津軽海峡フェリーと青函フェリーどっちが良い?【料金などを比較!!】
青森~函館を移動する際、私はいつもフェリーを利用しています。
新幹線ですと早く着きますが、新青森~新函館北斗間:片道7720円と結構かかるんですね。
ですがフェリーだと約4時間かかるものの青森~函館間:片道料金1620円~とかなりお得になっていて、移動費をかけたくない人にオススメになっています。

UOTO


しかし青森~函館を航行するフェリーには、津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社があり、初めての方はどっちを使えばいいか迷ってしまうと思います。
そこで料金などを比較し、津軽海峡フェリーと青函フェリーどっちが良いのか比べてみました。
津軽海峡フェリーと青函フェリーの違い
たぶん県外の人であれば、青森~函館間を運航するフェリー会社が2社あること自体知らなかったはずです。
会社が違えば料金や時刻など色々違うポイントがあります。
まずは料金から見ていきましょう。
料金
津軽海峡フェリー
A期間
2019年1月5日~4月26日、5月7日~5月31日、10月1日~12月26日
B期間
2019年1月1日~1月4日、6月1日~7月12日、8月19日~9月30日、12月27日~12月31日
C期間
2019年4月27日~5月6日、7月13日~8月18日
青函フェリー

※青函フェリーにも個室客室あり。期間共通 ¥6270
パーッと見てみると、青函フェリーの方が安いですね。※最安は1620円
しかも見やすい2シーズン固定性。
ただ青函フェリーは元々貨物専用船だったので、必要最小限の設備しかなく少し快適性に欠けるかもしれません。
それに対し津軽海峡フェリーは快適性を重視しており、運賃は高めですが船内では快適に過ごせます。
基本運賃で座れる共用スペースのスタンダードに料金上乗せすることで、リクライニングシートで海を眺めれるビューシートや家族で使える個室タイプのコンフォートなどにランクアップさせることもできます。※ペットルームもあります
ただし津軽海峡フェリーは3つの料金変動期間があるので、少し分かりづらいですね。

UOTO
コスパを考えるなら青函フェリー、快適性を考えるなら津軽海峡フェリーということでいいと思います。
快適性重視 →津軽海峡フェリー
時刻
会社が別という事は、出発時刻にももちろん違いがあります。
時刻というのは旅行プランを考えるうえで重要です。
まずは青森発、函館行き。
次に函館発、青森行き。
どちらも約4時間の移動時間ではありますが、多少の出発・到着時刻に違いがあります。
時刻に関してはどちらが良い悪いというのはありませんので、旅行プランにあったフェリー会社及び時刻を選ぶといいと思います。
オススメは深夜便です。

UOTO
※津軽海峡フェリーは時間帯によって搭乗口が変わります。
フェリー乗り場
この2社を比べるうえで、フェリー乗り場の位置も重要になると思います。
青森側のフェリー乗り場は2社とも同じ場所なのですが、函館側のフェリー乗り場は違うので注意が必要です。
まずは青森側のフェリー乗り場から見てみましょう。
次に函館側フェリー乗り場です。
・津軽海峡フェリー
・青函フェリー
多少の差ですが、函館側は青函フェリーの方が市街地寄りにあります。

UOTO
どちらのフェリー乗り場にも駅直通のバスがありますのでそこまで差はないと思いますが、時間帯によってはバスがなく、特に青函フェリー乗り場の方はさらに本数が少なくなっています。
また、宿泊するホテルによってもフェリーを選んだほうがよく、例えば人気のラビスタ函館ベイや函館国際ホテルに宿泊する場合は津軽海峡フェリーターミナル直通のバスがありますので、津軽海峡フェリーの方が利便性は高くなります。
津軽海峡フェリーと青函フェリーはどっちが良い?
個人的にはどちらでもいいと思いますが、簡単にまとめてみました。
・ペット同伴の人
・家族で旅行の人
・ラビスタ函館ベイや国際ホテルなどに泊まる人
・車で旅行の人
・少人数旅行の人
船旅も楽しみたい人は津軽海峡フェリーで、船はただの移動手段と考えている人は青函フェリーと使い分けましょう。
旅行客には津軽海峡フェリーの方が人気なので、観光シーズンは多少混みあうかもしれません。
しかし津軽海峡フェリーが乗れなくとも青函フェリーが空いていることもあるので、青函旅行の際はどちらのフェリー会社も考えてたほうがいいと思います。
新幹線の7000円ちょっとに比べれば、どちらのフェリーも格安です。
しかもシーズンごとに運賃割引やホテルセット割などさらに料金がお得になるキャンペーンがあったりします。
青森・函館を旅行する際はぜひフェリーも検討してみてください。
詳しくは各フェリー会社のホームページで!

UOTO
函館や青森のレンタカー予約は、全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 津軽海峡フェリーと青函フェリーどっちが良い?【料金などを比較!!】 … […]