冬の青森は釣れない?【冬でも釣れる魚を調べました】
釣り人にとって冬は、色んな意味で厳しい季節。
特に冬の青森は、寒い・釣れない・雪深いといった三拍子で釣り人に敬遠されてしまいます。
冬の間はシーズンオフとして、釣り具を倉庫にしまうって人も多いのではないでしょうか。

UOTO
そこでこの記事では、冬の青森でも釣れる魚や釣り場などを調べてみました。
冬の青森は釣れない?
私は今まで、冬はシーズンオフとして捉えていました。
その理由は『釣れないから』
何度か冬の漁港に足を運んでいますが、他の季節に比べて明らかに釣れない。
YouTubeとかで【冬 釣り】なんて動画を探しても、雪の降らない地域の動画ばかり。
『冬の青森は釣れない』そういうものだと諦めて、3月の春をただただ待っていたわけです。
でもネットで調べると、冬でも県内各地の釣果情報がたくさんあります。
つまり『釣れない』のではなく、『釣り方が悪い』もしくは『釣る対象が間違っている』と思ったわけです。
冬でも釣りがしたい!と思った私は、冬の青森でも釣れる魚を調べてみることにしました。
やっと小さい1匹(^_^;) pic.twitter.com/kAckWiTRlv
— UOTO (うおと) (@mausugahaku) January 9, 2022
冬の青森でも釣れる魚
色んな人の釣りブログや釣りサイトから、冬でも釣れる魚をまとめてみました。
船釣りでの対象魚は外しています。
ワカサギ
この投稿をInstagramで見る
冬の釣りでメジャー中のメジャーな魚がワカサギ。
実は青森県、ワカサギの漁獲量が日本一。
漁獲量が日本一ということは、それだけワカサギがいるってことなのです。
主な釣り場としては、
・内沼
・姉沼
・牛潟沼
姉沼では冬期間、ワカサギ釣り場が開設され、道具のレンタルも行っているようです。
冬しかできない氷上のワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
姉沼のワカサギ釣りについては青森フィッシングガイドの公式ページをご覧ください。
アイナメ

海の魚の中でも、冬でも釣れると言われるのがアイナメ。
活性こそ低いものの、北海道東北では50センチ級も釣れるなど、青森の冬でもワンチャン狙えそうです。
主な釣り場としては県内全域の漁港などで、
・ケーソン穴
といったポイントが狙い目。
食いの悪い冬は、アイナメの目の前を通してアピールすることが大事だそうです。
こちらの動画も参考にしてみてください!

UOTO
追記:友人のアイナメ釣果情報
先日釣り仲間の友人から、夏泊半島でのアイナメ釣果情報をいただきました。


仕掛けはジグヘッド+バグアンツ。
12月はアイナメのハイシーズンなのかもしれませんね。
ハタハタ

冬の風物詩とも言われているハタハタも青森で釣ることができます。
主な釣り場としては、
となっており、特に鯵ヶ沢町~深浦町の漁港が人気なようです。
例年だと12月上旬頃から接岸が始まり、堤防からのサビキ釣りが基本的です。
カレイ類

冬の青森では、カレイ類も狙うことができます。
冬に産卵期を迎えるカレイは、浅場に向けて接岸してくると言われています。
産卵中はあまり捕食しないみたいですが、産卵を終えたカレイは食欲が活発になるそうです。
情報が少なかったため主な釣り場は不明ですが、六ケ所村のホームページに、
【マコガレイ】の表記があるので、六ケ所村の漁港がオススメかもしれません。
メバル
一年中狙えるターゲットと言えば、メバルです。
メバルは低水温に強いと言われ、冬でも釣ることができます。
夜行性の魚なので主な釣り場としては、
となっています。
餌釣りはもちろん、1~3インチのワームを使うメバリングが主流です。
海アメマス

エゾイワナの降海型と言われている海アメマス。
大きいサイズでは60~80オーバーまで成長し、冬の北海道では人気のターゲット。
北海道に近い青森でも、海アメマスの釣果があります。
主な釣り場としては、
・太平洋側のサーフ
となっていますが、詳しくどこどこで釣れたという情報はありませんでした。
主にミノーやジグで狙うそうです。

UOTO
冬の青森でも釣れる!!
冬の青森でも釣れる魚として現時点で分かっているのは、
・アイナメ
・ハタハタ
・カレイ類
・メバル
・海アメマス
以上の魚たち。
この他にも冬の青森で釣れる魚はいると思いますが、まだまだ情報不足なので、皆様の情報を参考にしながら追記していきたいと思います。
冬の青森で釣りをする際の注意点
冬の青森は、一般的に釣りのシーズンオフになります。
釣れないという理由のほかに、『寒い』『危険』ということもあります。
冬は日中でも氷点下の日もあり、寒くて釣りができないってことも考えられますし、堤防が凍って滑りやすくなり転倒・落水の危険性も。
そんな冬の釣りに、個人的に用意した方がいいと思うアイテムは・・・
などです。

UOTO
冬の青森で釣りする際は、防寒対策と安全対策をしっかり行って楽しんでください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません