5スロよりもドキドキ、20スロよりも安心して楽しめる10スロ(10円スロット)。
そんな10スロを打つときの軍資金はいくらですか?
設定軍資金は人それぞれだと思いますが、無茶せず勝つためにも10スロの軍資金について考えてみようと思います。
10スロの軍資金はいくら?
10スロの軍資金を決める際に、他の方々の声を聞いてみましょう。
これは旧サイトで集計したアンケート『10スロの軍資金はいくらですか?』の結果です。

1万円 :103人
5000円以下 :48人
2万円 :38人
6000~9000円:18人
3万円以上 :18人
その他 :6人
アンケートでは【1万円】が最も多く、次いで【5000円以下】、【2万円】という結果に。
中には3万円以上という人もいましたが、大半の人が1万円以下の軍資金で10スロを楽しんでいる様子です。
過去記事に『5スロの軍資金は5000円』というのがありますが、やはり今のパチスロにおいて1000枚というのが損益分岐点なのかもしれません。

+1万円くらいなら狙える10スロ!焼肉や自分へのご褒美くらいは買えますね!
10スロの軍資金は1万円が適正?
アンケートで最も多かった10スロの軍資金【1万円】。
10スロで1万円といえば、基本的に貸メダル1000枚~890枚くらいだと思います。
低設定域の合算を考慮しても、初当たり1回くらいは取れるかな?くらいの枚数。
1000枚~2000枚が基本の今のパチスロで、1000枚という壁は意外にも高くなっており、1万円以上使うことで負けてしまう可能性が大いにあります。
そう考えれば、10スロの軍資金は最大1万円が適正な気もします。

絶妙にひりつける金額ですね~
【5000円】という意見もありますが、AタイプならまだしもAT機を打つのであれば少し心もとない。
50枚=30ゲーム回る機種だと300ゲーム前後。
中途半端に回してハイエナされる危険性もあり、スマスロや6.5号機などの機種を打つのには向かない軍資金と言えます。
もちろん軍資金が少ないに越したことはなく、天井狙いやゾーン狙いだけに絞るのであれば1万円以下の軍資金でも問題ないです。

【2万円以上】に関しては、もはや20スロを打った方がいいレベルかもしれません!
スペック別10スロの軍資金(個人的に)
10スロのAタイプ

10スロのAタイプ(主にジャグラー)は、良くて設定4・5という感覚で立ち回るべきだと思います。
機種によっては、1万円の投資で取り返せなくなることも。
なので、5000円くらい(500枚~445枚)を目安として軍資金を設定しましょう。

10スロに設定6はあまり期待できませんから・・・
AT機(初当たりATタイプ)

10スロにおけるAT機は、設定が入りにくい状況だと思います。
中でも初当たりATタイプ(例、モンキーターンや北斗など)などは初当たりの設定差が大きく、さらには1AT当たりの期待枚数も少ない傾向です。
投資額が多くなればなるほど厳しい戦いを余儀なくされるので、MAX1万円を目安(状況に応じて+α)としましょう。

基本は天井狙い・周期狙いなどに絞っていきましょう!
AT機(ボーナス経由・突破型タイプ)

10スロコーナーでもメイン機種になりやすいのが、ボーナス経由または突破型タイプ(例、番長4やゴジエヴァなど)。
1回のボナでATを仕留められればいいですが、2~3回に1回という確率でATに入れる仕様であれば、1万円では物足りない可能性があります。
こういった機種は期待枚数も高めなので、完走すれば取り返せる金額である2万円くらいは用意してもいいかと思います。

深追いすれば20スロ並みに吸い込まれるので要注意!
10スロは最大1万円が目安!

個人的にもアンケート的にも、10スロの軍資金は【1万円】が目安だと思います。
ただしあくまでも目安であり、1000円=89枚貸のホールもあるので、あとは状況に応じて変えていきましょう。
10スロ軍資金の目安をまとめてみます。
10スロ軍資金の目安
Aタイプ :5000~1万円
6号機AT:1万円前後
5.5号機 :1万~2万円
経験上ですが、10スロは5スロより設定状況が良いとはいえ、20スロほど高設定に期待できないのも事実。
気付いたら2万、3万と簡単に消えていくのも10スロの特徴です。
使いすぎると、「20スロを打てばよかった」なんて考えにもなりかねないので、10スロの軍資金はしっかりと設定しましょう。