源たれを使ったカップラーメンを食べてみた【チャルメラ】
青森県を代表する調味料と言えば、上北農産加工の『スタミナ源たれ』
焼肉をはじめ、各種料理に使える万能ダレです。
そんなスタミナ源たれを使ったカップラーメンがあるのをご存知でしたか?
それが明星から発売されている『チャルメラカップ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン』です。
初めて食べたので感想をまとめます。
源たれを使ったカップラーメン!?
今回ご紹介するのが明星の『チャルメラカップ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン』
2021年より全国で販売されているようです。
源たれとコラボする商品はたくさんありますが、カップラーメンは珍しいと思います。

UOTO
では実際に食べてみましょう。
まずこちらが通称“源たれカップラーメン”
パッケージのデザインから、源たれ感が伝わってきます。
液体スープに源たれが約18%使われているようです。※公式ページから
中身はこんな感じ。
具材にはニラやガーリック、ひき肉が使われており、なかなかパンチのありそうな感じ。
お湯をいれてさっそく食べてみます。
やはりニラとガーリックのパンチは効いてます。
ただ、思ったほど濃い感じではないです。
あと、源たれ感はそこまで強くない気がします。
源たれに口が慣れてしまっている部分もありますが、源たれカップラーメンと言われなければ気づかないレベルかもしれません。
麺も55gと多くないので、パパっと食べ終えてしまいました。

UOTO
源たれカップラーメンはご当地土産向き
初めて明星の『源たれカップラーメン』を食べてみましたが、普通に美味しいカップラーメンでした。
ただ思っていたほど源たれ感が少なく、量も多くないので普段食いではちょっと物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ですがパッケージ含めて“青森感”は伝わると思うので、お土産などにピッタリのカップラーメンだと思います。
もし見かけたら、ぜひ食べてみてください。

UOTO
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません