ホームセンターに売ってる釣りに便利なアイテム12選【参考に】
釣具店がない田舎にとっての“釣具店”と言えば、『ホームセンター』です。
釣り具があるかないかは店によりますが、釣りに使える便利なアイテムを数多く取り揃えています。

UOTO
そんなホームセンターで売ってる商品の中から、釣りに便利なアイテムを11個ご紹介したいと思います。
釣行の途中でホームセンターに寄る際は参考にしてみてください。
ホームセンターに売ってる釣りに便利なアイテム12選
ホームセンターには、釣りに使えるアイテムが数多く売られています。
比較的安価で手に入ることも多いので、ぜひチェックしていきましょう。
→近隣ホームセンターでの価格を参考にしています。
売り場
→近隣ホームセンターでの売り場を参考にしています。
※リンクはホームセンターで売ってないときの参考にしてください。
手袋

数百円前後
売り場
作業衣料・園芸・季節催事など
釣り用の手袋(フィッシンググローブ)って高いのだと数千円したりしますが、ホームセンターの作業用『手袋』であれば数百円~で買えちゃいます。
作業用なのでグリップ力やフィット力はフィッシンググローブに負けていませんし、防水・防寒・指出しなど種類も豊富。

UOTO
作業用靴(防水・防汚・滑り止め)

2000円~
売り場
作業衣料・季節催事など
ホームセンターは、釣りに使える『作業用靴』も豊富です。
防水・防汚タイプや靴底に滑り止めが付いているタイプなどがあり、岸壁・テトラなどの足元に注意しないといけない場所での釣りにはおすすめです。

UOTO
元々そこまで高いわけでもありませんが、季節の影響を受けるカテゴリなので、シーズン終わりくらいに半額セールがあったりもします。
作業着・防寒着など

3000円~
売り場
作業衣料・季節催事など
ホームセンターの作業衣料コーナーには、釣りに使える衣料品がたくさんあります。
草むらなどに突入する人におすすめなのは『作業着』
つなぎタイプなら虫などに刺されずに済みますし、多少汚れても簡単に洗濯可能です。
他に秋冬の釣りに便利な『防寒着』なども取り扱いがありますので、メーカーにこだわらなければ安く手に入ると思います。
バッグ類

1000円~
売り場
作業衣料・季節催事など
釣り道具入れなどの『バッグ類』もホームセンターで手に入ります。
渓流ルアーやメバリングに便利な『ウエストポーチ』、物を多く持っていける『リュック』、バッグではありませんが作業用の『腰袋』なんかも釣りには便利だと思います。
プライヤー

1000円~
売り場
工具など
針外しやラインカッターなど様々な作業に使える『プライヤー』もホームセンターで手に入ります。
ただ作業用として売られているので、釣り用としては不便があるかもしれません。
普通のプライヤーにはスプリットリング外しが付いていないタイプが多いので、こればかしは釣具店かネットで買う必要があります。
ヘッドライト

1000円~
売り場
工具・家電・照明など
夜釣りや早朝釣りに便利な『ヘッドライト』もホームセンターで手に入ります。

UOTO
大半の場合、工具や家電照明コーナーで売られていると思いますが、ホームセンターによっては災害グッズ・防犯グッズとして売られているかもしれません。
ケース(タックルボックス)

数百円~
売り場
工具など
基本的に“工具入れ”というジャンルですが、ルアーや仕掛け入れにぴったりの『ケース』が安価で売られています。
見た目にこだわらなければ、ホームセンターのケースで事足りると思います。
小さいケースから大きいケースまで幅広く取り扱いがあるので、自分の用途に合わせたケースを選ぶと良いでしょう。
クーラーボックス
2000円~
売り場
レジャー・季節催事など
釣った魚を持ち帰りたい人に便利な『クーラーボックス』もホームセンターで買えます。
釣り専用ではなくレジャー用なので性能面(保冷力・耐久性)に欠点がありますが、価格の安さでカバーできると思います。
季節性があるので、春ごろからクーラーボックスの種類が増えてくると思います。
除菌ウェットティッシュ

100円~
売り場
日用品など
手が汚れたときなんかに便利な『除菌ウェットティッシュ』
手に付いた魚のニオイを取るにも便利だし、タックルの汚れを落とすのにも使えると思います。
また最近では新型コロナの感染が怖いので、コンビニや店に入った後の手の消毒としても使えます。
熊鈴

500円~
売り場
農業資材・レジャーなど
熊と遭遇する危険性がある渓流釣りなどにおすすめな『熊鈴』もホームセンターに売っています。
基本的に農作業中に使う熊鈴なので、農業資材コーナー(もしくはレジャー)に売っていると思います。

UOTO
ネットより安かったりするので、先にホームセンターを見るのがおすすめです。
アウトドアチェア

1000円~
売り場
レジャー・季節催事など
餌釣りなど“待つ釣り”に使える『アウトドアチェア』もホームセンターで手に入ります。
堤防でのサビキ釣りや投げ釣り、他の釣りでもちょっと休みたいときにも便利です。
だいたい1000~2000円くらいで買えるので、何かあった時のためにストックしておくといいかもしれません。
メジャー

200円~
売り場
工具など
釣った魚のサイズを測る際に使用する『メジャー』も、ホームセンターでは豊富に取り扱っています。
フィッシングメジャーは、【金属orビニル素材】【幅が細いか広いか】といった種類がありますが、ホームセンターで取り扱っているのは基本的に工具用なので、金属製で細いメジャーが多めです。

UOTO
ホームセンターで釣りに便利なアイテムを揃えよう!
メーカー品にこだわらなければ、釣りに便利なアイテムはホームセンターで全て揃ってしまうと思います。
・手袋
・作業用靴(防水・防汚・滑り止め)
・作業着・防寒着など
・バッグ類
・プライヤー
・ヘッドライト
・ケース(タックルボックス)
・クーラーボックス
・除菌ウェットティッシュ
・熊鈴
・アウトドアチェア
・メジャー
どれも釣り専用ではないので多少の不便はあると思いますが、安く手に入れたい人にはおすすめです。
他にも、
など、ここで紹介した以外にも釣りに便利なアイテムがあると思います。

UOTO
わざわざ釣具店に行かなくともホームセンターで事足りることもあるので、ぜひお近くのホームセンターを覗いてみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません