卓上冷風機を使ってみた感想【使い方とネットの評価】
気になっていた卓上冷風機をついに買いました、UOTOです。
この記事を書いているのは7月で暑い夏に突入していますが、実は私のマイカーには車内エアコンがありません。

UOTO
登場から10年経つ車なので、いまさら直すのもな・・・ということで前々から気になっていた卓上冷風機(ミニクーラー)を買って代用することにしました。
ネットを調べてみると卓上冷風機として有名なのがショップジャパンの『ここひえ』。
でもできるだけ安く済ませたかったこともあり、『ここひえ』に似た安い卓上冷風機を購入しました。
「本当に涼しいのかな?」と半信半疑で買ってみましたが、そんな安い卓上冷風機を使ってみた感想を書いていきます。
卓上冷風機が気になっていた方の参考になればと思います。
卓上冷風機を買って使ってみた
まず今回購入した卓上冷風機はこちらの『Qurra』になります。
この記事での『卓上冷風機(ミニクーラー)』はこちらの商品を基準に書いていきます。
なぜこの卓上冷風機を買ったのかというと、
・日本の会社
・デザインが可愛い
以上の3つが決め手でした。
卓上冷風機やミニクーラーなどと調べるとわかりますが、価格帯は3000~8000円と幅広くあります。
『Qurra』は2980円(楽天の場合)と卓上冷風機の中でも安い方で、しかも販売元は『3R』という福岡に本社を置く会社だったので安心できました。
またシンプルで可愛いデザインにも惹かれました。

サイズも小さくて希望通り。

卓上冷風機の使い方
卓上冷風機やミニクーラーといった商品は、基本的に水を使って冷風を出します。
この『Qurra』も水を給水して冷風を出す仕組みです。

しかしシンプルで低価格な分、若干問題点もあります。
それが『蓋がない』ってこと。
どういうことかというと、本体を持ち運んだり傾けたりすると水がこぼれちゃうんですね。

なので水はその都度捨てて持ち運ばないといけません。

一般の声
そうなんです、水だと揺れる車内ではこぼれて使い物になりません。
しかしこの『Qurra』は、使えるのは水だけではありません。
実は氷も使えるんです。

私の場合は保冷剤を使っています。
もちろん持ち運ばないのであれば水でもいいのですが、例えば私のように車内で使う場合やベビーカー・自転車などで使う場合には保冷剤がオススメです。


UOTO
また通常の卓上冷風機は電源コンセントで充電するのではなく、持ち運びが可能なようにmicroUSBなどを使って充電するタイプが多いです。
この『Qurra』も電源コンセントで充電するのではなく、microUSBを使って充電します。
運転時間:最大8時間(弱運転の場合)
なのでキャンプや車中泊でも使えるので、アウトドアにもピッタリな商品です。

UOTO
卓上冷風機のネット評価
今回買った『Qurra』やその他の卓上冷風機・ミニクーラーのネットでの評価を見ていきたいと思います。
音がうるさい?
・扇風機の方が静か
卓上冷風機は『静音仕様』と書かれた商品も多いですが、決して全く音がしないということはないと思います。
あの有名な卓上冷風機である『ここひえ』ですら、弱運転の騒音が42.3㏈と小雨の音程度の音が出るので、気になる人は気になってしまうと思います。

UOTO
涼しくない?
・もう少し冷えるかと思ったけど・・。
意外にもこの『涼しくない』といった評価は、商品によっては多く見かけました。
私も最初卓上冷風機を使ったときに「あれ?全然涼しくならないな」と思っていたのですが、使っているうちに涼しく感じ、ずっと体に当てていれば寒くなる程度まで冷えてきました。
考えられる原因としては、『中の保冷剤が溶け始めてきた』からじゃないかなと思います。
もちろん製品の性能とかもあるので一概には言えませんが、『水じゃなくて氷を使う』とか『保冷剤が少し溶けるまで待つ』といった対策で涼しくなる可能性もあります。
この涼しさの感じ方は人それぞれかもしれません。

UOTO
パチモンもある?
・箱を開けたら明らかに中古品
『卓上冷風機・ミニクーラー』と一度調べてみれば分かりますが、色んな種類の製品があります。
どれがいいか迷ってしまいますよね。
ネットで買う際に重視するべきことは、
・ネットの評価
・性能
だと思いますが、中にはパチモンもあるようです。
有名な『ここひえ』の類似品も多いですし、こちらの私が購入した『Qurra』にもパチモンがあるようで同価格で売られています。
もし『Qurra』ブランドの製品を買いたいのであれば、3Rの公式楽天ショップ『ココロミクラブ』から購入した方が安心かもしれません。
↓3R公式の楽天ショップはこちら↓
3R公式楽天ショップ『ココロミクラブ』

UOTO
より安心と性能を求めるなら卓上冷風機・ミニクーラーで一番有名なショップジャパンの『ここひえ』がオススメです。
卓上冷風機を買って良かった

今まで3年間車内クーラーなしでドライブしていた私にとって、卓上冷風機は助かる存在です。
確かに広い範囲を涼しくすることはできませんが、自分だけ涼しくなりたいのであれば卓上冷風機・ミニクーラーがオススメです。
持ち運びも容易だし使い方も簡単なので、私自身は「卓上冷風機を買ってよかった」という感想。

UOTO
金銭的に余裕があれば8000円ほどの『ここひえ』を買ってみたいと思います。
気になっていた方はぜひこの卓上冷風機・ミニクーラーで暑い夏を乗り切りましょう!
ただし色んなメーカーから色んな種類が販売されているので、レビューを参考に価格や性能などを吟味したうえで購入してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません