『てつなかきっぷ』でお得に苫小牧へ!【購入までの流れ】
「青森市から苫小牧市へできるだけ安く行きたい」
そんな方にオススメなのが『てつなかきっぷ』です。
青い森鉄道とシルバーフェリーが共同で発売しているお得な切符で、青森市などから青い森鉄道で八戸に向かい、そこからフェリーで苫小牧へ行く時に利用できます。
青森と北海道をセットで旅行する場合や、青森県民が北海道(札幌など)に向かう際に便利な切符です。
青森から苫小牧に向かうと通常7920円(青い森鉄道+フェリー2等席)かかるのですが、『てつなかきっぷ』を使えば青森駅から片道料金6800円で苫小牧に行けちゃいます。※八戸駅から八戸フェリーターミナルまでの運賃は含まれません。
このお得に苫小牧へ行ける【てつなかきっぷ】について書いていきたいと思います。
『青森・苫小牧てつなかきっぷ』について
青森・苫小牧てつなかきっぷとは、シルバーフェリー(八戸~苫小牧)と青い森鉄道の片道運賃がセットになった切符の事です。
青森駅などから八戸に向かい、そこからフェリーで苫小牧に向かうときに便利になります。
てつなかきっぷの発売額
てつなかきっぷの販売額は以下の通り。
野辺地~ ¥6000(小児¥3000)
三沢~ ¥5300(小児¥2650)
どれくらいお得なのかというと、青森駅~八戸駅が¥2320で、八戸F~苫小牧Fまで2等級席¥5600なので通常合計¥7920になりますが、【てつなかきっぷ】を使えば¥6800で行く事ができるんです。

UOTO
購入までの流れ
てつなかきっぷを購入する際は、まずは初めに【フェリーを予約】します。※乗船日の2か月前から可能

UOTO
携帯電話の方はこちら :050-3821-1452
※平日9:00~18:00まで、日祝休み営業時間外・当日乗船の場合は
八戸フェリーターミナル :050-3821-1478
苫小牧フェリーターミナル:050-3821-1490
フェリーの予約が完了したら、青い森鉄道の青森駅・野辺地駅・三沢駅の営業時間内に窓口で『てつなかきっぷ』を購入します。
北海道からの場合は、苫小牧西港フェリーターミナル内の乗船窓口にて購入します。
これで乗船準備の完了になります。
『てつなかきっぷ』の注意事項
・フェリーの席は2等席。
・八戸駅から八戸F間の料金は含まれていない。
てつなかきっぷで利用できるフェリーの等級は2等席になります。
しかし追加料金を支払うことで座席の等級を上げることも可能です。
また『てつなかきっぷ』には、八戸駅から八戸フェリーターミナルまでの移動料金が含まれていません。
距離もかなりあるのでバスやタクシーの利用をオススメします。
路線バス:¥600 タクシー:¥2800
ルートなどによっては料金が変わります。※シャトル便・乗船者割引もあり
シャトル便も出ているそうなので詳しくはシルバーフェリーのページでご確認ください。
『てつなかきっぷ』で青森からお得に苫小牧へ!!
『てつなかきっぷ』の購入方法を簡単におさらいしましょう。
2、 青森駅・野辺地駅・三沢駅で『てつなかきっぷ』を購入。
※もしくは苫小牧西港フェリーターミナル内の乗船窓口
これだけです。
この【てつなかきっぷ】を使えば、お得に苫小牧や札幌などの北海道旅行が可能です。
北海道へのビジネスや観光にぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
詳しい情報は各社ホームページなどでご確認ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません