青森市の半日観光にオススメしたい3つのモデルコース

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
観光

海と山に囲まれたねぶたの街:青森市。

東北新幹線や空港・フェリーと、多方面からのアクセスが良くなっています。

そんな青森市を「半日もしくは数時間だけ観光したい」って人にオススメのモデルコースをご紹介します。

半日観光する際の参考にしてみてください。



青森市半日観光モデルコース

この記事では、青森市の半日観光で散策できる3つのモデルコースをご紹介します。

駅を基準として徒歩でのモデルコースなので、自家用車の場合はもっと回れると思います。

徒歩の時間は個人差があります。



新青森駅周辺モデルコース

まず最初は、新幹線の発着駅である新青森駅を起点とした、新青森駅周辺モデルコース

新青森駅から、世界遺産である【三内丸山遺跡】や様々な芸術に触れられる【県立美術館】を目指すコースとなっています。

A『新青森駅』
↓徒歩35分
B『三内丸山遺跡』
世界遺産に登録された縄文時代の大規模集落跡
↓徒歩7分
C『青森県立美術館』
個性豊かなアートを楽しめる美術館

新青森駅からはシャトルバスも出ているので、バスで行くことも可能です。

新青森駅主要バス乗り場

↓新青森駅周辺ホテル↓



青森駅周辺ベイエリアモデルコース

2つ目は、青森市の中心部を巡る青森駅周辺ベイエリアモデルコースです。

海を眺めたり、中心街でのショッピングを楽しみながら散策ができます。

A『青森駅』
↓徒歩1分
B『ねぶたの家 ワ・ラッセ』
1年中大型ねぶたを展示している施設
↓徒歩1分
C『青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸』
実際の青函連絡船を使った博物館
↓徒歩10分
D『青森県観光物産館アスパム』
青森のお土産や情報が手に入る観光施設
↓徒歩10分
E『善知鳥神社』
青森市中心部にある由緒ある神社
↓徒歩12分
F『青森魚菜センター』
名物「のっけ丼」が楽しめる市場
↓徒歩8分
G『A-FACTORY』
青森県のオシャレなお土産が揃う商業施設

近年、青森駅周辺の再開発が進み、魅力ある街に変化しています。

海を眺めながら、ぜひゆっくり散策してみてください。

↓青森駅から徒歩5分のホテル↓



浅虫温泉散策モデルコース

青森市を代表する観光地:浅虫温泉を歩く浅虫温泉散策モデルコース

海や山を眺めながら温泉街を楽しむ事ができます。

A『浅虫温泉駅』
↓徒歩1分
B『道の駅ゆ~さ浅虫』
浅虫の情報や土産が手に入る道の駅
↓徒歩10分
C『青森県営浅虫水族館』
屋内イルカショーが人気の水族館
↓徒歩15分
D『浅虫源泉公園足湯』
足湯や温泉卵作りを楽しめる

過去記事では浅虫温泉の裏スポットをご紹介していますので、ご覧ください。

↓浅虫エリアで人気の宿↓



青森市の半日観光の参考に

簡単ではありますが、私が提案する青森市の半日観光モデルコースのご紹介でした。

もっと訪れて頂きたいスポットもあるのですが、“半日”となると難しいので、観光案内所(青森駅前・JR新青森駅2階など)にて市内散策マップを貰い、時間と相談しながら回ってみてください。

観光スポットを結ぶシャトルバス【ねぶたん号】というのもありますので、利用してみてはいかがでしょうか?

ねぶたん号の料金・時刻・ルートなど



コメント

タイトルとURLをコピーしました