青森県の春と言えば、【弘前城の桜】【横浜町の菜の花】が人気ですが、新たな花イベントとして注目されているのが『焼山のシバザクラ(芝桜)』
十和田市焼山地区のスキー場を会場に、約7万株のシバザクラを楽しむ事ができます。
十和田市焼山のシバザクラ
十和田市の奥入瀬渓流入り口にある焼山地区の活性化を目指して始まった『焼山のシバザクラ』
奥入瀬渓流温泉スキー場を会場とし、ゲレンデには約7万株のシバザクラが咲き誇り、焼山地区の春の風物詩となっています。
一般的なシバザクラ会場と違い、ゲレンデを使用しているという事もあり、下からも上からも楽しめます。

足腰に自信がある人だけ登ってください。

結構いい景色
シバザクラ畑の中には通路もあるので、シバザクラを背景に写真を撮ることもできます。

UOTO

散り始めの時期に訪れました(笑)
2023年は早咲きだったってこともあり、訪問時は少し散っていたようでした。
それでも十分綺麗なシバザクラ。
YouTubeに焼山のシバザクラを撮影した動画があったので、こちらをご参考ください。
ちなみに、スキー場施設を利用した休憩所やトイレもあるので安心です。
見ごろは?
『焼山のシバザクラ』の見ごろは、例年5月中旬頃。
詳しい開花情報は、十和田市ホームページをご覧ください。

UOTO
また期間中は、土日限定で芝桜アートマルシェが開催され、軽食や飲み物などを提供するお店が数店舗出店するようです。
駐車場は?
焼山のシバザクラを見る際は、会場向かいにある『焼山駐車場(無料)』を利用してください。
かなり広い駐車場なので、満車になるってことはないと思います。
焼山のシバザクラまとめ
十和田市焼山地区の新たなスポット『焼山のシバザクラ』
奥入瀬渓流温泉スキー場を会場として、色とりどりの約7万本のシバザクラが咲き誇ります。
見ごろとしては例年5月中旬頃。
無料駐車場もあるので、気軽に訪れられると思います。

UOTO
コメント