さて青森県の水族館と言えば浅虫水族館が有名ですが、実は八戸市にも水族館があります。
それが『八戸市水産科学館マリエント』
建物は大きいのですが、中は小さな水族館。
ですが展示されている魚は珍しい魚ばかりで、小さいお子さんにオススメです。
そんな八戸の水族館『マリエント』をご紹介していきます。
八戸の水族館『マリエント』

建物は結構大きい
八戸市の小さな水族館【マリエント】について簡単に説明します。
正式名称:八戸市水産科学館マリエントで、八戸市鮫町のウミネコで有名な蕪島の近くにあります。

UOTO
マリエントの料金
高校:200円
小中:100円
シニア:150円
水族館にしては、かなり安い入場料です。
マリエントの営業時間
それ以外の月:9:00~17:00
基本的に上記の営業時間ですが、一部期間は営業時間の延長があります。
9:00~19:00
対象期間
8月7日~8月15日
9月18日~9月20日
12月23日~12月26日
3月19日~3月21日
最新の営業時間や夜のマリエント、休館日に関しては公式サイトをご覧ください。
館内の雰囲気
水族館といってもそこまで規模は大きくなく、どっちかというと子供向けの水族館になっています。

UOTO
入ってまず飛び込んでくるのが大型水槽。
大きめの魚やウミガメが優雅に泳いでいます。
あとは小さい水槽が並べられているって感じです。

ピラニアや・・・

外国のナマズや・・・

クリオネなど多種多様な魚がいます
館内の魚の紹介POPが手作りで可愛らしいです。

職員の方が作っているのでしょうか・・?

そもそもチケット売り場が食券販売機みたい(笑)
子供が分かりやすいように漢字にふりがなが振られています。
子供が大好きなタッチコーナーも設けられていました。
珍しい魚や小さい生き物が多く、きっと子供は楽しめると思います。
マリエント周辺観光スポット
マリエント周辺には、八戸市の有名観光スポット『蕪島』があります。※徒歩5分

蕪嶋神社
3月上旬から8月頃まで、多くのウミネコが集まります。

UOTO
こちらも子供が喜ぶスポットだと思うので、マリエントと一緒に楽しんでみては?
八戸市の水族館『マリエント』まとめ
普通の水族館とは違って種類は少ないものの、個性ある変わった生き物が多く魅力的です。

UOTO
どちらかというと子供向けですが、ぜひ八戸市の水族館『マリエント』を訪れてみてください。
営業時間
6月~8月 :9:00~18:00
それ以外の月:9:00~17:00
入館料
大人:300円
高校:200円
小中:100円
シニア:150円
公式サイト
マリエント
コメント