ウミネコで有名な八戸の蕪嶋神社【時期や御朱印についても】
八戸を代表する観光スポットと言えば、八戸市にある『蕪島』及び『蕪嶋神社』
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されています。
メディアでも紹介されることが多いため、わりと有名なスポットです。
八戸の『ホロンバイル』で人気のアイスクリームを頂く【葦毛崎展望台】
青森県内で人気の高いアイスクリームと言えば、八戸市の葦毛崎展望台にあるカフェテラス『ホロンバイル』
絶景の種差海岸を眼下に美味しいアイスクリームが食べられると、地元客・観光客問わず連日多くの人が訪れています。
...
八戸のお土産おすすめ10選【人気のばらまきお菓子から雑貨まで】
・八戸らしいお土産って何かな?
八戸を訪れた際の悩みの種が『お土産』
青森土産と言えば“りんご関係”のお土産ですが、港町:八戸ではリンゴをほとんど生産しておらず、“八戸らし ...
八戸の飲み屋街を紹介!!【夜の八戸を飲み歩こう!】
青森県八戸市は、イカの水揚げ量日本一・日本最北のサバの漁場だったりと、美味しい物がたくさんある港町。
そんな八戸の中心街には新旧8つの横丁と複数の飲み屋街があり、地元の人だけでなく観光客にも夜の人気スポットになっています。 ...
八食センターのお土産ランキング【個人的におすすめ】
水産都市:八戸市にある巨大市場『八食センター』
市場と言えど魚介類だけでなく、地酒や地元のお菓子も取り揃えており、お土産や贈り物を求める市民や観光客で連日賑わいます。
そんな八食センターでお土産を探す人のために ...
八戸の朝市で人気の『しおてば』を買ってきた【大安食堂】
日本最大級と言われる八戸市の朝市『館鼻岸壁朝市』
魚介類や野菜・雑貨までなんでも揃う人気の朝市ですが、その中でも特に人気なのが大安食堂の『しおてば』
UOTO
以前から名前だけは知っていたのですが、買った ...
八戸市中心街のイルミネーションを楽しもう!【2021年版】
冬と言えば“イルミネーション”ですよね。
過去に青森でクリスマスを過ごしませんか?という記事を書いていますが、八戸のイルミネーションイベントは調べても見つからなかったので記載していませんでした。
UOTO
車なしでも行ける八戸市の観光スポット【電車とバスで行けます!】
・車なしでも楽しめる八戸市の観光スポットを教えて!!
と思っているみなさん。
電車やバスを利用すれば、八戸市の観光は車なしでも楽しむことができます。
自家用車があ ...
熊さんの『八戸中華焼干しラーメン』を頂く!【お店の味です】
先日、親戚のオジサンから、八戸市の“熊さん”が製造する八戸中華焼干しラーメン5食詰め合わせを頂きました。
八戸では有名な麵らしいですが・・・熊さん?初めて聞きました。
せっかくなので色々調べながら、頂きます。
八戸市の是川縄文館で国宝『合掌土偶』とご対面【一度は見る価値ありますよ】
八戸市にある縄文遺跡:是川石器時代遺跡の出土品を数多く展示している施設が『是川縄文館』。
縄文系の展示館は県内にもたくさんありますが、是川縄文館の魅力はなんといっても国宝を間近に見られるってこと。
青森県の国宝 ...