パチンコを楽しむ皆さんは、自分の手相を見たことがありますか?
手相を見るだけで今後の人生などが分かると言われ、女性を中心に人気の占いです。
実は手相には、パチンコ好きなら知っておきたい“金運線”と呼ばれる手相があり、その線の付き方によってどんな金運があるかが違うみたいです。
本来手相にはパチンコ運というのはありませんが、『金運=パチンコ運』と解釈して記事を書いていこうと思います。
この記事を読めば、明日からあなたのパチンコ運が変わるかもしれませんよ?
パチンコ運がある人、パチンコ運がない人

みなさん、こんな経験はありませんか?
・自分は毎回負けているのに、あの人は毎回勝ってる
・なんで自分だけ勝てないんだ・・・
パチンコって不思議なもので、

周りは勝ってるのに、自分だけ勝てない・・・
って思うことも多いです。
基本的にパチンコは『運』なので、単純に【パチンコ運がいい人】【パチンコ運がない人】に分かれると思いますが、「その運の違いはなんだろう?」と考えたわけです。
生まれつきの運?
・・・それはどうしようもない。
お金の余裕?
・・・それもどうしようもない。
そして行き着いたのが『手相』。
「そっか、手相が悪いからパチンコで負けるんだ」と考え、こんなしょうもない記事を書いたわけです。
7つの手相で見るパチンコ運

さっそく、パチンコ運に関わる手相を見ていこうと思います。
まず、右手は『本来の自分』を表し、左手が『現在の自分』だそうなので、手相の見方としては自分の左手を見ます。
そして今回のキーである手相が『金運線』で、場所はココ。

『太陽線』とも言うみたいですが、この金運線が【長い】【短い】【全くない】かで金運が違ってきます。
・金運線がない・短い
→お金への執着心がないor金運がない
・金運線が感情線で止まっている
→確実にコツコツ貯まる金運
・金運線が頭脳戦まで到達している
→大きく稼げる一攫千金的な金運
これが基本的な金運です。
つまりこの記事での解釈としては・・・
・金運線がない
→そもそもパチンコに向いていない・負けやすい
・金運線が感情線で止まっている
→少額でもパチンコで勝ち続けられる人
・金運線が頭脳戦まで到達している
→パチンコで大勝ちできる運がいい人
ということになります。
そんな金運線にも7つタイプがあって、それによってはどういったことが金運に繋がるかが分かります。
一つずつ見ていきましょう。
ビューティー線

金運線が小指側に曲がっているが『ビューティー線』。
美的センスに優れていたり、好きな事をやることで金運がアップする線だそうです。
つまりパチンコで言えば、好きな機種を極めれば極めるほどパチンコ運アップということでしょうか?
手相から見るパチンコ運
・極めれば極めるほど勝てる可能性大
サポート線

金運線に沿って付いている線が『サポート線』です。
金運線より親指側にあれば『身内からのサポート』、小指側にあれば『他人のサポート』。
パチンコ運を考えるうえで大切なのは小指側のサポート線で、他人が捨てたゾーン・天井間際の台を拾えたり、ノリ打ち・代打ちで勝てる可能性が高いかもしれません。
手相から見るパチンコ運
・ハイエナに向いている
・ノリ打ちや代打ちで勝てる可能性がある
一発逆転線

井戸の『井』のような線が入っているのが『一発逆転線』で、突然の金運上昇時に現れる線らしいです。
かなりのパチンコ運の持ち主なので、重いフラグのある機種や確率の重い機種がオススメです。
手相から見るパチンコ運
・一撃性の高い機種がおすすめ
前途有望線

金運線から上や下に枝分かれしているのが『前途有望線』で、今まで頑張ってきたことが実る線と言われています。
下が枝分かれしていれば『土台が築かれてきた』ということで、上が枝分かれしていれば『もう少しで結果が出そう』という意味。
両方あればパチンコ運は最高。
例えば、毎回期待値を追って立ち回っていれば、これから収支が安定してくるかもしれません。
手相から見るパチンコ運
・期待値を狙って打ち続けていれば勝てる可能性あり
金運トラブル線

金運線の途中に楕円形の〇が入っているのが『金運トラブル線』で、お金のトラブルが近々起こる可能性がある線。
ハイリスクな機種を打つと大負けしたり、スロットで言えば6確出して数万負けるといったことも。
この線が入っている人はパチンコ運がないので、打つのは控えましょう。
手相から見るパチンコ運
・負ける危険性が高いので打たない方がいい
・借金や盗難の危険性あり
浪費家線
金運線の周りに薄くて細い線が何本もあるのが『浪費家線』で、とにかくお金を使いまくってしまう人に現れる手相。
趣味打ちなんかでどんどんお金が減っていく可能性があります。
こちらも金運トラブル線同様、パチンコ運が皆無なので行かない方が身のためです。
手相から見るパチンコ運
・大負けの危険性があるので行かない方がいい
・一時的に勝ったとしてもすぐに使ってなくなる
ギャンブル線

金運線とは全然違う場所にありますが、これが本当のパチンコ運を発揮する線かもしれません。
縦の弧状の線がイラストと同じ付近にあるのが『ギャンブル線(直感線)』と言われています。
ギャンブル線は『直感』が冴える人に現れるらしく、この線がある人は全体の2%しかいないとも言われています。
なのでこの線がある人は、択当てのような直感で勝つ機種を打った方がいいかもしれません。
手相から見るパチンコ運
・択当ての多いパチスロを打つ
・直感で出ると思った機種を打つ
パチンコ運は手相で分かる!?

手相が悪かったんだけど、パチンコ止めた方がいい?
って人もいるかと思いますが、手相というのはその人の生活・行動・環境によって変化するそうです。
なのでどこかのタイミングで手相がガラッと変わることもあります。
また、手相はペンで描いても多少意味があるみたいなので、パチンコを打つ前に描くのもいいかもしれません。
本来、金運=パチンコ運ではないと思いますが、手相を気にしてパチンコを打つのも面白いので、自分のパチンコ運が悪いと思ったときは、手相に頼ってみてはいかがでしょうか?
コメント