ここひえを買う買わないかを考える記事【3つのメリットや悪い口コミについても】
夏が近づくと、ショップジャパンのCMでよく観るのが『ここひえ』のCM。
ここひえは、エアコンや扇風機がない場所や届かない場所を冷やすのに使われる卓上冷風機の一種です。
公式サイトには「ひんやり快適」なんて書いていますが、画像を見る限りだとサイズが小さいし、本当に冷えるのか疑問です。

UOTO
そこでこの記事では、ここひえを買う買わないかをメリットや口コミなどから考えていこうと思います。
ここひえのメリットを知る
まずは、ここひえのメリットを3つ挙げてみます。
・持ち運び可能だから車中泊にも!
・エアコン臭がない
ピンポイントで冷やしてくれる
まず『ここひえ』の最大のメリットが、ピンポイントで冷やしてくれるってこと。
「暑いんだけどエアコンをつけるほどでもない」って時もありますよね。

UOTO
そんな時に『ここひえ』があれば、自分だけをピンポイントに冷やすので無駄がありません。
1時間の電気代をみてみると、6畳エアコンが3.51円に対し、ここひえは0.11円。
約96%の節電になります。
エアコンよりも節電になるし、冷えすぎて体を冷やすってことも少ないそうです。

UOTO
持ち運び可能だから車中泊にも!
重量 :約1.03kg
『ここひえ』は、サイズが小さく持ち運び可能なので、
・脱衣所
・車内
・テントの中
など、あらゆる場面で使うことができます。
またコンセントだけでなくUSBでの充電も可能なので、モバイルバッテリーがあれば屋外でも使うことができます。
夏場のキャンプや車中泊の時なんかにも使えそうです。

UOTO
エアコン臭がない
私はエアコンのクーラー臭が苦手で、長時間使っていると具合が悪くなります。

UOTO
でも『ここひえ』は、水が蒸発するときに周りの熱を吸収して空気を冷やす“気化熱現象”を利用しているので、クーラーのようなニオイがしないそうです。
しかも防カビ抗菌フィルターを使っているため、カビや菌の繁殖を抑えてくれるそうです。
ここひえの口コミ
次に『ここひえ』の口コミをみていきましょう。
・エアコンの無い部屋で毎晩寝苦しく辛い日々から脱出!熱帯夜も熟睡出来るようになりました。電気代も殆どかからずありがたい!
・想像以上に小さかったですが、すぐ冷えるし近くで使うなら十分すぎるほどでした。
ショップジャパンの公式ページでの口コミ評価は☆2.9。

UOTO
ショップジャパンの商品は基本的に☆4以上が多いですが、『ここひえ』は☆3にも届いていません。
快適だって人もいれば、全然意味ないって人もいます。
口コミを見る限り、クーラーや扇風機と併用して使っているという声も多い印象でした。

UOTO
ここひえの悪い口コミ
口コミ評価からも分かる通り、ここひえの評価はハッキリ分かれています。
楽天やAmazonでも☆3前後なので、低い評価は公式だけではないってことでしょう。
買ってから後悔したくないので、『ここひえ』の悪い口コミをみていきましょう。
ここひえの悪い口コミはショップジャパンの公式ページからご覧になれます。
冷えない・涼しくない
・全然涼しく無いし、風量を強にしても弱い。30センチも離したら風を感じない。
・普通の冷風扇と変わらず涼しくなく、風量も弱い。
『ここひえ』の悪い口コミで一番多かったのが、『冷えない・涼しくない』ってこと。
ミニクーラーなのに全然冷えないのでは、なんの意味もありませんよね。
しかしここで注意するべきなのが、エアコンのような性能はないってことです。

口コミに対するショップジャパンのコメントには、
とあります。
あくまでも30センチ程度の範囲しか冷やさないってことみたいです。
エアコンのように全体を冷やすものではないことを覚えておいた方がいいですね。

UOTO
音がうるさい
・ただの送風機&うるさい。卓上扇風機の方がよっぽど静かで涼しい。
『音がうるさい』っていう口コミもありました。
公式ページには『運転音が気になりづらいので、静かな夜間や子どものお昼寝にも大活躍。』と書いてありますが、これでは口コミと矛盾していますよね。
風量を【弱】にして42.3dBと図書館レベルの静かさですが、色んなレビュー記事を見ていると【強】で55~60dBくらいとまぁまぁ音がするみたいです。
40dB:平日の公園、図書館
50dB:エアコンの室外機、閑静な住宅街
60dB:普通の会話、デパート
そこまで気にする程度の音じゃないのかもしれませんが、睡眠時など静かな空間であれば音がうるさく感じるかもしれません。

UOTO
意味ない
・扇風機とさほどかわりませんよ。
・水を入れても全く涼しくならない。この値段なら小型の扇風機を買うほうが良い。
『ここひえは意味ない』『扇風機の方がマシ』って口コミも多く挙がっていました。
ここひえはピンポイントで冷やす機械なので、体全体を涼しくしたいなら圧倒的に扇風機の方がいいと思います。

UOTO
扇風機 :体全体を冷やしたい
ここひえ:部分的に冷やしたい
ここひえに期待し過ぎず、機器による使い分けも必要かもしれません。
まとめ:ここひえは買いではない?
ここひえはこんな人にオススメです。
・パソコン作業する人
・ミニクーラーが欲しい
キャンプ用などに購入する人も多いと聞きますが、確かにエアコンや扇風機が使えない場所なら『ここひえ』はオススメです。
モバイルバッテリーとUSBで充電できるので、コンセントがない屋内・屋外では重宝しそうです。
でも過度な期待は禁物で、それを口コミ評価が物語っています。
ミニクーラーがどういったものか分かっている人ならいいですが、エアコンや扇風機のような涼しさを期待している人は買わないほうがいいでしょう。
それでも「ここひえが気になる」って人は一度買ってみて、気に入らなければ返品保証を利用するのもアリだと思います。
商品に満足しなければ使った後でも返品できる保証。 ※送料は自己負担

UOTO
ここひえ以外にも色んなミニクーラーが出ているので、目を通しておくのもいいかと思います。
キャンプや車中泊に使用したい人やミニクーラーが欲しいって人は、色んなミニクーラーを比べながら『ここひえ』も検討してみてはいかがでしょうか?
【ショップジャパン公式ページ】
【Amazon・楽天・Yahoo!のショップジャパン公式店】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません