やなぎやの『むつ銘菓フライボール』が美味しい【何個でも食べられます】
うちの母が好きな青森の銘菓と言えば、むつ市やなぎやの『フライボール』。
ここでのフライボールとは、野球用語でもドッグスポーツでもありません。
青森県むつ市が誇る“あんドーナツ”のことです。
やなぎやの『フライボール』
やなぎやは、むつ市にあるお菓子屋さんです。
洋菓子・和菓子色々取り扱っていますが、その中でも特に人気なのが『フライボール』になります。
昭和4年の創業当時から続くあんドーナツで、1977年に行われた全国菓子大博覧会では審査総長賞を受賞しています。
フライボールを食べた感想
こちらがフライボールになります。
うちの母が大好きで、県内商品を扱っている土産店とかでよく買ってきます。

UOTO
サイズはピンポン玉くらい。
国産小豆のこし餡を使った、どこか懐かしさを感じる素朴な味です。
あんドーナツと聞くと、油っぽいイメージで「なんか重そう」って思うじゃないですか?
ですがフライボールは、意外と油っぽくないのが特徴。

UOTO
そして甘さも控えめで、さっぱりと食べることができます。

小さいながらも食べ応えがあり、満足のいくお菓子となっています。

UOTO
あんドーナツということで、カロリーはまぁまぁ高め。
食べやすいのでパクパクいっちゃいそうになりますが、適度に食べましょう。
フライボールの口コミ
参考までにAmazonでの口コミ評価をみていきます。
・地元で小さい頃から食べてきた味で大好きな味です。とても懐かしく感じました。
・何度食べても、飽きずにまたたべたくなるソウルフードです。
2021年現在、3大通販サイトでの取り扱いはAmazonしかなく、参考にできる口コミは少なめです。
しかし全て高評価だったので、美味しいことは間違いないでしょう。
フライボールが買える場所
むつ銘菓フライボールを買える場所は、
となっています。
やなぎやの本店では、揚げたてを購入することも可能だそうです。

UOTO
15個入り 1500円
8個入り 680円
5個入り 450円
2個入り 185円
※購入場所によって変動アリ
むつ銘菓『フライボール』を食べてみてください!

やなぎやの『フライボール』は、むつ市民に約1世紀近く愛されているあんドーナツ。
油っぽくなくさっぱりとした素朴な味なので、誰でも美味しくいただけると思います。
食べたことがない方は、ぜひ一度食べてみてください。

UOTO
フライボール 15個箱入ギフト用【お菓子工房 やなぎや】昭和四年(1929年)「柳谷三太商店」として創業、創業当時から造り続けている、昔ながらのあんドーナツです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません