七戸町の中心部にある和食料理店『杉屋敷 奥山』。
宴会会場として利用されることが多いお店ですが、ランチも提供しているとの情報を聞いたので行ってみる事にしました。
七戸町の『杉屋敷奥山』
『杉屋敷 奥山』は七戸町の旧市街にあります。
昔ながらの日本家屋を思い浮かべるような外観の建物です。
5年くらい前だったかに会社の忘年会で訪れたことがあり、そういった宴会メインのお店だと思っていましたが、ランチも提供しているそうです。
店内の雰囲気

カウンター席

良い感じのテーブル席
カウンター席が8席くらい、テーブル席が4つくらいあります。
杉の木をふんだんに使った感じの店内で、良い感じに色あせた木のテーブルや、時代を感じる店内ライト、ぜんまい式柱時計・・・ノスタルジックな雰囲気です。

なんとなく弘前の旧東奥義塾外人教師館を思い出します。
昼12時頃に訪れたのですが、常連さんを中心にけっこう賑わっていました
店名的に入りにくい堅いイメージがありましたが、全然そんなことはなく、お客さんの笑い声が響くようなアットホームな感じです。
メニュー(ランチ)
杉屋敷奥山のランチメニューは6種類の少数精鋭です。
おまかせ定食 1000円
杉屋敷御前 1800円
天丼 1000円
焼魚定食 1000円
天ぷら定食 1300円
刺身定食 1300円
価格は1000円以上するので、ちょっと高めのランチ。

UOTO
残念ながら大好きなカツ丼がないので、今回は『天丼(1000円)』を注文。
ちなみに一緒に行った仲間は『おまかせ定食(1000円)』を注文。
注文すると同時に、揚げ物の音が店内に響き渡ります。
感想
まずは『天丼』が到着。

天丼(1000円)
見た目はいたって普通の天丼で、エビ・ナス・ワカサギ?の天ぷらが乗っています。

UOTO
揚げ具合はちょうど良く、タレも優しい味。
天丼と言うと重たいイメージがありますが全然そんなことはなく、量も多くないのでペロっと食べられます。

UOTO
そして副菜も美味しい。
北寄貝の酢の物?みたいなのが美味しくて感動しました。

北寄貝にこんな食べ方があったとは・・・
全てが優しい味です。
そして仲間の注文した『おまかせ定食』。

おまかせ定食(1000円)
日によって変わるみたいですが、今日はかき揚げ定食。
色んな野菜が詰まったかき揚げでおいしそうでしたよ。

UOTO
おまかせ定食はご飯のおかわりが自由なので、量を食べたい方はこちらがオススメです。
ランチは食後のデザートとコーヒーがついてきます。

食後のコーヒーとデザート
コーヒーを飲みながらノスタルジックな店内でゆっくりすることができます。
七戸町でランチするなら『杉屋敷 奥山』もオススメ!
七戸町でランチできる店はまぁまぁありますが、『杉屋敷 奥山』もオススメです。
メニューが少ないので選びたい人には物足りなさがあるかもしれませんが、美味しさは間違いありません。

UOTO
入りにくいイメージもありましたが、入ってみるとアットホームな感じだし、常連客を中心に入れ替わりが結構あったので地元では人気店のようです。
座席数はそこまで多くないので、事前に電話確認してから訪れるのがいいかもしれません。
七戸町でランチをするなら、ぜひ『杉屋敷 奥山』を訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント