ずぶ濡れでも、釣るまで帰らない釣り人の意地
渓流禁漁前に釣れず、待ちに待った十和田湖ヒメマスも釣れず、モヤモヤした気持ちで朝を迎えた。
「釣りしたい。釣りたい」
そんな気持ちがずっと頭に浮かぶ。
この気持ちは魚を釣って解消するしかありません。
釣りへの気持ちが止まらない
午前中は親戚の米の手伝い。
30キロの米袋を運ぶ仕事。
予定では午前中に終わるということだったので、必死に運ぶ。
終わったのは、昼12時半。
終わって外に出ると、ぽつらぽつらと雨が降り始める。
いつもなら「雨降ってるし諦めるか」となるところですが、今日は違います。

UOTO
急いで支度をして、釣りに向かいます。
確実に釣ろうと思って訪れたのは、六ケ所村のむつ小川原漁港。
しかし強風と大雨で全然に釣りにならない。
合羽も持ってきていないので、体はずぶ濡れ。
寒くて体が震えてますが、なんでもいいから1匹釣りあげたい。
その気持ちだけが、濡れた体を動かしています。
急遽バス釣り
海は無理だと判断し、三沢に南下。
「こうなったらバスしかない」と思った私は、過去記事でも紹介した『名も無き野池1』に向かいました。
雨の日ということもあってか、人気のポイントには誰もいない。
でもここで気付きます。
「あれ?バス用のタックル忘れた!!」
仕方ないので、車内にあった安物ミノーと安物クランクで勝負することに。
その頃には雨脚も強くなって、メガネが濡れて前が全く見えないほど。

UOTO
本来なら帰るべきなのでしょうけど、こっちも意地になっているので釣るまで帰らないと決めました。
「釣りで釣れないってよくあることじゃん」とおっしゃる方もいるかもしれません。
ですが、私は釣りたいんです。
あのブルブルとした感触を楽しみたいのです。
諦めずに何度もキャスト。
釣れない焦りからか、キャストが雑になってきました。
1時間くらい粘ってると、ようやく待望のブルブルとした感覚。

UOTO
3釣行ぶりの魚です。
嬉しさと雨のせいで、カメラを上手く起動できません。
そこから釣りの神様が微笑み始めました。
ルアーを変えてもう1匹。
さらに場所を変えて。
諦めなくて良かった。。
体はずぶ濡れで寒いですが、釣れた喜びの方が勝っています。
海がダメなら、沼で釣る。
雨でも釣るまで帰らない。
オールラウンダー釣り人UOTOの諦めない心が、今回の釣果に繋がったと思います。
帰るころにはパンツまでずぶ濡れでした。

UOTO
たぶんこれで、釣りたい病は落ち着くことでしょう。
名も無き野池1
UOTO:ブラックバス 3匹
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません