七戸町の日帰り可能な温泉をご紹介!!【営業時間や料金など】
温泉王国と言われている青森県ですが、八甲田山の麓の街:七戸町にも多くの温泉施設があります。
七戸十和田駅より徒歩圏内の【東八甲田温泉】、フィットネス施設も併設されている【ふくろうの湯】など、特徴ある温泉が点在しています。
2019年現在七戸町は1万人ちょっとの人口ですが、なんと7件の日帰り可能な温泉施設がありました。
七戸町は私の地元ということで、今回は日帰り入浴可能な七戸町のオススメ温泉を簡単に紹介していきます。
※料金・営業時間は変更している可能性もあるので参考程度にお願いします。
七戸町の日帰り可能な温泉7選
新幹線駅のある七戸町には7件の日帰り可能な温泉施設があります。
七戸町の温泉は、温泉街のようにまとまっているわけではないので車移動必須となります。
アクセスは七戸十和田駅を基準としています。
杉の子温泉
七戸町と東北町の境目付近にある杉の子温泉は、大浴場・サウナ2種・露天風呂・歩行湯・家族風呂などバラエティーに富んだ人気の温泉施設です。
中でも人気なのが露天風呂。
取材時も家族で訪れているのか小さい子供がはしゃいでいました。
浴室内は結構広めなので、多少混んでいてもゆっくりと浸かれると思います。
効能 :火傷・皮膚病など
営業時間:6:00~22:00
料金 :360円
アクセス:七戸十和田駅より車で10分ほど
オススメポイント:広い露天風呂
・初めていったけど肌がすべすべになった
・露天風呂が広くて良かった
天間林温泉
七戸町役場本庁舎近くにある天間林温泉は、大浴場・サウナ・打たせ湯・ジェットバスなどバラエティーに富んだ温泉で、子供からお年寄りが通う地域の温泉施設です。
雰囲気は青森によくある温泉施設で、入浴後はポカポカと湯冷めしにくいのも特徴。
家族風呂もあるので家族連れにも人気となっています。
効能 :神経痛・筋肉痛など
営業時間:6:00~22:00
料金 :300円
アクセス:七戸十和田駅より車で10分ほど
オススメポイント:湯冷めしにくい
・この値段で温泉に入れるのは幸せ
・結構混んでたけど時間によっては空いているらしい
ふくろうの湯
近代的な外観のふくろうの湯は大浴場・サウナ・家族風呂などがあり、フィットネス施設も併設している人気の温泉です。
多少温泉らしさに欠けますが、それでもお湯は最高。
近くに病院や高齢者施設があるためか年配の入浴客が多い印象です。
ネットでは家族風呂の評価が高いですね。
効能 :神経痛・筋肉痛など
営業時間:6:00~22:30
料金 :310円
アクセス:七戸十和田駅より車で10分ほど
オススメポイント:景色の良い家族風呂
・家族風呂の景色が最高だった
・風情はないけど良い温泉
さかた温泉
七戸町の旧市街地にあるさかた温泉は、懐かしい雰囲気漂う地元密着型温泉です。
大浴場・サウナ・ミストサウナ・泡風呂などがあります。
少し茶色がかったお湯はヌルヌルとしていて、肌がツルツルになると言われています。
効能 :冷え性・消化器病など
営業時間:5:00~22:00
料金 :300円
アクセス:七戸十和田駅より車で10分
オススメポイント:ヌルヌルの湯
・昔ながらの温泉で雰囲気が良い
・お湯が特徴的だった
あすなろ温泉
国道4号線沿いにあすなろ温泉は、大浴場とサウナのあるこじんまりとした昔ながらの温泉です。
この辺の温泉の特徴なのか、お湯がぬるっとしていて肌がスベスベになるそうです。
他の温泉施設よりも空いているので、ゆっくり浸かりたい人にはオススメです。
効能 :リウマチ・神経症など
営業時間:9:00~22:00
料金 :300円
アクセス:七戸十和田駅より車で5分
オススメポイント:昔ながらの雰囲気
・昔ながらの雰囲気を残す良い温泉、結構好きです
・国道沿いだからドライブがてらに気軽に寄れる
東八甲田温泉
東八甲田温泉は新幹線停車駅である七戸十和田駅から徒歩圏内にある温泉施設。
大浴場・ヒバ風呂・寝湯などがあり、宿泊が可能なので観光客にも人気の温泉です。
熱めのお湯なので苦手な人は大変かもしれませんが、疲れた体にグッとくる感じがあり気持ちいいですよ。
効能 :神経痛・筋肉痛など
営業時間:9:00~22:00
料金 :400円
アクセス:七戸十和田駅より徒歩5分程度
オススメポイント:駅から徒歩圏内
公式ページ:東八甲田温泉
・お湯は熱いけど骨の奥まで温まる
・新幹線駅前にこんないい温泉があるとは知らなかった
すもも沢温泉
真新しいこじんまりとした建物が特徴のすもも沢温泉は、地元民ですら入ったことがない・知らない人が多い温泉。
建物からは想像できませんが、結構温泉マニアにも人気となっています。
近くではスッポンも育てているようです。
効能 :神経痛、関節痛など
営業時間:4:00~21:00
料金 :300円
アクセス:七戸十和田駅より車で20分ほど
オススメポイント:隠れた名湯
公式ページ:すもも沢温泉郷
・もっと広まってもいいと思う温泉
・こじんまりとしているけど名湯だと思う
七戸町の温泉で日帰り入浴してみませんか?
簡単な紹介で申し訳ありませんが、知らなかった温泉もあるのではないでしょうか?
ここで紹介した温泉施設は、観光パンフレットにも載っていないような温泉ばかり。
けっこう良い温泉ばかりなので、ぜひ七戸町で日帰り入浴していってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません