかね…
なので1日2回抽選があるとすれば、2回目の方が当たりやすいと言われています。
また、豪華賞品は本数の多い大型店の方が当たりやすい傾向。

ちなみに私は過去に「湯吞茶碗」と「電子レンジ」「ホットプレート」を当てたことがあります。それら全てがファン感謝デー最終日でした!
パチンコファン感謝デーは回収日です

パチンコファン感謝デーは、誰に対して感謝しているのでしょうか?
本当にファンのためのイベント?
いいえ。
ファン感謝デーはパチンコファンのためのイベントではありません。
現状のファン感謝デーはホールのためのイベントで、「ファン感謝デーだから出してくれる」「豪華賞品が当たるかも」と多くの人が引き寄せられるホールの回収日にしか過ぎません。
景品目当てで打ったとしても、結局豪華賞品の価値以上に負けてしまうのがパチンコファン感謝デー。

油断してかかると、数万円のヤクルトを飲む羽目になります…
本当にファンに感謝しているホールなら、こんなイベントをやらなくても、普段からしっかりと出玉で還元してくれているはずです。
ただ混むだけで打ち手には何のメリットもないと思うので、できるだけ避けるか、行くのであればいつも通りの慎重な立ち回りで楽しむ必要はあるかもしれません。