パチンコでスランプに陥った時の7つの対策【調子悪い】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
パチンコパチスロ

・最近、全然パチンコで勝てないんだよなぁ
・この頃、パチンコの調子が悪いな
・ずっと負ける日が続いてるけど、どうしたらいいの?

この記事を訪れたってことは、「最近パチンコの調子が良くない」って悩む方々でしょう。

パチンコやパチスロをやっていると、必ずって言っていいほど負けが続く調子が悪い時期スランプに陥ることがあります。



パチンコのスランプは、

・どの台を打っても当たらない
・連チャンしない
・必ずハマる

などあり、負の連鎖が長期に渡って続くことがあります。

だいたいそういうときって、ネガティブ思考になって自暴自棄になりがちです。

スポーツみたいに練習や試合をしてスランプ脱却できればいいのですが、パチンコではそうもいきませんし、そもそもお金がもちません。

そこでこの記事では、負けが続くパチンコのスランプから抜け出す7つの対策を書いていきたいと思います。

うおと
うおと

記事内容は全部オカルトですから!(笑)



パチンコのスランプから抜け出す7つの対策

実は私自身も2~3か月に一度のペースで、パチンコのスランプに陥ることがあります。

当たっても単発、ラッシュ入っても駆け抜け・2連、そもそも当たらない・・・

その時はとにかくお金を突っ込みまくって、力づくでスランプを抜け出そうとしていました。

しかし全く抜け出せない。

うおと
うおと

そういう時って何やってもダメなんですよね~



でもそれって自分だけではないのです。

旧サイトで集計したアンケートをご覧ください。

あなたは何連敗中ですか?
6~10連敗:598票
勝ちって何?:221票
4~5連敗 :179票

このアンケートからも分かる通り、実は結構みんなスランプってます。

このまま力づくで抜け出そうとしても、連敗が増えていくだけ。

そこで、過去の経験から分かった勝てないスランプから抜け出す対策は以下の7つ。

①パチンコに行かない
②レートを変えてみる
③パチ←→スロと切り換えてみる
④違う街や店で打ってみる
⑤行く時間帯を変えてみる
⑥服装や持ち物を変えてみる
⑦神頼み

一つずつ見ていきます。



パチンコに行かない

最初にして究極の対策です。

「最近パチンコ調子悪いな」って思ったら、パチンコに行かないのが一番いい。

“最近勝てない”って分かっているならなおさら。

負けが続くときって、前回の収支が頭にチラつきます。

その日は勝っていても「前回の負けも取り返す」という気持ちになってしまい、深追いして負けることもよくあります。

なので、前回の負けを忘れられるくらいの期間はパチンコから離れてみるのもいいかもしれません。



レートを変えてみる

「最近、調子悪い」って思っている方は、一度レートを下げて打つといいかもしれません。

簡単に言えば、低いレートで調子を整えてから高レートで打つようにするってこと。

調子いい時って、何やっても勝てますよね?

でも調子悪い時は何やってもダメで、そんな時に高レートばかりやっていてはどんどん金が減り続けます。

なので、流れや勝ち方を思い出すまでは低レートで整えていきましょう。



パチ←→スロと切り替えてみる

これはパチンコ・パチスロ両方やれる人限定です。

パチンコは大きいほうの確率を引き続けるギャンブルです。

例えば突入率50%を引くとか、80%の継続を取り続けるとか。

うおと
うおと

乱数抜きにして極端に言えばの話だよ?

対してパチスロは10%の同時当選、特定小役の5%の特化ゾーンなど小さい確率を引き続けるギャンブル。

パチンコで悪い方の低い数字(70%の台で30%の通常を引くなど)を引きすぎだと思ったら、パチスロをやることで改善されます。

逆にスロットで10~40%の同時当選が引けないと思ったら、パチンコをやることで改善されます。

このようにパチもスロも両方やれる人は、自分の確率のヒキに合わせて立ち回ることでスランプから抜け出せる可能性もあります。



違う街や店で打ってみる

スランプというのは、環境を変えるだけでも抜け出せる可能性があります。

いつもと違う街のパチンコ店に行ってみるとか、今まで一度も入った事のない店で打ってみるなど環境を変えてみましょう。

うおと
うおと

プロ野球でも別球団に行ったら活躍する選手もいますし~

同じ店ばかりだと余計な思い込み(あの台は出ない、あの台は出る)も多く、それがスランプを引き寄せているのかもしれませんし、今までの店よりも釘や設定の状況が良い場合もあります。



行く時間帯を変えてみる

負けが続けてる要因として、パチンコへ行く時間帯が毎回同じになっていることで起きることもあります。

先ほどの環境を変えることと同じで、時間帯を変えるだけでも違うと思います。

また立ち回り面にも変化が起きるので、早い段階からスランプを抜け出すことができるかもしれません。

例、
・朝一行くのを止めて、昼から行ってみる
・仕事帰りに直接行くのを止めて、帰宅してから行く
など



服装や持ち物を変えてみる

ここからはオカルト度高めです。

パチンコのスランプに陥ったときは、服装や持ち物など見た目を変えてみるのもいいかもしれません。

普段付けない時計を付けてみるとか、マスクを着けるとかでもいいです。

ちょっとした変化が大事。

うおと
うおと

マスク着用の方が勝率高いっていう個人的データもあります(笑)



神頼みする

もしここまで色々やってもパチンコの調子が上がらないときは、神社やパワースポットで神頼みしましょう。

ギャンブルに関係する願い事を神が答えてくれるかは不明ですが、気持ちを切り替えるという意味では効果的だと思います。

こちらの記事ではパチンコに関係する手相についてまとめています。



パチンコにスランプはない!?

この記事では、

①パチンコに行かない
②レートを変えてみる
③パチ←→スロと切り換えてみる
④違う街や店で打ってみる
⑤行く時間帯を変えてみる
⑥服装や持ち物を変えてみる
⑦神頼み

と7つのパチンコのスランプを抜け出す対策をまとめました。

しかし、ここまで書いて申し訳ないですが、正直言ってパチンコ・パチスロに『スランプ』というのはありません。

パチンコというのは基本的に負けるギャンブルなので、たまたま勝ちが続いてたりしたことで、今の調子の悪さをスランプと思い込んでるだけです。



ただギャンブラー達にそんな言葉は通用しないので、とにかく今の状況を打破するために、

・環境を変える
・気持ちを入れ替える
・冷静になる

この3つが重要。

スポーツでもそうですが、スランプというのは一時的に調子が悪くなることでそれに焦りや不安を感じてどん底に落ちていくことです。

あくまでも一時的なので、冷静になり初心に帰ってみることで再び本来の力を発揮することもあるわけです。

これはスポーツの話ですが、ギャンブルだって冷静さを失ってしまえば養分みたいな立ち回りをしてしまい、どんどん負けが積ってしまいます。

一度環境や気持ちを変えて冷静になることができれば、パチンコのスランプを抜け出せるかもしれませんよ?

うおと
うおと

ちなみに私は、調子が悪いときはサミタで調子を整えています(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました