三八上北観光におすすめのドライブルート6選
奥入瀬渓流や十和田湖、種差海岸などのスポットがたくさんある青森県三八上北地域を観光するなら、、車でドライブが一番。
そんな三八上北地域のドライブスポットの中から、個人的におすすめのドライブルートをご紹介します。
三八上北をドライブ観光する際の参考にしてみてください。
三八上北の観光におすすめのドライブルート
青森県でのドライブというと、平野が多い「津軽半島」や特徴ある道が多い「下北半島」が人気です。
対して三八上北地域は盆地や起伏のある地形が多く、“景色”という部分では少しドライブに不適かもしれません。
ですが、スポットを絞れば魅力的なドライブルートがたくさんあります。
その中から6つご紹介したいと思います。

UOTO
→グーグルマップでの所要時間です
見どころ
→ドライブ中の景色など
ルート周辺観光スポット
→ルート近くの観光スポットを紹介してます
種差海岸ルート(八戸市・階上町)
20分くらい
見どころ
三陸復興国定公園から眺める絶景の太平洋
ルート周辺観光スポット
・蕪島神社
・水産科学館マリエント
・葦毛崎展望台
・鮫角灯台
・白浜海水浴場
・種差海岸
・はしかみハマの駅 あるでぃ~ば
三陸復興国定公園を走り、太平洋を眺められるルート『種差海岸ルート』
ウミネコが多く飛来する【蕪島】や太平洋の絶景が広がる【葦毛崎展望台】など、多くの観光スポットがあります。
そして目的地は、天然芝生が広がり異国のような雰囲気が漂う【種差海岸】。
海を見ながらのんびり過ごしたいときに、オススメのドライブルートです。

UOTO
奥入瀬・十和田湖ルート(十和田市~休屋)
1時間くらい
見どころ
マイナスイオンたっぷりの渓流と絶景の十和田湖
ルート周辺観光スポット
・道の駅奥入瀬
・奥入瀬渓流温泉郷
・渓流の駅おいらせ
・星野リゾート奥入瀬渓流ホテル
・銚子大滝
・休屋
青森県を代表する景勝地:【奥入瀬渓流】【十和田湖】を巡る『奥入瀬・十和田湖ルート』
奥入瀬観光の玄関口で最近リニューアルした【道の駅奥入瀬】をスタートし、奥入瀬渓流の流れを見ながら十和田湖へ向かう黄金ルートです。
緑のトンネルの中を走るので、暑い日なんかは涼しくてちょうどいいかもしれません。

UOTO
こちらも参考に。
国道4号ルート(三戸町~野辺地町)
1時間40分くらい
見どころ
色んな農産物やグルメを堪能しながら陸奥湾を目指す
ルート周辺観光スポット
・道の駅さんのへ
・三戸城跡
・名川チェリーセンター
・道の駅とわだ
・ナミキジェラート
・道の駅しちのへ
・日本中央の碑歴史公園
・常夜燈公園
三戸から野辺地へ向かう『国道4号ルート』
国道ということもあり比較的走りやすく、国道沿いには道の駅や産直施設が多いので、寄り道しながら楽しめると思います。
景色よりも、グルメやお土産メインのドライブを楽しみたい人におすすめです。

UOTO
338ルート(おいらせ町~六ケ所村)
1時間10分くらい
見どころ
太平洋沿いを走り、エネルギーの街へ
ルート周辺観光スポット
・自由の女神像
・三沢ビードルビーチ
・三沢航空科学館
・道の駅みさわ
・六旬館
・六ケ所村立郷土館
・原燃PRセンター
おいらせ町から国道338号線を通ってエネルギーの街:六ケ所村へ向かう『338ルート』
太平洋沿いを走りますが、集落や防風林であまり海は見えません。
沿線にもこれといった観光スポットはありませんが、道を外れると【道の駅みさわ】や【三沢航空科学館】などがあります。
基本的に一本道なので、走りやすいドライブルートです。

UOTO
八甲田ルート(七戸町~十和田市~青森市)
40分くらい
見どころ
険しい山越えと牧草広がる八甲田:田代平
ルート周辺観光スポット
・道の駅しちのへ
・東八甲田家族旅行村
・東八甲田ローズカントリー
・わんだむらんど
・石倉山展望台
・田代平
七戸町側から八甲田をに向かう『八甲田ルート』
八甲田へは厳しい上り坂になりますが、登りきると景色が綺麗な高原地帯が広がります。
目的地である田代平には3軒の店があるので、ゆっくり休めるスポットとなっています。

UOTO
新郷ルート(八戸市~新郷村~休屋)
1時間30分くらい
見どころ
静かな田舎風景と山越えを楽しむ
ルート周辺観光スポット
・キリストの墓
・大石神ピラミッド
・ウキウキランド
・道の駅しんごう
・間木ノ平グリーンパーク
・休屋
山に囲まれた田舎風景を楽しめる『新郷ルート』
ルート前半は田舎風景、ルート後半は山越えと、メリハリ?のあるドライブルートです。
【キリストの墓】【大石神ピラミッド】などのパワースポットや、【ウキウキランド】や【間木ノ平グリーンパーク】といった子供が楽しめるスポットもあるので、家族連れにもオススメとなっています。

UOTO
三八上北をドライブ観光してみてみませんか?
ここでは6つのルート、
→海を観たい人にオススメ!
・奥入瀬・十和田湖ルート(十和田市~休屋)
→渓流や湖を観たい人にオススメ!
・国道4号ルート(三戸町~野辺地町)
→グルメを楽しみたい人にオススメ!
・338ルート(おいらせ町~六ケ所村)
→ただただドライブしたい人にオススメ!
・八甲田ルート(七戸町~十和田市~青森市)
→山に行きたい人にオススメ!
・新郷ルート(八戸市~新郷村~休屋)
→パワーも貰いたい人にオススメ!
を挙げました。
ドライブしながら新たな発見もあると思うので、ぜひ三八上北地域でのドライブ観光もお楽しみください。
三八上北ドライブの強い味方『道の駅』
ご当地の土産品やグルメが楽しめるドライバーの味方『道の駅』
三八上北地域内には11の道の駅があり、それぞれに特徴があります。
公式サイトのリンクを貼りましたので、気になった道の駅がありましたらご覧ください。
※リンク切れがあったらご報告ください・・・
道の駅よこはま (横浜町)
道の駅みさわ (三沢市)
道の駅おがわら湖(東北町)
道の駅しちのへ (七戸町)
道の駅ろくのへ (六戸町)
道の駅とわだ (十和田市)
道の駅奥入瀬 (十和田市)
道の駅しんごう (新郷村)
道の駅さんのへ (三戸町)
道の駅なんごう (八戸市)
道の駅はしかみ (階上町)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません