
やったー!給料日だ!パチンコ行くぞ!!
こんな感じで、給料日前後にパチンコへ行く人も多いと思います。
しかし、こんな言葉を聞いたことがありませんか?
・給料日後のパチンコは負ける
・給料日のパチンコは出ない
個人戦績を思い返してみても、給料日後は負ける割合が高めです。
なぜ給料日後は負けやすいと言われているのか?を考えてみたいと思います。
こんな方におすすめ!
・給料日後にパチンコへ行こうと思っている
・給料日前後のパチンコって負けやすい気がする
給料日後のパチンコが負けやすい理由

なぜ給料日後が負けやすいのか、その理由は簡単です。
給料日後は回収されやすいから。
パチンコ店には毎月必ず売上目標があり、回収・還元を繰り返していますが、その回収の部分にあたるのが給料日です。

小売店を例にしても、給料日前後に売り出しをかけますよね。
普通の日で回収すれば客離れが進みますが、お金に余裕のある給料日なら、そういったことを最小限に抑えることができます。
なので給料日後は、
パチンコ→釘を締める
パチスロ→低設定にする
といった感じで負けやすくなっています。
また、給料日になりやすい月末は、売上達成のための調整に使われて普段の回収よりもキツめです。
ちなみに旧サイトのアンケートでは、

【給料日後のパチンコは勝てない】という意見が圧倒的でした。
給料日後は自然と客数が増える

仮に、パチンコ店側が給料日後の回収を意識していないとしましょう。
給料日後は自然と客が集まるので、「力を入れなくてもいい」という考え方もできます。
年金支給日にパチンコ店が混むってことは良くありますが、それと同じで給料日後は通常より客入りが良くなります。
客数が増えて稼働が良くなれば、回数が付いて出ているようにも見えるので、わざわざ釘を良くしたり設定入れなくてもいいわけです。

“意識してない”ってのが一番怖いですけどね。
打ち手の精神的な部分
ボーナス記事でも言いましたが、給料日後のパチンコが負けやすいのは店の回収だけでなく、打ち手の精神的な部分もあると思います。

明日は給料日だから使っちゃえ!

お金に余裕があるから使っちゃえ!
とお金に余裕があるからこそ、いつもと違った立ち回りをしてしまい負けてしまうってことも。
普段はしっかり軍資金を決めているのに、給料日後に限って軍資金を考えずに打つ。
結局、何回もATMに行って大負けってことも、給料日前後は多い気がします。

給料日から数日で全部失ったこともあります(笑)
給料日後の方が勝てるって意見も
中には、
・給料日後の方が勝てます
・給料日後の方が出る気がする
なんて人もいます。
お金に余裕があった方が立ち回りしやすいって人もいるだろうし、そもそも給料日後が回収かどうかはパチンコ店にもよります。
給料日だからといって気持ちが大きくならず、いつも通りの立ち回りをしている人が勝てているのかもしれません。
また、月末にイベントをぶつけてくるパチンコ店もあるので、そういった店で打つことも大切かもしれません。
給料の回収日になりそうな日
「給料日は回収だ」と言っても、パチンコ店が各企業の給料日を把握しているとは思いません。
なので、回収日の基準となるのが“一般的な給料日”。
国家公務員の給料日
16日~18日前後
地方公務員の給料日
21日前後
一般的な給料日
25日前後
※あくまでも目安です。土日の場合はズレます
これに合わせて回収してくるかと思います。
もちろんピンポイントで回収するわけではなく、前後合わせて数日にわたって回収してきますので注意が必要です。

このあたりの時期は、行かない方がいいかもしれません。
給料日後は負けやすいので要注意!

給料日後は、
店側の回収
釘を締める、設定を入れない
打ち手の問題
金銭的余裕からの立ち回りの乱れ
という理由で負けやすくなっています。
そもそもこの記事を訪れてしまった人は、「給料日後に負けやすい人」です。
・給料日は勝てない
・給料日は出ない
と思うのであれば、給料日前後は行かない方がいいかもしれません。
それでも行きたいと思ったのなら、“給料日”ということを一旦忘れて、いつも通りにシビアに立ち回ってみてはいかがでしょうか?
それか上記でも言いましたが、月末イベントのみに絞って打ちに行くのもいいかもしれません。