大間マグロカレーを食べた感想【まぐろを贅沢に使ったカレーです】
毎年正月に話題になるのが、マグロの初競り。
その中でも高値取引され注目を浴びているのが大間のマグロです。
そんな大間のマグロをレトルトカレーにした『大間マグロカレー』というのを見つけたので食べてみます。
大間マグロカレーとは?
みなさんご存知の通り、大間のマグロと言えば正月の初競りで高値を付けるブランドマグロ。
億単位の金額を付けることもあり、黒いダイヤモンドとも呼ばれています。

UOTO
『大間マグロカレー』は、そんな大間のマグロを贅沢に煮込んだカレーです。
マグロとカレーって合うのかどうか疑問ですが、実際に食べてみる事に。
大間マグロカレー(レトルト)を食べてみた
こちらが大間マグロカレー(約650円)です。

UOTO
湯せんで温めて、ご飯にかけてみます。

見た目は普通のカレーっぽいですよね。
パウチを開けた瞬間、海鮮系の香りがふわっと漂いました。
食べてみます。
口に入れた瞬間は甘みもあるけど、すぐに辛さがどっときます。

UOTO
ですが、マグロを溶け込ませたカレーの旨味が口いっぱいに広がります。
魚介系なんで「魚感があるのかな?」って思いましたが、どっちかというとビーフカレーのような感じです。
大間マグロカレーというだけあって、しっかりマグロも入っています。

一口サイズではありますが、マグロの味が強く食べ応えがあります。

UOTO
魚介系カレーは初めて食べましたが、けっこう合います。
すごく美味しいカレーでした。
大間マグロを自宅で気軽に食べられます
大間のマグロを食べる機会ってあまりないかと思いますが、大間マグロカレーなら自宅で気軽に大間のマグロを味わえます。
マグロを使ったカレーは全国的にも珍しいかと思います。

UOTO
大間マグロカレーは青森県内のお土産店や道の駅、ネットでも購入可能。
高級な大間のマグロをレトルトカレーで味わってみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません