車なしでも行ける青森の観光スポット【電車と徒歩で楽しめます!】
縦にも横にも広い青森県。
そんな青森県は、車ないと観光できないと思っているみなさん!
電車やバス、徒歩を活用すれば、青森観光は車なしでも大丈夫です。
もちろん車があった方が便利ですが、車を持っていない方や車利用を考えていない方のために、車なしでも行ける青森の観光スポットをご紹介したいと思います。
車なしでも行ける観光スポット
ここで記載する時間・料金は変更になっている場合がありますので、最新の情報は公式ページをご覧ください。
青森駅周辺エリア
青森駅周辺には、アスパムやワラッセ、八甲田丸などの観光スポットが多くあります。
青森駅より徒歩10分
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森駅より徒歩2分
八甲田丸
青森駅より徒歩5分
青森駅から徒歩圏内に集中しているので、車なしでも気軽に観光することが可能です。

UOTO
新青森駅からJR奥羽本線で約6分
鉄道料金(新青森駅~青森駅)
190円
青森駅周辺の情報につきましては過去記事をご覧ください。
三内丸山遺跡・県立美術館
青森市郊外にある人気観光スポット:三内丸山遺跡と青森県立美術館も、車なしでも行くことができます。
青森駅・新青森駅からはバス移動、強気の人なら新青森駅からは歩いていくことも可能。

UOTO
①青森駅からバスで30分
②新青森駅からバスで17分
③新青森駅から徒歩で30分
バス料金(青森駅~三内丸山遺跡)
300円
※シャトルバス(ねぶたん号)利用の場合
公式ページ
青森観光バス(シャトルバス時刻表など)
三内丸山遺跡(料金・営業時間など)
青森県立美術館(料金・営業時間など)
浅虫温泉
東北の熱海と呼ばれ、歴史の長い温泉街である浅虫温泉。
目玉の温泉はもちろん、浅虫水族館や海水浴場といった観光スポットも徒歩圏内。
浅虫温泉駅から徒歩10分
道の駅ゆ~さ浅虫
浅虫温泉駅から徒歩1分
サンセットビーチあさむし
浅虫温泉駅から徒歩5分
浅虫温泉は、青森市内から電車1本で行けます。
青森駅から青い森鉄道線で約20分
鉄道料金(青森駅~浅虫温泉駅)
460円
浅虫温泉の観光スポットについては過去記事をご覧ください。
弘前駅周辺エリア(弘前城など)
弘前城をはじめ、洋館・寺院など歴史的建造物の多い弘前市。
駅から徒歩で楽しむことができる他、中心街は10分間隔で100円バスが運行しているので車なしでも大丈夫。
弘前駅からバスで15分
大正浪漫喫茶室
弘前駅からバスで15分
津軽藩ねぷた村
弘前駅からバスで15分
弘前は喫茶店が多く散策も楽しい街なので、駅から徒歩で巡るのもオススメです。
新青森駅からJR奥羽本線で約42分
鉄道料金(新青森駅~弘前駅)
590円
弘前駅周辺観光スポットやモデルコースについては過去記事をご覧ください。
盛美園
ジブリ映画『借りぐらしのアリエッティ』の舞台モデルとなっている盛美園。
園内に建つ盛美館は、1階が和風・2階が洋風という国内では例がない建物です。
黄金崎不老ふ死温泉
『イッテQ』や『沸騰ワード』などで紹介された、絶景の露天風呂が楽しめる黄金崎不老ふ死温泉。
特に夕日が海に沈むときは必見です。
この投稿をInstagramで見る
ローカル線人気ランキング1位になった五能線に乗りながら訪れる事が可能です。
青森駅からウェスパ椿山駅まで約3時間
(リゾートしらかみ乗車の場合)
↓
ウェスパ椿山駅から徒歩40分
(送迎バスあり※要予約)
鉄道料金(青森駅~ウェスパ椿山駅)
2310円+特急料金330円
公式ページ
黄金崎不老ふ死温泉(料金・送迎など)
JR東日本(時刻表・リゾートしらかみについて)
十二湖
白神山地のブナに囲まれた大小33の湖沼群である十二湖。
十二湖の代名詞ともいえる青池は、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
十二湖は山の中にありますが、電車とバスの利用で車なしでも行くことが可能。※冬季不可
青森駅から十二湖駅まで約3時間15分
(リゾートしらかみ乗車の場合)
↓
十二湖駅から弘南バス奥十二湖バス停まで約15分
↓
奥十二湖バス停から徒歩8分
鉄道料金(青森駅~十二湖駅)
2640円+特急料金330円
バス料金(十二湖駅~奥十二湖バス停)
370円
公式ページ
弘南バス(時刻表・最新情報など)
JR東日本(時刻表・リゾートしらかみについて)
津軽鉄道
車がなければ鉄道の旅を楽しみましょうってことで、津軽鉄道がオススメ。
津軽鉄道は津軽五所川原駅~津軽中里駅間の20.7㎞を約45分で結ぶ、昔ながらのローカル鉄道です。
この投稿をInstagramで見る
車窓からは津軽の田園風景が眺められ、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
季節限定でストーブ列車や風鈴列車などの運行もあります。
新青森駅からJR奥羽本線川部駅まで約30分
↓
川部駅からJR五能線五所川原駅まで約30分
↓
五所川原駅から徒歩1分
鉄道料金(新青森駅~五所川原駅)
990円
公式ページ
津軽鉄道(時刻表・料金など)
星野リゾート青森屋
青森の雰囲気を年中味わえるとして人気の星野リゾート青森屋。
県内色々移動しなくてもこのホテル一つで、リトル青森が楽しめます。
三沢駅近くなので、徒歩で行くことが可能です。
八食センター
全国有数の水産都市である八戸の新鮮な魚介類が集まる巨大市場:八食センター。
魚介類はもちろんのこと、地酒から乾物、総菜までなんでも揃います。
市場ならではの贅沢な海鮮丼やお寿司も食べる事が可能です。
蕪島
種差海岸の最北に位置し、ウミネコの繁殖地となっている蕪島。
ウミネコの繁殖を間近で見られる国内唯一の場所になっており、3月~8月にかけて数万羽のウミネコが飛び交います。
砂浜もあるのでゆっくり散策できるスポットです。
大間
本州最北端に位置する大間町。
言わずと知れた大間のマグロで有名な町ですが、やっぱり目玉はマグロ。
本場ならではの新鮮さと価格で、思いっきり本マグロを堪能しちゃいましょう。
この投稿をInstagramで見る
大間へのアクセスはちょっと特殊で、車がない場合は函館から行った方が楽です。
奥入瀬渓流・十和田湖
青森を代表する景勝地である奥入瀬渓流と十和田湖。
こちらはちょっと難易度高めです。
車なしで奥入瀬渓流・十和田湖に行くためにはバス利用がオススメですが、本数が少なく時期によっては運行が無い場合もあります。

UOTO
参考までに、新青森駅または八戸駅からのバスでの行き方をご紹介します。
(新青森駅からの場合)
新青森駅からJRバスで約3時間
(八戸駅からの場合)
八戸駅からJRバスで約2時間
バス料金
(青森駅・新青森駅~十和田湖)
3140円
(八戸駅~十和田湖)
2720円
公式ページ
JRバス東北(時刻表・料金など)
また季節限定で、七戸十和田駅発~奥入瀬渓流館行きのシャトルバスもあります。
予約不要で料金も安く設定されています。
※2022年現在、運行終了
青森観光は車なしでも大丈夫!
青森県の観光は車がないと不便ではありますが、車がなくても観光できるスポットはたくさんあります。
なので「車がないから青森観光は止めておこう」って思わないようにお願いします。
以下の過去記事では、電車移動にオススメのフリーパスなどについて書いています。
・五能線フリーパスでお得に旅しよう!【五能線観光におすすめ!】
・津軽観光なら『津軽フリーパス』がおすすめ!【料金比較や購入場所】
・車なしでも行ける八戸市の観光スポット【電車とバスで行けます!】
ここで紹介した観光スポット以外にも、自家用車なし、レンタカーなしで行ける場所はたくさんあるので、青森県を気軽に訪れて頂ければ幸いです。

UOTO
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません