先日、親戚のオジサンから、八戸市の“熊さん”が製造する八戸中華焼干しラーメン5食詰め合わせを頂きました。
八戸では有名な麵らしいですが・・・熊さん?初めて聞きました。
せっかくなので色々調べながら、頂きます。
熊さんの『八戸中華 焼干しラーメン』
ラーメンよりも“熊さん”という名前が気になって仕方ありません。

UOTO
と思い調べてみると、昭和23年創業の業務用麺類を製造する会社のようです。
その名も【熊さん株式会社】

出典:熊さん株式会社
キャラクターも可愛らしい熊さん。
東北・北海道を中心に店舗やグループ会社があり、業務用ラーメンに関しては日本一のシェアを誇るそうです。

UOTO
八戸市の直営店【熊さん麵ショップ】では、そんな業務用の各種麵を一般向けに販売しています。
熊さんの八戸中華焼干しラーメンを食べた感想
熊さんについて分かったところで、さっそく八戸中華焼干しラーメンを食べていこうと思います。
こちらがパッケージ。

会社名の方がインパクト大です(笑)
5食入りのセットで、特製メンマも付いてきます。
八戸中華=八戸ラーメンという認識でいいのか分かりませんが、八戸ラーメンの特徴である細ちぢれ麺です。
沸騰したお湯で1分半くらい麵を茹でて完成。
昔ながらのラーメン店で出てきそうな見た目です。
この細ちぢれ麵は、業務用として全国出荷されているほどの美味しい麺。
つまり単なる家庭用ではなく、しっかりとしたラーメン店の麵。

UOTO
焼干しスープを飲むと、焼干しの風味が口いっぱいに広がります。
国産煮干しを直火で炙り、深みのある味わいに仕上げているそうです。

UOTO
懐かしい味わいのラーメンで、すごくあっさりしています。
こってり系が好きな人には物足りないかもしれませんが、私的にはちょうどいい美味しさでした。

UOTO
熊さんの『八戸中華焼干しラーメン』オススメです!

2杯目
昔ながらの焼干しのダシが美味しい、熊さんの『八戸中華焼干しラーメン』。
麵は全国シェア1位の取引量を誇る美味しい麺なので、まぁ間違いないでしょう。
熊さんの麵を購入できるのは、【直営店】と【公式サイト】の2通り。
八戸市近隣の方は、城下にある【熊さん 麵ショップ】がオススメです。
遠方の方もしくは業務用として欲しい方は、【熊さん 公式サイト】がオススメです。
昔ながらの懐かしいラーメンを、ぜひご自宅で味わってみてください。

UOTO
コメント