八戸市の水族館「マリエント」は子供にオススメ!【蕪島とセットで!】
こんにちは、UOTOです。
さて青森県の水族館と言えば青森市の浅虫水族館が有名ですが、実は八戸市にも水族館なるものがあるのです。
それが【マリエント】になります。
正式名称は八戸市水産科学館マリエント。
建物は大きいのですが、中は比較的こじんまりとしています。
しかし小さいからと侮るなかれ。
展示されている魚は珍しい魚ばかりで、紹介POPも可愛らしいので子供にオススメです。
たぶん実際は水族館という定義ではないのかもしれませんが、ここでは八戸の水族館としてご紹介していきます。
八戸の水族館:マリエントとは?
八戸市の小さな水族館【マリエント】について簡単に説明します。
正式名称:八戸市水産科学館マリエントは、八戸市鮫町のウミネコで有名な蕪島の近くにあります。
海の魅力を知ってもらいたいという想いから作られたそうです。
料金は大人300円、高校生200円、小中学生100円、シニア150円とかなり安い入場料。
水族館、水族館と言っていますがそこまで規模は大きくなく、どっちかというと子供向けの施設になっています。
入ってまず飛び込んでくるのが大型水槽。
大きめの魚やウミガメが優雅に泳いでいます。
あとは小さい水槽が並べられているって感じですかね。



このマリエントの魅力の一つが手作り感溢れるアットホームな水族館ということです。
水槽自体が家にもありそうな水槽だったり、魚の紹介POPが手作りで可愛らしいんです。


子供が分かりやすいように漢字にふりがなが振られています。
子供が大好きなタッチコーナーも設けられていました。
とまぁ、色々な水槽があって子供は楽しめるのではないでしょうか?
本当は受付のお姉さんの許可を取って色々撮影したんですが、全て載せてしまうと楽しみがなくなってしまいますので、ぜひ足を運んで実際にご覧になってください。
マリエントの営業時間・料金など
営業時間
通常期間:9:00~17:00
6月~8月:9:00~18:00 ※イベント時は19:00までに延長も
基本的に年中無休ですが、一部臨時休業日があります。
詳しくはマリエント公式ホームページで
料金
大人 | 300円 |
シニア | 150円 |
高校生 | 200円 |
小中学生 | 100円 |
小さい水族館ではありますが、料金が格安なので気軽に入ることができますよ。
アクセス
車が便利ですが、電車で訪れる際はJR八戸線鮫駅から徒歩16分ほどになります。
近くには蕪島があります。

八戸の水族館マリエントに行こう
私30のオッサンですが、マリエントではしゃいでしまいました(笑)
普通の水族館とは違って種類は少ないものの、個性ある変わった生き物が多いので惹きつけられてしまいましたね。
先ほども言いましたが、手作り感溢れる可愛らしい水族館なのでとても魅力的です。
ちなみに小さな売店やレストランも入っていますよ。
マリエント近くにはウミネコの繁殖地として有名な蕪島もありますので、八戸を訪れた際はぜひセットで楽しんでください。
オマケ:マリエント近くの蕪島
マリエントと一緒に訪れてほしいのが、徒歩5分ほどの距離にある蕪島。
蕪島はウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定され、国内唯一のウミネコの繁殖を観察できる場所です。※上は蕪嶋神社
ウミネコは3月上旬~8月頃まで蕪島に滞在し、その数3万羽!
2年前の映像がスマホに残っていたので貼っておきます。
動画では手ブレが凄くて申し訳ございません。
ですが凄いことは分かって頂けたと思います。
ぜひこの蕪島にもマリエントとセットで訪れてみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません