ドクターエア3Dスーパーブレードを買ってみた感想【使い方や悪い口コミも】
ブルブル振動する機械に乗って、自宅で簡単にエクササイズできると話題のドクターエア 3Dスーパーブレード。
・細かい振動で効果的にサポート
・乗る場所や体位を変えるだけで様々な部位にアプローチ
・健康増進機器認定製品に認定されている
ネットでは度々話題になっていたので、気になっていた方も多いのではないでしょうか?
実際に買って使ってみたので、感想・使い方・ネットでの悪い口コミについても書いていこうと思います。
ドクターエア3Dスーパーブレードの感想
まずなぜ私がドクターエア 3Dスーパーブレードを買ったのかと言いますと、前々から興味があっという事と、新型コロナのせいで自宅に籠もることが多くなり運動不足だからという事です。

UOTO
そこで自宅で簡単エクササイズができるとネットで話題だった『ドクターエア 3Dスーパーブレード』を買う決意をしました。
こういったエクササイズ機器はかなりあるので、最初はもちろん不安でした。

UOTO
ただ口コミ評価が比較的高かったことと、知人も持っているという事で安心して購入できました。
体幹の弱い私は、最初中々立っているのもフラフラしていましたが、数日でしっかり立てるようになりました。 振動により身体の揺れる部分が変わります。 腕の振袖肉は手を広げてブルブルしていたのに二週間ほどしたこの頃は贅肉が少なくなってます。
2週間使ってみてまだ、痩せた感じはないですが体幹が鍛えられる感じがあるのと疲れにくくなった気がします。普段全く運動しないので、じんわり汗をかいて気持ちがいいです。
USB が付いていて音楽に合わせての振動でも楽しめます 乗った分のカロリー消費もわかるしタイマーもあり便利です。
平均の口コミ評価としては☆4以上の店が多かったので、信頼できる商品かと思います。
また日本マーケティングリサーチ機構の調査では、医療関係者の85.52%がドクターエア3Dスーパーブレードを「良い」と答えたそうです。
内臓まで揺れる!?
さて雑談はこの辺にして、実際に買って使ってみたドクターエアの感想としては『めちゃくちゃいい!』って事。
この手のエクササイズ機器って「確かに揺れるけど効果が期待できない」ってことも多いと思いますが、ドクターエアは違いました。
機器の振動が体全体に伝わるだけでなく、内臓まで揺れているような感じでかなり効果が期待できます。

UOTO
飽きない!?
私は過去に色々なエクササイズ機器を試してきましたが、すぐに飽きてしまって長続きしません。
でもこのドクターエア 3Dスーパーブレードは乗っているだけなので、必死に頑張る必要もありません。

好きな時間に「とりあえず乗るか・・・」って気持ちで行えます。
ワンセット15分という短い時間なので、YouTube動画やテレビを観ながらでもエクササイズ可能。

UOTO
私のように飽きやすい人や、自宅で気軽にエクササイズしたい人には本当にオススメですね。
・エクササイズが長続きしない
・運動不足
・家に居ながらエクササイズしたい
・部分的に脂肪を落としたい
などなど
その他オススメする点
今回買ったのは『ドクターエア 3DスーパーブレードS』というタイプですが、このタイプには音楽連動システムというのが付いています。
3DスーパーブレードSの付属品にavex監修の楽曲が入ったUSBメモリが付いてくるのですが、それを差し込むと音楽と連動して振動の強弱が変わるんです。
もちろん好きな音楽を入れた自前のUSBメモリも使えるので、音楽のリズムに合わせノリノリでエクササイズできるのもオススメな点です。

UOTO
ドクターエア 3Dスーパーブレードの使い方
私が購入した『ドクターエア 3DスーパーブレードS』を基本に使い方を書いていきます。
何回も言いますが、使い方としては『ただ機器乗ってスイッチを押すだけ』です。

UOTO
振動スピードが変化する3つのモード(Walk・Jog・Run)があるので、お好みに合わせてエクササイズ可能。
Runは結構負荷がかかるので、最初はWalkから始めて段階的に上げていきましょう。

1セット15分となっており、15分経つと自動的に電源が切れるので分かりやすいです。
マニュアルモードではタイマーの長さや振動スピード(1~30段階)を自分好みにカスタマイズできるので、自由なエクササイズを楽しむことができます。
また立ち位置によっても負荷を変える事が出来ます。
ちなみに、このような腕時計型のリモコンも付属しているので操作も楽々。※スーパーブレードSのみ
1日1セット(15分)が目安との記載がありましたので、忙しく時間がない人や飽きやすい人にもオススメです。

UOTO
もちろんただ乗るだけでもいいのですが、乗り方を変えることで部位ごとにエクササイズ可能。
ドクターエアーのYouTubeチャンネルに詳しいエクササイズ方法がありますのでご覧ください。

一般の声
ちょっと待ってください!
確かにドクターエアはオススメできる商品ですが、口コミをみると一部悪い口コミもあります。
安い買い物ではないので、そういった意見にも耳を傾けてみてから判断しましょう。
ドクターエア3Dスーパーブレードの悪い口コミ
高評価が多いドクターエア3Dスーパーブレードですが、悪い口コミもご紹介しましょう。
音がうるさい
ドクターエアの音は比較的静かと言われていますが、それでも音がうるさいです。

UOTO
2階とかで使用する場合は要注意で、1階にいると地鳴りのような音がします。
特に、負荷を最大にしたときはそれなりに響きます。
1セット15分だけなのでそこまで気にしなくてもいいと思いますが、マンションやアパートの2階以上で使用する場合は、就寝時は避けたり、マットを敷いたりするなどの対策が必要かもしれません。
・できるだけ2階以上では使用しない
・夜間は使用しない
・機器の下に防音マットを敷く
痩せない(効果がない)
悪い口コミの中に「痩せない」「効果がない」という声も多くありました。
私個人的な意見ですが、エクササイズ機器だけでは痩せたりはしないと思っています。
ちゃんとした食事管理や適度な運動も取り入れる事で最大限の効果が出ると思うんです。

UOTO
全く効果がないというのは日常の食生活や運動不足が問題だったりするので、ドクターエアで鍛える+生活習慣も変えていく必要があるでしょう。
かなり重い
ドクターエア3DスーパーブレードSは、持ってみるとかなり重いです。※約17キロ
なので、玄関から部屋に持って行く時や箱から取り出す時は大変かもしれません。

UOTO
しかし一度出してしまえば、キャリーバッグのようなローラーが付いているので引っ張って動かすことができます。
体が痛くなる
・筋肉痛になってしまった。痛くて動けない。
この3Dスーパーブレードの振動は、体にかなりの負荷を与えます。
だからこそエクササイズとしていいのですが、やり過ぎる事によって筋肉痛や体の痛みを訴える場合もあるかもしれません。
早く鍛えたい気持ちも分かりますが、公式サイトにも1セット(15分)が目安と書いてありますので、それに従って適度なエクササイズを心がけたほうがいいと思います。
ちなみに体が痛くならないようにする対策としては、膝を曲げる事をお勧めします。
膝を曲げる事で上半身への負荷を抑えることができます。

UOTO
かゆくなる
これは追記で書きますが、ドクターエアを使っていると体がかゆくなります。
最初は振動で服がこすれるから痒くなると思っていましたが、服を脱いでも痒いのは変わりませんでした。
理由を調べてみると、血流が良くなったから体が痒くなるとのこと。
元々、血流が良い人は痒くならないみたいですが、最初はこの痒みがちょっと気になるかもしれません。

UOTO
以上のドクターエアの悪い口コミでした。
買うかどうか迷っている方は参考にしていきましょう。
ドクターエア 3Dスーパーブレードには種類があります
3Dスーパーブレードには種類があり、それぞれ特徴や価格も違います。
ドクターエアー 楽天市場店という公式ショップもありますが、保証や対応とかをそこまで気にしない人は楽天やAmazonなどの他ショップを利用したほうが安く購入できます。
※ここで紹介する価格は、非公式ショップでの価格です。
3DスーパーブレードS(私が買った物)
3DスーパーブレードSは、今回私が購入した商品で標準タイプの3Dスーパーブレードです。
重量 :16.9㎏
最大適応体重:120㎏
振動回数 :492~996/分
機能 :消費カロリー表示・音楽再生・音楽同期・リストバンドリモコン
3DスーパーブレードPRO
3DスーパーブレードPROは、スーパーブレードシリーズの中でも最上級のバージョンです。
より強弱のある振動でエクササイズしたい人にオススメです。
重量 :24㎏
最大適応体重:120㎏
振動回数 :300~2500/分
機能 :消費カロリー表示・音楽再生・音楽同期
3DスーパーブレードSMART
3DスーパーブレードSMARTは、簡単に言えばSの要らない部分を省いたバージョンになります。
シンプルな機能でエクササイズを楽しみたい人にオススメです。
重量 :11.5㎏
最大適応体重:120㎏
振動回数 :480~840/分
機能・備考 :シンプルリモコン、エクササイズバンド不可
3DスーパーブレードSLIM
3DスーパーブレードSLIMは、不評だった部分を少し改善したバージョンになります。
重量も軽く、価格もシリーズ最安値なのでオススメです。
重量 :9.3㎏
最大適応体重:90㎏
振動回数 :420~750/分
機能・備考 :消費カロリー表示、エクササイズバンド別売
低価格なドクターエアの類似品もあります
ドクターエア3Dブレードは、どんなに安くても3万円以上します。

UOTO
そんな時に併せて検討していただきたいのが、ドクターエア3Dブレードの類似品。※勝手に類似品呼ばわりしてすみません・・
機械に乗ってぶるぶるする感じがそっくりな、安いぶるぶるマシンがたくさん売られています。
「ぶるぶるするマシンってどんな感じなのかな?」って疑問に思っている方は、検討してみてもいいかもしれませんね。

UOTO
ドクターエア3Dスーパーブレードは効果あり!?
ドクターエア3Dスーパーブレードは、個人的に正解の買い物でした。
体重の減少はありませんが、少しお腹周りや太ももが締まった気がします。

UOTO
全身への振動による負荷は本物なので、たぶん長期的にやればやるほど効果はあるかと思います。
とにかくエクササイズ機器は長続きさせることが重要なので、気軽にエクササイズできるドクターエア3Dスーパーブレードはオススメです。
・エクササイズが長続きしない
・家で気楽にエクササイズがしたい
・外出できないから家で体を鍛えたい
・運動不足を改善したい
新型コロナの影響でジムに行けなかったり、運動に行けないって人も多いはず。
そんな時期だからこそドクターエア 3Dスーパーブレードを使って、自宅でエクササイズを楽しみませんか?
何度も言いますが安い買い物ではないので、良い口コミと悪い口コミを一通り眺めてから安い類似品と併せて検討しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません