・全然、大当たり確率が収束しないんだけど・・・
・パチンコの確率おかしくない?
と疑問に思った事はありませんか?
ご存じの通り、【パチンコの確率というのはいずれ収束する】と言われていますが、500ハマって、また500、そろそろと思っていてもまた数百ハマりということが日常茶飯事です。
それもそのはず、大当たり確率というのは1日に回せる回転数では収束しない、もしくは収束しにくいのです。
大きなハマりなく出る事もあれば、一日回しても当たらない事もあります。
そんなパチンコの確率収束について考えてみました。
こんな方におすすめ!
・パチンコの確率について知りたい
・確率収束について知りたい
「パチンコの確率は収束する」の勘違い
冒頭でも言いましたが、パチンコの確率はいずれ収束します。
ただし注意しなければならないのは、『1日単位では収束しない』ということです。
よく「前回1000ハマりしたから、すぐ出る」という人がいますが、それはただの勘違いでオカルトです。
確率というのは、前回の結果が影響しません。
1000回転ハマりしようが1回転で出ようが次の確率は同じ。

ハマったら出るというのは、前回のハマりを見た後だからすぐに出たように見えるだけなのです!
「じゃあ確率が収束するって何さ?」ってことですが、試行回数を重ねるごとに徐々に確率に近づいてくるということです。
これを『大数の法則』というそうです。
大数の法則とは、コイン投げを数多く繰り返すことによって表の出る回数が1/2に近くなど、数多くの試行を重ねることにより事象の出現回数が理論上の値に近づく定理のことをいう。
引用:コトバンク
その試行回数も、数百・数千回転くらいではかなりブレます。

表・裏の1/2のコインでも収束しにくいのなら、数百分の一のパチンコ・パチスロならなおさらです。
数万回の試行回数を繰り返して確率に近づいてきますが、ピッタリ確率通りになることはほぼ難しいでしょう。
パチスロのAタイプなんかは8000ゲーム回せば合算値が確率通りになったりしますが、それは試行回数を重ねていくから近づいているわけで、1日3000ゲームくらいしか回せないパチンコでは収束しないことが多いのです。
大当り確率1/319の機種で大当り出現率の誤差が上下20%以内に収まるには、通常時を31900回転消化すればいいということになります。
引用:DMMぱちタウン
パチンコの確率が収束するかを検証
ではここから確率検証アプリを使って、パチンコの確率が収束するのかを見ていきたいと思います。
※この検証にはスマホアプリの【任意確率シミュレータ】を使っています。
※パチスロ用の確率シミュレータなのでBIGを大当たりに置き換えてみてください。
甘デジ
まずは甘デジの確率(約1/100)で検証してみます。

一日では回せない5000ゲーム時点では、1/100の確率以上に大当たりしています。

10000ゲーム時点でも、1/100以上の大当たりを引いています。
最大ハマりもありえないくらい軽くなってしまいましたが、これも1/100なのです。
ちなみにもう一回10000ゲーム回してみます。

2回目は1/100より確率が悪くなりましたが、比較的近い数値にはなりましたね。
日を改めて甘デジの確率1/100でやってみました。
2000ゲーム時点で1/155、3000ゲーム時点で1/120と徐々に収束していますが、3000ゲームくらいでは確率が収束していません。

同じ1/100でもこんなに違いがあります。
純粋な初当たりのみの確率なので、ホールでは同じにならないことをご了承ください。

実際のパチンコでは時短中のアタリも含まれるので、実際はデータ上もう少し重くなると思います!
ミドル
次に今のパチンコの主流であるミドルの確率(1/319)を見てみましょう。※確率のブレをみるため細かく分けます

まずは3000ゲーム時点、初当たり回数は6回の1/502とかなり確率が悪いですね。

データもホールでよく見る初当たりになっています。
ちなみに3000ゲームはパチンコを1日に回せる回転数(演出が少ない機種)で、ホールでの現実的な数値かもしれません。

5000ゲームまで回すと、先ほどまで確率以下だった大当たり確率が1/278と良くなってきました。

8000ゲーム回しても大きく変動はありませんでしたが、1200ハマりが一度ありました。

10000ゲーム回してみましたが、確率以上の当たり確率で終了しました。
もう一回10000ゲーム回してみたところ、

当たり確率が1/319より悪いですが、確率に近い値で終了しました。
1/100でも1/319でも、そこまで大きな確率のブレはありませんでしたが、それは10000ゲーム、つまりホールでは数日間同じ台をぶっ続けで打った場合のみです。
基本的には3000ゲーム時点のようなデータになることが多いと思います。
元の確率が小さければ小さいほど確率のブレが小さいので、319のミドルよりは99の甘デジの方が確率収束しやすいと考えてよいでしょう。
パチンコは1日で確率収束しない

今回は確率アプリを使い、パチンコの確率が収束するのかを検証しましたが、良くも悪くも少ないゲーム数では確率収束しないことが分かりました。
そもそも確率の収束というのは、全く同じ数値にはなりません。
“近い数字にいずれはなる”という事です。
しかしそれは5000ゲーム、10000ゲームで戻ることもあれば戻らない事もあるし、良い日だと確率以上に出る時もあるし、悪い日なら確率の値まで全然戻らない事もあります。

いわゆる「上振れ」「下振れ」ってやつですね!
一日2000~3000しか回せないパチンコにおいて、パチンコの確率は1日で収束しないということも頭に入れておく必要があります。
そう考えると台選びする際、データ(回転数)はそこまで気にしなくてもいいってことになります。
もし確率収束を気にするのなら、確率のブレが少ない【甘デジ】がおすすめです。

データカウンターは飾り(笑) とにかく1回転でも多く抽選を受けられる台(回る台)だけを打てばいいってことになりますね!