浅虫海釣り公園について【釣れない?】
青森市浅虫地区にある有料釣り場『浅虫海釣り公園』※正式には“浅虫海づり公園”
子供から大人まで、気軽に釣りを楽しめる施設として人気です。
そんな『浅虫海釣り公園』の基本情報について書いていこうと思います。
浅虫海釣り公園のあれこれ
『浅虫海釣り公園』は、青森市浅虫地区にあります。
青い森鉄道【浅虫温泉駅】より徒歩10分ほどの場所にあり、誰でも気軽に訪れることが可能です。

UOTO
『浅虫海釣り公園』は岸壁より110m沖に設置されており、水深7m~9mで干満潮差は0.9m、潮流が速いため魚が集まりやすくなっています。
営業期間は【4月下旬~11月上旬】までとなっています。
営業時間は下記の通り。
9:00~17:00
夏休み期間
9:00~18:00
10月~11月上旬
9:00~16:00
毎週火曜日(8月を除く)と浅虫花火大会、悪天候時は休園となっています。

UOTO
料金
浅虫海釣り公園の料金はこちら。
大人150円(小中:70円)
釣り台使用料(入園料込み)
大人700円(小中:500円)
入園料を払えば、釣りをしなくとも入場可能です。
昼食などで公園内から出る場合、チケットを見せることで営業時間内であれば何度も入退場できるようです。
浅虫海釣り公園の『釣り台』とは?
よく言われるのが、

まるお
ってこと。
浅虫海釣り公園における【釣り台】とは、簡単に言えば“釣りするために必要な料金”ってことです。
釣り場所を固定されているってわけでもなく、場所移動も可能。
【入園料】はただ入るための料金で、【釣り台使用料】は釣りするための料金と覚えておきましょう。

UOTO
釣れる魚
浅虫海釣り公園で何が釣れるのか?というと、
アイナメ・カレイ・メバル
7月~8月
イワシ・メバル・クロダイ・ウマヅラハギ・アジ・サヨリ
9月~10月
アイナメ・メバル・クロダイ・カレイ・シマダイ・チカ・アジ・サヨリ
とホームページにあります。
基本的には小物中心になると思いますが、それを狙うイナダやシイラといった大型魚も狙うことも可能で、多種多様な釣りを楽しめると思います。
今何が釣れているかは、園内の掲示板にも掲示されています。

UOTO
釣り竿のレンタルも可能!
・やべ~竿を忘れてきた
といった方々でも安心な、釣り竿のレンタルも可能です。
500円
餌付きなので、手ぶらでも釣りを楽しむ事ができます。

UOTO
タモは一定間隔に設置
浅虫海釣り公園の良いところは、一定間隔にタモ網が設置されていること。
タモを持ち歩くのが大変って方やそもそも持っていない方でも、大型がかかった時に安心して使用することができます。
浅虫海釣り公園は釣れないのか?
『浅虫海釣り公園は釣れない』
こんな声もあります。
確かに浅虫海釣り公園は有料釣り場となっていますが、確実に釣れる保証はありません。

UOTO
岸壁から100mほど沖合に釣り場があるので、一般的な漁港などよりは釣れる可能性はありますが、時期や釣り方によっては釣れないことも全然あると思います。
ルアーやワームを使用することも可能ですが、確実に釣りたいのであれば『エサ釣り(主にサビキ)』が基本でしょう。
浅虫海釣り公園はこんな人にオススメです

・岸壁より少し沖で釣りしたい
・家族やカップルで釣りをしたい
確かに700円(大人)はかかりますが、岸壁より沖にあるので多種多様な魚種が狙えるのは大きなメリット。
足場はしっかりしてるし、釣り竿レンタルもあるので、誰でも気軽に釣りが楽しめる観光スポットです。
『浅虫海釣り公園』で遠く青森市内と陸奥湾を眺めながら、のんびり釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません