『ラドウェザー』のトレッキングシューズ【釣り用の靴にもオススメ!】
釣りを楽しむ皆さんは、『靴』にこだわっていますか?
私は今までこだわっていませんでしたが、去年から釣り専用の靴を買って履いています。
その買った靴こそが『ラドウェザー』のトレッキングシューズです。
トレッキングシューズとして売られていますが、釣りにもピッタリ。
比較的安価なので、初心者にもおすすめです。
そもそも釣り用の靴の選び方は?
って思う方もいるでしょう。
そこで私なりの、釣り用の靴の選び方を書いていきます。
シューズタイプか?ブーツタイプか?
釣り用の靴には、大きくシューズタイプとブーツタイプの2種類があります。
特徴
動きやすく、蒸れにくい
フィールド
堤防・テトラなどのおかっぱりなど
・ブーツタイプ
特徴
濡れにくく、温かい
フィールド
水深の浅い場所、雨の日など
どちらにもメリット・デメリットがありますが、個人的にはブーツタイプは長くつでいいと思っているので、シューズタイプを選びました。
防水・防汚か?
釣り用の靴を選ぶ際は、『防水機能』『防汚機能』にも注目しましょう。
釣りをしていると、
・雨が降ってきた
こういったことで、靴が濡れてしまうってことも多いですよね。

UOTO
そんな万が一のために、防水機能のある靴を選びましょう。
また、防水ばかりに気を取られがちですが、防汚機能も大事。
特に淡水の釣りだと、泥に足が入ってしまい靴を汚してしまうことも多い。

UOTO
そういったときに、防汚機能があればさっと水で流すだけである程度の汚れが取れるので便利です。
履き心地
釣り用でもそうでなくても、靴というのは『履き心地』が大事だと思います。
足に馴染まないと釣りに集中できませんし、それが足の痛み・転倒の原因になったりもします。
お店で買うなら履いて試せますが、ネットだと試せないので、他の方の口コミを見ながら慎重に検討しましょう。
価格
釣り用の靴は、ダイワやシマノといった大手メーカーから数多く登場しています。
デザイン性・機能性に優れ、釣り人なら誰もが欲しいと思うはずです。
しかし・・・問題なのが『価格』ですよね。
大手メーカー品は軒並み1万以上するので、なかなか手が出しにくい。
しかし今は海外ブランドを中心に、安価な釣り用靴がたくさん売られており、3000円台で買えるのもあります。
自分の求めている基準を満たしている靴であれば、なにも“釣り用”でなくてもいいと思います。

UOTO
個人的オススメの『ラドウェザー』のトレッキングシューズ
上記4つをクリアし、私が購入したのは『ラドウェザー』のトレッキングシューズです。
ラドウェザーは2009年にアメリカと日本で共同開発されたアウトドアブランドで、デザイン性とリーズナブルな価格が魅力。
“トレッキングシューズ”とあるので釣り用ではありませんが、トレッキングシューズならではの性能は釣りにも応用できると思います。
防水・防汚性能あり!
ラドウェザーのトレッキングシューズには、ドイツのルドルフ社が開発した撥水・防汚加工の【BIONIC FINISH】を施されています。
【BIONIC FINISH】は人体にも環境にも優しい撥水・防汚加工で、ヨーロッパでは多く使用されているそうです。
また、防水の加工もされているので、靴の中が濡れにくいという特徴もあります。
一般財団法人ニッセンケン品質評価センターで、4cmの高さの水を張った容器に靴を入れて防水試験を行った結果、8時間後も透水はなかったそうです。

UOTO
軽くてグリップ力も抜群!
ラドウェザーのトレッキングシューズは、軽量かつクッション性の高いソール、耐久性が高く滑りにくいソールの2層構造になっています。
なので軽くて、グリップ力もしっかりあります。
インソールは蒸れにくくクッション性の高い構造になっており、長時間歩いても疲れないというトレッキングシューズらしい特徴もあります。
価格はなんと○○○○円!!
ネットで釣り用靴を調べると、結構高かったりします。
が、こちらのラドウェザーのトレッキングシューズはなんと3980円!!
しかも送料無料!!※楽天の場合

UOTO
返品・交換もOK!
私が購入したショップが【ラドウェザー 楽天市場店】です。
こちらでは、商品到着後14日以内なら返品交換無料となっています。
しかも交換の場合は、片道分の送料も無料。
ネットだと履き心地が分からないってことも多いですが、これならサイズ間違いやイメージ違いといったときに安心です。

UOTO
釣り用の靴に迷ったらラドウェザーのトレッキングシューズはいかが?
・安い釣りシューズはないかな?
って方には、私が買ったラドウェザーのトレッキングシューズがおすすめだと思います。
釣り用シューズではないですが、防水・防汚といった釣りにもありがたい機能が揃っています。
3980円とかなりリーズナブルな価格ですし、デザイン性も抜群。
公式ショップなら返品交換もOKなので、ネットで靴を買うことに抵抗がある人でも安心です。
もしかしたら他にも良い商品があるかもしれませんので、
・どこへ釣りに行くつもりか?
・予算はいくらか?
を考えたうえで、お気に入りの釣り用の靴を探してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません