奥津軽観光にオススメしたい4つのモデルコース
青森県の観光地として人気の津軽半島。
その中でも徐々に注目されているエリアが『奥津軽』です。
小さい集落・漁村が多く残り、昔ながらの伝統や文化を色濃く残しています。
2016年の新幹線駅【奥津軽いまべつ駅】の開業により、東京などからでも気軽に訪れるようになりました。
そんな『奥津軽』の観光とモデルコースについて、簡単に書いていこうと思います。
奥津軽とは?

【津軽】という言葉を聞いたいことがあるかと思いますが、『奥津軽』ってあまり聞きなれませんよね。
『奥津軽』の解釈は媒体によって違いますが、一般的に五所川原市及びつがる市、西津軽郡、北津軽郡のことを指すようです。
・つがる市
・板柳町
・鶴田町
・中泊町
・鯵ヶ沢町
・深浦町
当記事ではこれらの市町村に東津軽郡の一部(今別町・外ヶ浜町)を含めて、『奥津軽』と呼んでいきたいと思います。
奥津軽観光モデルコース

この記事では奥津軽観光におすすめのモデルコースを4つご紹介します。
比較的有名なスポットしか載せていませんので、参考程度にご覧ください。
各スポット間の時間はあくまでも目安です。
今別・三厩モデルコース
↓車で5分
B『荒馬の里資料館』
今別の伝統芸能【荒馬】の資料館
↓車で16分
C『袰月海岸』
津軽国定公園に指定されている絶景の海岸
↓車で17分
D『青函トンネル入り口広場』
名前の通り青函トンネルの入り口にある公園
↓車で5分
E『厩石』『義経寺』
義経伝説が残る観光スポット
↓車で20分
F『青函トンネル記念館』
青函トンネルの歴史を学べる資料館
↓車で5分
G『龍飛崎』『階段国道』
あの有名な歌にも登場する岬
北海道新幹線【奥津軽いまべつ駅】を拠点に、今別町や三厩地区を巡るモデルコースです。
伝説や歴史が好きな人にはオススメのコースだと思います。
五所川原周辺モデルコース
↓徒歩7分
B『立佞武多の館』
高さ20m以上の立佞武多が展示されている大型施設
↓徒歩3分
C『吉幾三コレクションミュージアム』
吉幾三先生の歴史を学べるミュージアム
↓車で16分
D『斜陽館』
小説家太宰治の生家
↓車で4分
E『芦野公園』
「日本のさくら名所百選」にも選ばれている公園
五所川原駅を拠点にした、主に文化を巡るモデルコースです。
移動手段も多いので、比較的観光しやすいかと思います。
十三湊モデルコース
↓車で13分
B『大平山元遺跡』
北東アジア最古級の土器が発見された遺跡
↓車で30分
C『十三湖中の島ブリッジパーク』
様々なアウトドアを楽しめるスポット
↓車で18分
D『高山稲荷神社』
“青森の千本鳥居”で有名な神社
↓車で10分
E『亀ヶ岡石器時代遺跡』『田小屋野貝塚』
遮光器土偶が出土したことで有名な遺跡
↓車で10分
F『ベンセ湿原』
「日本の自然100選」にも選ばれている湿原
奥津軽いまべつ駅を拠点として、十三湖を経由してドライブするモデルコースです。
世界遺産にも登録された縄文遺跡を巡ることができるコースとなっています。
西海岸モデルコース
↓車で20分
B『鶴の舞橋』
津軽富士見湖にかかる日本一長い三連太鼓橋
↓車で25分
C『海の駅わんど』
食事や産直を楽しめる鯵ヶ沢の観光拠点
↓車で22分
D『千畳敷海岸』
日本海の絶景が広がる岩畳の海岸
↓車で40分
E『黄金崎不老ふ死温泉』
日本海に沈む夕陽を露天風呂から一望できる
↓車で25分
F『十二湖』
白神山地に位置するブナ林に囲まれた33の湖沼群
津軽の西海岸(日本海)を楽しむ事ができるモデルコースです。
省略していますが、コース内には色んな景勝地やスポットがあるので、ゆっくりドライブを楽しめるかと思います。
奥津軽観光の拠点①:奥津軽いまべつ駅
奥津軽観光を楽しむ際の拠点となるのが『奥津軽いまべつ駅』
新幹線で東京駅と3時間40分で結びます。
【日本一人口が少ない新幹線駅のある町】【日本一乗降客数が少ない駅】とされ、“新幹線秘境駅”とも言われています。
駅前には何もありませんが、【道の駅いまべつ】が駅に隣接しております。
奥津軽いまべつ駅のレンタカーはある?
奥津軽いまべつ駅を観光拠点とする際に気になるのが、レンタカーの有無。
駅前には単独のレンタカー店はありませんが、道の駅いまべつ内にJR駅レンタカーの営業所があります。
詳しくはJR駅レンタカーの公式サイトをご覧ください。
※コロナなどの影響で休業している場合があります。
奥津軽いまべつ駅からの二次交通はこちらから。
奥津軽いまべつ駅周辺のホテルは?
奥津軽いまべつ駅周辺にはホテルはありません。
21キロ離れた『龍飛崎温泉 ホテル竜飛』が最寄りのホテルになります。
奥津軽観光の拠点②:五所川原駅
奥津軽観光の拠点②としては『五所川原駅』があります。
JR五能線の駅で人気のリゾート列車【リゾートしらかみ】が停車しますし、ストーブ列車で人気の津軽鉄道【津軽五所川原駅】が隣接しています。
五所川原駅前にレンタカーはある?
五所川原駅前にレンタカー店はありません。
ただ、2キロほど歩いた場所にレンタカー店が4つあります。
五所川原駅周辺のホテルは?
五所川原駅から徒歩5分の場所に【ホテルサンルート五所川原】があります。
奥津軽観光してみませんか?

昔ながらの風景や伝統を残し、魅力あふれる奥津軽エリア。
交通面では少し不便なものの、時間に余裕がある一人旅やドライブ旅なんかにはオススメです。
新幹線開業により東京や北海道からも訪れやすくなったので、ぜひ奥津軽を観光してみませんか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません