街の住みここちランキング2021東北版の発表!青森県の市町村は?
いい部屋ネットでお馴染みの大東建託が、【街の住みここちランキング2021東北版】を発表しました。
青森県の市町村は何位にランクインしているのか?
見ていきましょう!!
街の住みこ ...
大間マグロカレーを食べた感想【まぐろを贅沢に使ったカレーです】
毎年正月に話題になるのが、マグロの初競り。
その中でも高値取引され注目を浴びているのが大間のマグロです。
そんな大間のマグロをレトルトカレーにした『大間マグロカレー』というのを見つけたので食べてみます。 ...
アルパジョンの『朝の八甲田』は美味しい!【なめらかなチーズケーキです】
青森に来たらぜひ買って欲しいお土産はたくさんありますが、中でもオススメなのがアルパジョンの『朝の八甲田』。
名前の通り、朝の八甲田をイメージしたなめらかなチーズケーキで、4日間で35万個の注文が入ったこともある人気の商品で ...
田舎の青森でマンションが続々建設中!?【雪国ならではのメリット】
青森県内三大都市では、マンションが続々と建設されています。
マンションと言えば、土地の少ない大都市や狭い都市で人気なイメージがありますが、ここ青森でも人気だそうです。
UOTO
一軒家やアパートでしか暮ら ...
青森県の人口減少が止まらない理由【2045年には82万人台へ】
出生率の低下が大きな原因とされる人口減少は日本全体の問題ではありますが、出生率だけでなく若い世代などが首都圏などの大都市に流れる人口減少は、地方の大きな課題でもあります。
それはここ青森県でも同じ。
全国トップ ...
浅虫の古民家カフェ『アプリコット』でランチを頂く【元旅館のオシャレなカフェ】
前々から気になってはいたものの、入る勇気がなかった浅虫温泉のカフェがあります。
それが『古民家カフェ アプリコット』
アプリコットのランチはネットでも評判だったので、一度勇気を出して入ってみる事に・・・。
家具大手の『ニトリ』が十和田市にオープン予定!【オープン日や場所】
十和田市や上十三地域にお住いの人には朗報かもしれません。
先日の新聞で〈家具大手ニトリ十和田に出店へ〉という記事がありました。
あの『ニトリ』が十和田にやってくるのです。
わざわざ青森や八戸に行って ...
今後青森県にコストコはできるのかどうかを考える【今のところ出店計画はありません】
色んな商品を安い価格で購入できるアメリカ初の会員制倉庫型店『コストコ』
年会費が必要なことや芸能人も利用しているということもあり、お金持ちが行く大型スーパーのイメージ。
そんなコストコですが、東北では山形と宮城 ...
青森のポン菓子『どんきみ』について【北海道にもあるみたい】
私が小さい頃から食べていた青森のポン菓子『どんきみ』
みなさん、知っていますか?
久しぶりに食べたので、ご紹介したいと思います。
『どんきみ』とは?『どんきみ』とは
持ち歩きできるリンゴ酢を飲んでみた感想【リンゴ酢の効果についても!】
みなさん、『リンゴ酢』を飲んだことがありますか?
リンゴ酢とはリンゴを搾り発酵させてできたお酢のことで、わりとメジャーな健康飲料だと思います。
そんなリンゴ酢の中から、外出時にも便利な持ち歩きできるリンゴ酢を今 ...