minitoto(ミニトト)は当たりやすいのか?【実際に買ってみました】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
副業

みなさん、サッカーくじをやったことはありますか?

サッカーくじには、

BIG・・・結果をコンピュータがランダム選択するタイプ
toto・・・自分で結果を予想するタイプ

の大きく2種類あります。

その中でも“比較的当たりやすい”と言われているのがminitoto(ミニトト)

指定された5試合の【勝ち】【負け】【引き分け】を当てればいいので、確かに当てれそうな気がしますよね。

本当にminitoto(ミニトト)は当たりやすいのか?

検証してみました。



minitotoとは?

簡単にminitoto(ミニトト)について書いていきます。

minitoto(ミニトト)とは、指定された5試合の各ホームチームの90分間での勝ち・負け・引き分けを予想するくじのことです。

予想方法としては、

勝ち=「1」
負け=「2」
その他(引き分け・延長)=「0」

といった感じで「1・2・0」のいずれかの数字を入力していきます。

一口100円となっているので、気軽に始められるのも特徴です。



minitoto(ミニトト)の確率は?

minitoto(ミニトト)の確率は、約1/243と言われています。

サッカーくじの中では、一番当たりやすいクジと言えるでしょう。

ネットでも・・・

・minitotoは当たりやすいからオススメ
・minitoto当てるの簡単すぎw

なんて言われてます。

サッカーくじの当選確率を一覧にしてみました。

ただし当選金額も低く、売上金額や当せん口数によっても変動しますが、minitotoの1等当選金は理論値で約1万円。

2等はなく、5試合全て当てて1等になります。

minitoto
一口 :100円

確率 :1/243
当選金:1万円
※理論値




実際にminitoto(ミニトト)を買ってみました

うおと
うおと

当たりやすいなら、やったるぜぃ!

ということで、実際にminitoto(ミニトト)を購入してみることに。

購入するにあたって利用したのが【楽天toto

スポーツくじの購入や当選金の受け取りが可能なサービスで、楽天ポイントも貯めるので楽天会員にはオススメです。


楽天toto

そんな楽天totoを使い、minitotoを10口購入してみました。

その結果がこちら・・・。

あと、一試合当たっていれば1等でした。

結果はハズレでしたが、サッカー無知の私がランダムで買ったくじでも惜しかったので、『minitoto(ミニトト)は当たりやすい』は本当かもしれません。

うおと
うおと

サッカー知識がある人なら、もう少し当選確率を上げられるのではないかと思います



minitoto(ミニトト)は当たりやすいは本当かも?

・初心者でも5試合中4試合当たった
・サッカーチームの強弱が分かる人なら予想を絞れる

といった理由から、「minitoto(ミニトト)は当たりやすい」は本当かもしれません。

当選金額こそ少ないですが、遊び程度にはちょうどいいと思います。

一口100円で難しい予想でもないので、興味がある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました