ここひえの類似品を買って比べてみた【ここひえの半分以下の安さ!】
ショップジャパンの人気商品である『ここひえ』。
前から欲しいと思っていた商品ですが、約8000円といい値段。
ミニクーラーに8000円を出すのはちょっと・・・と思いながらネットを調べてみると、ここひえの類似品が ...
ここひえを買う買わないかを考える記事【メリットや悪い口コミについても】
夏になるとよく見るのが『ここひえ』のCM。
ここひえとは?気化熱現象を利用した冷却技術で、ピンポイントで冷やすパーソナルクーラーのこと。ここひえは、エアコンや扇風機がない場所や届かない場所を冷やすのに使われるミニクーラーの ...
カラーラを買うか買わないかを考える記事【悪い口コミについても】
最近ショップジャパンで気になっている商品が『カラーラ』。
カラーラとは?油を一切使わず、食材の余分な油も大幅にカットできる健康フライヤーのこと。揚げ物って油を準備したり処理したり、油の飛び跳ねもあるからめんどくさいですよね ...
ツインシェフってどうなの?【メリットや悪い口コミについても!】
ショップジャパンのサイトで見つけた『ツインシェフ』という調理鍋。
ツインシェフとは?2つの鍋でごはんとおかずが1度にできる自動調理鍋のこと。2020年に発売された比較的新しい商品で、コロナのステイホームによる需要で一時期は ...
エクセルの安いウェーダーを買った感想【口コミについても!】
「岸釣りだと全く釣れない・・・」
そんな悩みを持つ釣り人も多いはずですが、それを解決してくれるのがウェーダー。
ウェーダーとは簡単に説明すると『つなぎみたいな感じの水に入りながら釣り出来る胴長のこと』です。
『ゆらころん』って実際どうなの?【ゆらころんの特徴や悪い口コミ】
ショップジャパンのCMやホームセンターなどでも見かけることが多くなった『ゆらころん』。
ゆらころんとは?座ってゆらゆらするだけでお腹周りを鍛えることができるエクササイズマシンのこと。過去にショップジャパンでトゥルースリーパ ...
回覧板はいらない!?回覧板のメリット・デメリット
大きな街では減ってきていますが、小さい村や集落では未だに行われている『回覧板』という習慣。
この回覧板については賛否両論あり、中には「回覧板はいらない!」「めんどくさい!」って声もあります。
そこでこの記事では ...
クッキングプロを買うか買わないかを考える記事【メリットや悪い口コミも見ていきます】
最近、ショップジャパンのCMでよく観るのが『クッキングプロ』。
クッキングプロとは?材料を入れボタンを押すだけで、美味しい料理が簡単に作れちゃう電気圧力鍋のこと。CMを流すということは、それだけ推している商品だというのが分 ...
なぜ釣りの時、ライフジャケットが必要なのか?【改めて必要性を知る】
このブログをご覧の方の中には、釣り好きな方も含まれているかと思います。
みなさん釣りの時、ライフジャケットを付けていますか?
真面目な釣り師なら、「ライフジャケットは当たり前!」と言うかもしれませんが、実は私・ ...
ブログを3年続けて分かったこと【PV数は?収益は?】
私UOTO、ブログを始めて3年経ち、ついに4年目に突入しました。
UOTO
この【うおとぶろぐ】はまだ2年くらいですが、もう一つのブログで3年経っています。ブログを3年間続けるというのは、ある意味一つの壁。