十和田市の『駒っこランド』は子供にオススメ!【馬に特化した公園】
「子供を連れてどこ行こう?」とお悩みの青森県内のお父さん・お母さん。
十和田市にある『駒っこランド』はいかがでしょうか?
全国的にも珍しい“馬”に特化した公園で、馬牧場や馬の資料館、様々な遊具などがあり、子供が思いっきり楽しめるスポットです。

UOTO
そんな十和田市の『駒っこランド』について簡単にご紹介します。
十和田市にある『駒っこランド』
『駒っこランド(正式名称:十和田市馬事公苑)』は、十和田市郊外の山の上にあります。
全国的にも珍しい“馬”に特化した公園で、馬の遊具、馬の資料館、馬牧場など馬づくし。
休日は多くの家族連れで賑わう、子供向けスポットとなっています。
様々な遊具
駒っこランドには様々な遊具があり、芝生も広がっているので、子供が思いっきり遊べるようになっています。

UOTO
目玉は高さ8mもある馬型巨大遊具【UMA】
ジャングルジム+滑り台となっており、ちょっと変わった遊具で子供が喜ぶの間違いなし!
体験もできる馬牧場
駒っこランドには馬牧場【駒っこ牧場】があり、ポニーや大きい馬が出迎えてくれます。
体験メニューも充実しており、
・体験乗馬 500円~
・馬車 500円~
・お散歩 500円~
・餌あげ 100円~
※団体割引あり
などを有料で楽しむ事ができます。


UOTO
ローラー滑り台
駒っこランドには、凄く長い【ローラー滑り台】があります。
長いのと短いのを合わせると217.4mもあり、ローラー滑り台としては東北有数の長さを誇ります。
滑り台の乗り口にマット入れ箱があるので、そこからマットを借りて滑っていきます。
対象年齢は6~12歳です。

UOTO
十和田市を一望できる【高森山展望台】
ローラー滑り台最上部よりも、もっと上ったところにある【高森山展望台】
駒っこランド自体高い場所にあるので景色は良いのですが、展望台からは八甲田山や十和田市内を眺めることができます。



UOTO
馬の資料館【称徳館】
子供向け・・・ではないと思いますが、全国でも珍しい馬の資料館【称徳館】もあります。
ここには馬に関する資料が約5千点展示されており、歴史や文化を学ぶことができます。
有料となっていますが、興味がある方は訪れてみてください。

UOTO
一般 :300円
高校・大学:100円
中学生以下:無料
食事もできる【交流館】
いっぱい遊んだら腹ごしらえ・・・ってことで、駒っこランドには食事のできる【交流館】もあります。
ラーメン・カレー・そば・うどんなど、子供が大好きそうなメニューがたくさん。
食事だけでなく、休憩にも使える施設となっています。
駒っこランド名物?【駒っこソフト】
駒っこランドの隠れた名物?になっているのが【駒っこソフト】というソフトクリーム。
濃厚で甘いソフトクリームで、動き疲れた体に染みます。
ソフトクリームには種類があるので、食べ比べてみるのもいいでしょう。
駒っこランドの料金
駒っこランドは無料で利用可能です。
なので気分転換や散策がてらで訪れてもいいし、遊具だけを楽しむのもOK。
ただし、体験メニューや資料館は有料になっています。

UOTO
駒っこランドまとめ
馬産地として有名な十和田市ならではの公園『駒っこランド』
大型遊具に東北有数の長さを誇るローラー滑り台、馬と触れ合える牧場、美味しいソフトクリームなど色んなことが楽しめます。

・馬と触れ合わせたい!
・ちょっとした運動をしたい!
なんて思ってる家族連れや大人の皆さん。
ぜひ十和田市の『駒っこランド』を訪れてみてはいかがでしょうか?

UOTO
場所
十和田市深持
料金
無料 ※一部有料
駐車場
あり(200台以上) ※臨時もあり
開園時間
4月~10月
9:00~18:00
11月~3月
9:00~17:00
※施設ごとに営業時間あり
休園日
月曜日 ※祝日の場合は翌日
年末年始
ホームページ
http://komakkoland.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません