※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

気軽に訪れられる弘前の湧き水2選【御膳水・富田の清水】

2022年4月30日

湧き水を見るとちょっと興奮するUOTOですが、今回は弘前市にある湧き水スポットをご紹介します。

環境省によると弘前市の代表的な湧水として、

・富田の清水
・御膳水
・御茶水
・堂ヶ平桂清水
・清水観音水
・御神水
・羽黒神社霊泉
・小杉沢の湧水

と8つあるみたいですが、その中から【御膳水】【富田の清水】を先日訪れました。


御膳水

まず最初に訪れたのが御膳水です。

弘前れんが倉庫美術館から弘前中央病院のわき道を300mくらい歩くと現れます。

明治14年明治天皇東北巡幸の際、この湧水をお茶や料理に使ったことから『御膳水』と命名したそうです。

昭和61年には青森県の【私たちの名水】に選ばれ、現在でも生活用水として使われています。

水槽は2つあり、2つ目の水槽から側溝の方に垂れ流されています。

綺麗な湧水ですが、飲用には適していないとのこと。

Left Caption

UOTO

訪問時は湧いていましたが、普段は枯渇気味とのことです・・・

 

富田の清水

御膳水から徒歩1分くらいの場所にある湧き水富田の清水

読み方は【とみたのしつこ】です。

Left Caption

UOTO

“しつこ”とは津軽弁で“湧き水”らしいです!

1686年津軽藩4代藩主:津軽信政が和紙職人の熊谷吉兵衛を招き、この湧水を使わせたのが始まりと言われています。

昭和初期までは紙漉に利用されましたが、 その後は市民の生活用水として使用されるように。

昭和60年、環境庁の【名水百選】にも選ばれています。

水槽は6つありますが、

1・2:飲用
3  :米、青物洗い、洗顔
4  :紙漉の材料、漬物樽をつける
5・6:洗濯、足洗い

といったように各水槽の使用に決まり事があったそうです。

現在でも管理されているため、給水口からの水のみ飲用可能とのことです。

Left Caption

UOTO

給水口にはコップがありますが、一応このご時世なので・・・使用しませんでした・・・

 


とまぁ簡単に、気軽に訪れられる弘前の湧き水についてご紹介しました。

ここで紹介した【御膳水】【富田の清水】へは住宅街を通る必要があり、駐車場もないため徒歩で訪れることをおすすめします。

観光スポットである【最勝院五重塔】や【弘前れんが倉庫美術館】も近いので、弘前散策の際はぜひとも寄っていただきたいと思います。

御膳水
弘前市吉野町
飲用:不可

 

富田の清水
弘前市紙漉町
飲用:可

 

過去に訪れた十和田市の湧き水はこちらから・・・

UOTO

UOTO(うおと)青森県七戸町在住の33歳。

【青森のブロガー】を目標に、大好きな青森県で頑張っています。

趣味で釣りします。
できるだけお金をかけずに楽しんでます。

YouTubeで釣り動画をあげてます。チャンネル登録お願い致します。

YouTube【うおとぶいろぐ】