田舎の青森でマンションが続々建設中!?【雪国ならではのメリット】
青森県内三大都市では、マンションが続々と建設されています。
マンションと言えば、土地の少ない大都市や狭い都市で人気なイメージがありますが、ここ青森でも人気だそうです。

UOTO
なぜ田舎である青森でマンションが続々と建てられ、そして売れるのか?
地方や雪国ならではのマンションを購入するメリットについて考えてみたいと思います。
青森県内の建設中マンション一覧

現在、青森県内で建設中の新築マンションは以下の通り。※2021年7月現在
レーベン青森新町
PREMIST青森新町 ザ・タワー
Duo Hills 八戸番町
「青森でマンションは売れないのでは?」って思う人も多いですが、意外とけっこう売れるみたいです。
青森県内でのマンションは再開発の一環として作られる場合が多く、今までは「商業施設が作れないからマンションでも作っとけ」みたいな感じなのかな?って思っていました。
しかし需要があるから建設されるわけで、売れるってことは多くの人がマンションを求めているのでしょう。
では、地方でマンションを購入するメリットは何なのかを考えてみます。
地方でマンションを購入するメリット
土地が安く一軒家を建てやすい地方において、マンションを購入するメリットはなんなのか?
それは高齢化が進む地方ならではの理由がありました。
車社会である地方では郊外が人気で、多くの人が街の中心部を離れて郊外に一軒家を建てて住むようなりました。
ファミリー世代ならそれでいいと思います。
しかし子供が大きくなり親元を離れるようになると、残されるのは高齢の夫婦だったり、一人暮らしの親だったり。
ちょうど良かった一軒家も、住む家族が減るにつれ不便になっていきます。
しかもどこへ行くにも車が必要なので、歳を取るほど郊外が住みにくくなってしまうわけです。

UOTO
そこで注目されるのが“中心街”。
・公共施設が多い
・駅が近い
・交通網が安定している
などといったメリットがあります。
だけど中心街に一軒家を建てるのも大変だし、そもそも一軒家は大きすぎる・・・
そんな人達が、マンションという選択肢を考えるのではないかと思います。
ただ青森ではもう少し違った理由で、マンションが人気のようです。
雪国ならではのメリットも
私の知人にもマンションを買った人がいますが、その人の話だと別なメリットもあるみたいです。
雪かきをしなくていい
最近のマンションは、敷地内に雪を解かすロードヒーティングを設置している場合が多いです。
青森は言わずと知れた豪雪地帯。
朝晩の除雪をしなくてもいいってだけでも十分なメリットと言えます。
運転しなくていい
マンションが多く建てられるエリアは、基本的に買い物や移動が便利な場所です。
ちょっと歩くだけで目的地に着くので、車を使う必要もなし。
職場が近ければ、冬でも車を使わずに済みます。
セキュリティ
一軒家だと個人で防犯対策をしなければなりませんが、マンションであれば最初から防犯設備が整っています。
高齢の方や子供がいる家族でも、安心して過ごせるメリットがあります。
青森でマンション暮らしは一つの選択肢
青森で暮らすなら一戸建てが一番!なんて人も多いかと思いますが、将来的なことを考えるとマンション暮らしも一つの選択肢かもしれません。
それは、
・雪かきしなくていい
・車を使わなくていい
・セキュリティ面で安心
といったメリットがあるから。
あくまでも私が考えたマンションのメリットなので、違う理由から購入する人もいるかもしれませんが、青森でもマンション暮らしの人が増えているのは事実。
たぶん購入金額的にはほぼどっこいどっこいだと思いますので、あとはどちらが過ごしやすいかでしょうね。

UOTO
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません