弘前のお土産ショップおすすめ7選【徒歩圏内】
弘前市を観光やビジネスで訪れた際、
ってお悩みの方に、おすすめのお土産ショップをまとめたいと思います。

UOTO
弘前のお土産ショップおすすめ7選
観光雑誌にも載っているような人気のお土産ショップを7つご紹介します。

UOTO
※ここで記載した営業時間や休業日に変更がある場合もございます。
想い出ショップさくらはうす
まず一つ目は『想い出ショップさくらはうす』
弘前城や市役所にほど近い弘前市立観光館内にあるお土産ショップです。
箱菓子はもちろんのこと雑貨や伝統工芸品まで、弘前ならではのお土産を豊富に取り扱っています。


UOTO
営業時間
9:00~18:00
休業日
年中無休
アクセス
弘前駅より徒歩25分
公式ページ
https://www.hirosaki-bussan.or.jp/shops
津軽藩ねぷた村
2つ目は『津軽藩ねぷた村』
津軽の伝統工芸体験やねぷたの展示などを楽しめる観光施設で、お土産ショップを併設しています。
特におすすめなのが伝統工芸品。
施設内で製作している工芸品をその場で購入することもできます。


UOTO
武徳殿物産販売所
弘前城内北の郭にあるお土産店『武徳殿物産販売所』
有料エリア内にあるため訪れるためには入園料がかかりますが、工芸品やお菓子など弘前らしいお土産が手に入ります。

UOTO
営業時間
9:00~17:00
休業日
年中無休
アクセス
弘前駅より徒歩30分
※本丸有料エリア内
公式ページ
https://www.hirosaki-bussan.or.jp/shops
弘前市まちなか情報センター
弘前の情報が手に入る施設『弘前市まちなか情報センター』にも、お土産ショップがあります。
弘前のお土産はもちろん、弘前さくらまつりの公式応援キャラクター【桜ミク】のグッズも期間限定で手に入ります。
休憩できるスペースもあるので、散策ついでに訪れてみてはいかがでしょうか?

UOTO
BRICK A-FACTORY

JR弘前駅2階に2021年オープンした『BRICK A-FACTORY』
こちらでは生シードルやりんごジュース、アップルパイなど津軽の逸品が手に入ります。
弘前駅内改札口前にあるので、滞在時間が少ないときでも寄れるのでおすすめです。

UOTO
営業時間
8:30~19:00
休業日
年中無休
アクセス
弘前駅内2階
公式ページ
https://www.jre-abc.com/wp/appliese/floor/brick-a-factory/
アプリーズ1階
弘前駅ビル『アプリーズ1階』にもお土産ショップがあります。
・しかないせんべい
・小山せんべい
・ラグノオアプリ
主にお菓子などの食品ですが、駅に直結しているので時間が無いときでも訪れることができます。

UOTO
営業時間
10:00〜20:00
休業日
年中無休
アクセス
弘前駅内1階
公式ページ
https://www.jre-abc.com/wp/appliese/floor_cat/floor1f/
虹のマート
津軽の旨いものをお土産にしたいときにオススメなのが『虹のマート』
魚や野菜、惣菜・乾物など多く取り揃えている市場です。
弘前駅前にあるのでアクセスも抜群。

UOTO
まとめ
弘前のおすすめお土産ショップをまとめます。
場所:弘前市立観光館内
・津軽藩ねぷた村
場所:弘前公園北側
・武徳殿物産販売所
場所:弘前公園北の郭
・弘前市まちなか情報センター
場所:弘前市土手町
・BRICK A-FACTORY
場所:弘前駅2階
・アプリーズ1階
場所:弘前駅1階
・虹のマート
場所:弘前駅前
上記のショップ以外にも、
→ブナ加工品【ブナコ】が手に入るショップ
・bambooforest
→県内で活躍するクラフト作家の作品が手に入るセレクトショップ
・green
→伝統工芸品【こぎん刺し】の雑貨が手に入るセレクトショップ
こういったお土産にできそうな雑貨が売られている店もあります。

UOTO
弘前のお土産をお探しの際は、ぜひ参考にしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません