六ケ所村の温泉施設『ろっかぽっか』内のレストランには、名物の大盛り天丼があります。
その名も『びっくり仰天丼』。
名前の通り、びっくりするほどの見た目の天丼で、過去にはテレビに取り上げられたことも。
一度食べたことがありますが、完食できずに友人にあげたという苦い思い出があります。
今回はランチついでにリベンジのつもりで食べに行ってきました。
びっくり仰天丼を食べに『ろっかぽっか』へ
先日友人とドライブしていた時の話。
昼ご飯どうしよっか?って話になり、過去に挑戦して完食できなかった『びっくり仰天丼』へのリベンジもかねて六ケ所村へ行くことに。

UOTO
私はリベンジに燃えていました。

スパハウス ろっかぽっか
決戦の地『ろっかぽっか』に到着です。
『びっくり仰天丼』があるのは、ろっかぽっか内のレストラン『Forest』です。
店内の雰囲気

ろっかぽっかに入ってすぐ左にあります
店内は広く、開放的な雰囲気です。
六ケ所村と言えば原子力・風力・太陽光などのエネルギー関連企業が集積していることで有名ですが、そのせいかお客さんもスーツを着た人ばかり。
入店時はほとんどお客さんがいなかったのですが、いつの間にかスーツを着た人達で半分くらい埋まりました。
メニュー
メニューは豊富で、丼ものからラーメン・うどん・そば、カレーに海鮮など様々取り扱っています。

UOTO
牛バラ焼き定食 1320円
カツ重 1012円
オムライス 825円
ポークカレー 825円
肉増しラーメン 990円
カレーうどん 770円
海鮮丼 2035円
※ランチの場合
田舎にあるレストランとしては、全体的にちょっと高めの価格設定です。
今回の目的はリベンジなので、『びっくり仰天丼(1320円)』を注文します。

UOTO

アス・パム男
ろっかぽっか名物『びっくり仰天丼』
『びっくり仰天丼』のご登場。

びっくり仰天丼(1320円)
相変わらず、見た目がすごい。
どこから手を付けていいか分からなくなります。
とりあえず、中央3本の大きい天ぷらを頂きます。
こちらの大きい天ぷらは、アナゴ・ナス・サンマの天ぷらとなっています。
普通に美味しい天ぷらです。
ですが問題なのが、この大きい天ぷらを支えているオニオンリング。
量が多く、しかも脂っこいので胃にクリティカルヒット。
3つの大きい天ぷらとオニオンリングさえ食べちゃえば、あとは普通の天丼。

長芋の天ぷらは本当に美味しい
美味しく最後まで完食し、リベンジ達成。

UOTO
ちなみに友人が頼んだのは、『びっくりマウンテン唐揚げ定食(1100円)』
メニュー写真のようなマウンテン感はありませんでしたが、唐揚げのボリュームがすごい。
ぜひみなさんもお試しあれ。
六ケ所村でランチするなら『ろっかぽっか』へ
ろっかぽっか内にあるレストランで提供される名物『びっくり仰天丼』
見た目のインパクトはすごいですが、食べてしまえば普通の美味しい天丼。
胃に自信がある方にはぜひ食べて頂きたいですね。

UOTO
レストランのある『ろっかぽっか』はスパハウスとなっていますので、ランチを食べてそのまま温泉ってことも可能です。
中学生以上 700円
小学生 500円
六ケ所村を訪れた際は、ぜひ『びっくり仰天丼』を食べてみてはいかがでしょうか?
営業時間
ランチタイム :11:30~14:00
ディナータイム:18:00~21:00
定休日
毎月最終月曜日
駐車場
あり(約100台)
公式ページ
http://www.roccapocca.com/shokuji.html
コメント