モヤモヤした気持ちで終わった渓流禁漁前最後の釣行【さようなら2021年】
ついに青森県の渓流釣りも10月より禁漁を迎えます。
青森県の渓流禁漁期間は、10月1日~3月31日までの半年間と長め。

UOTO
こればかりは魚を保護するためなので仕方ありませんが、思い残すことがないように、2021年9月30日禁漁前最後の渓流釣りに行ってきました。
2021年最後の渓流釣り
最後は初心に帰って、地元の七戸川で挑戦。
本当は行きたくなかったんですよ。

UOTO
今日、友人と釣りいってきました!
小ヤマメ大量!
これで気持ちよく渓流禁漁迎えられます。
ツイート消えたんで、再度あげます! pic.twitter.com/fIldnc1LGh— UOTO (うおと) (@mausugahaku) September 23, 2021
ですが禁漁前日が休みになって、さらには友人も休みになったもんだから、これはもう行くしかないと。
小物は満足したので、尺サイズ狙いで七戸川上流に来ました。
が、朝6時半時点で先行者あり。

UOTO
まぁ最終日に人が来るのは当たり前だし、そこで違う川に行っても状況は一緒。
なのでいつもとは違う山道から入渓してみることに。
よし誰もいない!
この辺は地元民の強さが発揮されましたね。
でも別な先行者が・・・。
たぶん熊の足跡。
昔からこの辺りはクマが多いので、一人じゃ絶対来られません。
熊鈴を鳴らしながら、どんどん上流に登っていきます。
たくさんポイントはあるけど、全然釣れない・・・。
たぶんこの辺の魚種はイワナだと思うので、かなりシビアな釣りになることは覚悟していました。
しかしここまで反応がないとは・・・。
到着してから約3時間くらい経ち、若干私の心が折れかけていた、その時。
「来た~!!」
熊でも出たんか?くらいの大きな声で叫ぶ友人。
近づいてみると、なんと釣ってるじゃないか!?
サイズはちゃんと測れなかったけど、たぶん25センチあるかないかくらい。

ルアーは『ドクターミノー ピンクヤマメ』。
友人が釣ったもんだから、折れかけてた心に再び火が付きます。
「最後に一発釣ってやる!!!」
・・・。
しかしその後は2人ともノーヒット。

UOTO
下流からガチめな釣り人が登ってきていたのが見えたのと、雨が降りそうだったので昼過ぎくらいに撤退しました。
残念ながら2021年の渓流釣りもここまで。
最後の最後に坊主という結果でしたので、かなりモヤモヤする最終日となりました。
さようなら、2021年。
・・・。
・・・・・。
とはいえ、10月からは十和田湖のヒメマス釣りが解禁します。

UOTO
七戸川上流
UOTO:丸坊主
友人A :イワナ 1匹
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません